N2・第8課

ÔN TẬP KANJI N2.8

1 / 22

問題1 ___ の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

① この天気で登山は可能でしょうか。

2 / 22

② 切符の払い戻しをする。

3 / 22

③ このは取り消しを表しています。

4 / 22

④ 部屋の中央にテーブルがあります。

5 / 22

このごろ、幼い子どもの事故が増えている。

6 / 22

⑥ 印刷して拡大コピーしてください。

7 / 22

⑦ 文字を選択して変換する。

8 / 22

⑧ この時期は湿度が高い。

9 / 22

⑨ 団地のベランダに布団がほしてある。

10 / 22

⑩ コピー用紙の枚数を数える

11 / 22

問題2__の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

1 1. 本日の営業はしゅうりょうしました。

12 / 22

1 2. その件はまだ話し合いが済んでいないのでほりゅうです。

13 / 22

1 3. 日本では年末に大そうじをします。

14 / 22

1 4. このへんもずいぶん道路がせいびされてきました。

15 / 22

1 5. 今年のもくひょうをたてる。

16 / 22

問題3( )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

16. この本は上中下の3(  )から成っている。

17 / 22

17. カップで米の分の(  )を量る。

18 / 22

18. 日本(  )のあいさつやマナーを覚える。

19 / 22

19. メールといっしょに画(  )を送信する。

20 / 22

20. 短(  )小説を読む。

21 / 22

21. 今朝、地震で(  )電になりました。

22 / 22

問題4 次の( )に入る言葉を下から選び、漢字で書きなさい。

日本ではどこにでも自動(22)機がある。20歳(23)の人に禁止されているものも(24)に買えるのが(25)だと外国人はよく言う。

22
23
24
25

Your score is

The average score is 0%

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *