第7課-回答

問題1 :  ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1.このひもは短すぎて使いにくい。

a. よわすぎて b. みじかすぎて c. ほそすぎて d. かたすぎて

2.あの人は他人の意見を全然聞かない。

a. ちにん b. たじん c. たにん d. ちじん

3.人口の変化をグラフで示した

a. うつした b. さした c. あらわした d. しめした

4.田中さんは外科のお医者さんです。

a. がいか b. げか c. いか d. がか

5.佐藤さんは笑顔がとてもすてきです。

a. えがお b. えかお   c. わらがお d. わらかお

問題2: __の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1.会議で決まったことをきちんと きろく しておいてください。

a. 記録 b. 紀録 c. 記緑 d. 紀緑

2.今朝から が痛いんです。

a. 腹 b. 胃 c. 歯 d. 腰

3.しばらく、きれいななみを見ていた。

a. 池 b. 湖 c. 港 d. 波

4.リボンをきれいにむすぶのは難しい。

a. 組ぶ b. 絡ぶ c. 給ぶ d. 結ぶ

5.学校で勉強したことを毎日ふくしゅうしています。

a. 復習 b. 複習 c. 練習 d. 錬習

問題3:(      )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1.台風の(     )で飛行機の出発が遅れた。

a. 効果 b. 影響 c. 制限 d. 結果

2.中身がこぼれないよう、ふたを(     ) しめてください。

a. しっかり b. はっきり c. うっかり d. ぐっすり

3.今日は川の(     )が速いから、泳いではいけません。

a. ながれ b. かんじ c. いそぎ d. うごき

4.(     )はお金がかかるので、いつも家でご飯を食べています。

a. 食器 b. 試食 c. 食欲 d. 外食

5.昨日の試合は一点(     )で勝つことができた。

a. 引 b. 比 c. 差 d. 別

問題4: ___に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい

1.机の位置を確認しておいてください。

a. 値段 b. 場所 c. 数 d. ⾊

2.その商品は売り切れた

a. 全部売れた b. 全部売れなかった
c. だんだん売れなくなってきた d. よく売れるようになってきた

3.今度、わけを教えてください。

a. 計画 b. 意⾒ c. 規則 d. 理由

4.今からアンケートを回収します。

a. 渡す b. 贈る c. 集める d. 始める

5.⼭⼝さんならさっき帰りましたよ。

a. すぐに b. ずっと前に c. やっと d. 少し前に

問題 5: つぎの文の(    )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ 選びなさい。

1.今朝、電車で隣に座った人から、シャンプー(     )何(     )わからないが、とにかくいい
   香りがしてきた。

a. か/か b. は/は c. が/が d. で/で

2.課長:「林さん、 急で悪いんだけど、 出張のレポートと明日の会議の資料、今日のお昼ごろ
       までにできる?」

  林:  「両方は難しそうです。 会議の資料 (     )できると思いますが……。」

a. とでも b. となら c. だけでも d. だけなら

3.このごろ、息子が(     )私の言うことを聞かないので困っている。

a. やっと b. きっと c. ちっとも d. せっかく

4.子供のころ、 いつも親に絵本を (     )寝ていた。

a. 読んでくれてから b. 読んでもらってから
c. 読んでくれるから d. 読んでもらうから

5.日本に来たのは今回が2度目だ。 前に来たのは20年前だが、 そのときに入った喫茶店がまだ
  (     )驚いた。

a. 営業して b. 営業しなくて
c. 営業していて d. 営業していなくて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です