第8課-回答

問題1 :  ___言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1.5時以降にもう一度お電話ください。

a. いこ b. いごう c. いこう d. いご

2.道路を横断するときは、車に十分注意してください。

a. おうだん b. よこだん c. おうたん d. よこたん

3.私が合図をしたら、 始めてください。

a. ごうと b. あいと c. ごうず d. あいず

4.苦しいときは、この歌を聞きます。

a. かなしい b. くやしい c. くるしい d. さびしい

5.来月、 日本に出張する予定です。

a. しゅちゅう b. しゅちょう c. しゅっちゅう d. しゅっちょう

問題2: __の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1.わたしは、 彼ならできるとしんじています。

a. 真じて b. 信じて c. 心じて d. 親じて

2.この店は夜おそくまで開いているので、とても便利だ。

a. 達く b. 後く c. 遅く d. 復く

3.この工場ではプラスチックのようきを生産しています。

a. 溶器 b. 容器 c. 容機 d. 溶機

4.今日は一日中歩いていたので、足がつかれました

a. 疲れました b. 痛れました c. 病れました d. 症れました

5.お皿はかさねてその棚にしまってください。

a. 整ねて b. 列ねて c. 階ねて d. 重ねて

問題3:(      )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1.寝坊しないように、昨日は目覚まし時計を 2 つ(     )して寝ました。

a. ストップ b. セット c. キャンセル d. スタート

2.佐藤さんは(     )の強い人で、何度失敗してもあきらめなかった。

a. 意志 b. 期待 c. 努力 d. 希望

3.空港でホストファミリーと (     )一人になったときは、とても寂しかった。

a. つきあって b. かかわって c. まちあわせて d. わかれて

4.仕事のやり方を変えたら、大きな問題は(     )。

a. 立たなくなった b. 起きなくなかった
c. 始まらなくなった d. 開かなくなった

5.今日は先輩がサッカーの試合に出るので、友達と一緒に(     )に行った。

a. 参加 b. 指導 c. 応援 d. 競争

問題4: ___に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい

1.隣の部屋からおかしい⾳が聞こえる。

a. いろいろな b. にぎやかな c. へんな d. ⼤きな

2.あれから約 1 週間たちました

a. 過ぎました b. かかりました
c. 待ちました  d. 続けました

3.⼭本さんはあわてて出ていきましたよ。

a. 困ったようすで b. 急いだようすで
c. 疲れたようすで d. 怒ったようすで

4.道がカーブしているので、気をつけてください。

a. 曲がっている b. 坂になっている
c. 暗くなっている d. 狭くなっている

5.この仕事はきついです。

a. 簡単 b. 楽しい c. つまらない d. ⼤変

問題 5: つぎの文の(    )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ 選びなさい。

1.夫「これから会社に行ってくるよ。」

  妻「あれ、今日は休みでしょう?」

   夫「さっき会社から電話があって、 急に出勤 (     )。

a. しなきゃならなくなった b. しちゃいけなくなった
c. するつもりでいる d. しないようにしている

2.(駅の改札口で)
  妻「あ、もう 10 時だよ。 急がないと新幹線が出発(     )。

  夫 「本当だ。急ごう。」

a. してる b. しとく c. しちゃう d. しなきゃなる

3.どうしたの。さっきから時計を(     )ばかりいるね。 

a. 見て b. 見た c. 見る d. 見ている

4.A: わあ!立派なうち!どんな人が住んでいるかな? 

  B: お金持ち(     )よ。

a. ばかり b. じゃない
c. みたい d. に決まってる

5.受験の申し込みっていつまでだった(     )。

a. よ b. っけ c. んだ d. か

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です