問題1 : ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.一つだけ席があいていました。
a. せき | b. かぎ | c. あな | d. ふた |
2.その木の根は薬にもなるそうです。
a. ね | b. は | c. かわ | d. め |
3.すみませんが、 事情があって、今日は行けません。
a. じこ | b. じじょう | c. じこう | d. じじょ |
4.面接の結果は、1週間以内に通知します。
a. つうち | b. とおち | c. つうし | d. とおし |
5.あの人はプロのサッカー選手です。
a. ぜんしゅ | b. せんしゅう | c. せんしゅ | d. ぜんしゅう |
問題2: __の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.今週はざんぎょう が多かった。
a. 増勤 | b. 増業 | c. 残勤 | d. 残業 |
2.米の輸出量が去年の 2 ばいになった。
a. 培 | b. 倍 | c. 増 | d. 僧 |
3.昨日の夕方、この辺りでていでんがあった。
a. 止電 | b. 落電 | c. 停電 | d. 閉電 |
4.田中さんはどくしんです。
a. 独身 | b. 単身 | c. 独者 | d. 単者 |
5.みどりのペンで、 線を引きました。
a. 黄 | b. 緑 | c. 青 | d. 赤 |
問題3:( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.先生に頼んでレポートの締め切りを一日だけ( )もらった。
a. 移して | b. のばして | c. やり直して | d. とりかえて |
2.孫たちの乗った車が見えなくなるまで、大きく手を( )見送った。
a. たたいて | b. にぎって | c. さわって | d. ふって |
3.今夜は雨が降るそうなので、家の外に止めてあるバイクに( )をかけた。
a. ケース | b. カバー | c. マスク | d. ラップ |
4.30 年後の自分が何をやっているか、( )してみてください。
a. 想像 | b. 確認 | c. 観察 | d. 工夫 |
5.皮を( )りんごを食べました。
a. 折って | b. 離して | c. むいて | d. やぶって |
問題4: ___に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.それはいい案ですね。
a. チャンス | b. サービス | c. アイディア | d. ニュース |
2.昨日は本当にくたびれた。
a. 疲れた | b. 困った |
c. 眠かった | d. 恥ずかしかった |
3.荷物の重さは、約 10 キロでした。
a. 10キロ以上 | b. 10キロ以下 |
c. ちょうど10キロ | d. だいたい10キロ |
4.山田さんはこの機械の使い方を指導しています。
a. 考えています | b. 習っています |
c. 教えています | d. 調べています |
5.小林部長にはすべて報告しました。
a. 最初に | b. 全部 | c. もう | d. だいたい |
問題 5: つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ 選びなさい。
1.今度の試合に勝てる( ) 一生けんめいがんばります。
a. ために | b. ように | c. ことに | d. みたいに |
2.課長 「山田さん、 明日の会議の資料、 もう部長に届けた?」
山田 「はい、 届けました。 ついさっき、持って( )ところです。」
a. 来る | b. 行った | c. 行く | d. 来た |
3.田村さんの部屋は、 いろいろな動物の写真が飾ってあって、動物が好きな田村さん ( )
部屋だ。
a. らしい | b. である | c. そうな | d. ばかりの |
4.(ニュースで)
「空港は、 お正月休み( ) 海外で過ごそうという人たちで混雑しています。」
a. へ | b. が | c. と | d. を |
5.私の町の海はとてもきれいなので、 たくさんの人 ( )見に来てほしい。
a. へ | b. を | c. に | d. も |