問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.この 会社は 残業ざんぎょうが 多いです。 a. かいしゃ b. こうしゃ c. かしゃ d. がいしゃ 2.外は 寒いですから、 上着を 着きてください。 a. うえぎ b. うわぎ c. したぎ d. うわき 3.健康 保険証けんこう ほけんしょうを 持って行ってください。 a. もって b. まって c. ちって d. あって 4.今、 大丈夫ですか。 a. だいぞうぶ b. だいじょぶ c. だいじょうぶ d. だいぞぶ 5.明日から、大阪おおさかへ 出張に 行きます。 a. しゅっちょ b. しゅっちょう c. しゅうちょう d. しゅうちょ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.病気びょうきですから、くすりを 飲みます。 a. 楽 b. 薬 c. 熱 d. 禁 2.ここで お金を はらいます。 a. 持います b. 私います c. 払います d. 和います 3.桜大学さくらだいがくに はいります。 a. 入いります b. 入ります c. 人ります d. 人いります 4.あぶないですから、泳およが ないでください。 a. 危い b. 危ない c. 心ない d. 大ない 5.元気ですから、 しんぱいしなくても いいです。 a. 心西 b. 心酒 c. 心配 d. 心四 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.熱ねつが ありますから、 ___ へ 行かなければなりません。 a. 病気 b. 病院 c. 銀行 d. 学校 2.ここでタバコを 吸すわないでください。___ ですから。 a. 禁煙 b. 大丈夫 c. 健康 d. 下着 3.空港くうこうで ___ を見せなければ なりません。 a. デパート b. パソコン c. パスポート d. レポート 4.毎日 漢字かんじを ___ 覚おぼえますか。 a. いく b. いつ c. いくら d. いくつ 5.___ ですから、 しんぱいしないでください。 a. 大丈夫 b. 大変 c. 痛い d. 大切 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.毎晩 、お風呂ふろ に 入はいります。 2.ここ に 自転車じてんしゃを 置おかないでください。 3.お腹なか が 痛いたいです。 4.あっ、タバコ は ロビーで 吸すってください。 5.松本まつもとさんのうち へ お土産みやげ を 持って行きましょう。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ は ____ __★__ ____ ください。 a. 冷蔵庫 b. 入れないで c. 魚 d. に 2.____ へ ____ を __★__ に ____ なりません。 a. 迎え b. 空港 c. 行かなければ d. 両親 3. ____ ____ __★__ ____ 降ります。 a. 駅 b. で c. 前
Continue readingCategory: 初級
第16課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.大阪おおさかで 地下鉄ちかてつに 乗ります。 a. のります b. ふります c. いります d. かります 2.毎朝まいあさ、 シャワーを 浴びます。 a. おびます b. あびます c. あひます d. さびます 3.学校がっこの 近くに 神社じんじゃが あります。 a. ちかく b. ちいく c. ちく d. ちがく 4.この ペンは 短いです。 a. わかい b. くらい c. みじかい d. ながい 5.山田やまださんの 鼻はなが 長いです。 a. ながい b. みじかい c. くらい d. あかい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あの あおい 傘かさは だれのですか。 a. 赤い b. 青い c. 白い d. 若い 2.カリナさんは めが 大きいです。 a. 鼻 b. 耳 c. 目 d. 口 3.父は せが 高いです。 a. 髪 b. 背 c. 鼻 d. 歯 4.A: あなたのかばんは どれですか。 B: あの あかくて、 小さい かばんです。 a. 黒く b. 赤く c. 暗く d. 若く 5.北海道ほっかいどうは 雪祭ゆきまつりが ゆうめいです。 a. 午前 b. 名前 c. 有名 d. 有前 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.コーヒーに ___ を入れてから、 飲のみます。 a. 薬 b. さとう c. 魚 d. 味 2.大学だいがくを___ から、 仕事しごとを します。 a. 入って b. 出して c. 出て d. つけて 3.仕事しごとが ___ から、 掃除そうじします。 a. 終おわって b. 乗って c. 降りて d. おして 4.この 本は ___ べんりです。 a. 甘くて b. 小さくて c. 若くて d. おして 5.私の 部屋へやは ___、 きれいです。 a. ひろくて b. わかくて c. くらくて d. みじかくて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.家から 駅えきまで バスで 行って、 地下鉄ちかてつ に 乗ってください。 2.私は 大学を 卒業そつぎょうしてから、すぐ 日本へ 来ました。 3.テストが 終おってから、 レストランで 食事しょくじしました。 4.大学だいがくの前まえで バスを 降りてください。 5.7時に うちを 出ます。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ を ____ __★__ ____ を 見学けんがくしす。 a. センター b. ご飯はん c. 食べて d. から 2.____ ____ は __★__ ____です。 a. きれいで b. 先生 c. 私の d. やさしい 3. 山田やまださんは ____ __★__ ____ で ____ 人です。 a. ハンサムな b. 上手 c. 歌うた d. が 4.切符きっぷを ____
Continue readingNâng cao – 第17課
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.この 会社は 残業ざんぎょうが 多いです。 a. かいしゃ b. こうしゃ c. かしゃ d. がいしゃ 2.外は 寒いですから、 上着を 着てください。 a. うえぎ b. うわぎ c. したぎ d. うわき 3.健康 保険証けんこう ほけんしょうを 持って行ってください。 a. もって b. まって c. ちって d. あって 4.今、 大丈夫ですか。 a. だいぞうぶ b. だいじょぶ c. だいじょうぶ d. だいぞぶ 5.明日から、大阪おおさかへ 出張に 行きます。 a. しゅっちょ b. しゅっちょう c. しゅうちょう d. しゅうちょ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.病気ですから、くすりを 飲みます。 a. 楽 b. 薬 c. 熱 d. 禁 2.ここで お金を はらいます。 a. 持います b. 私います c. 払います d. 和います 3.桜大学に はいります。 a. 入いります b. 入ります c. 人ります d. 人いります 4.あぶないですから、泳がないでください。 a. 危い b. 危ない c. 心ない d. 大ない 5.元気ですから、 しんぱいしなくても いいです。 a. 心西 b. 心酒 c. 心配 d. 心四 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.熱が ありますから、 ___ へ 行かなければなりません。 a. 病気 b. 病院 c. 銀行 d. 学校 2.ここで タバコを 吸わないでください。___ ですから。 a. 禁煙 b. 大丈夫 c. 健康 d. 下着 3.空港で ___ を 見せなければ なりません。 a. デパート b. パソコン c. パスポート d. レポート 4.毎日 漢字を ___ 覚えますか。 a. いく b. いつ c. いくら d. いくつ 5.___ ですから、 しんぱいしないでください。 a. 大丈夫 b. 大変 c. 痛い d. 大切 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.毎晩 、お風呂ふろ ___ 入ります。 2.ここ ___ 自転車を 置かないでください。 3.お腹なか ___ 痛いです。 4.あっ、 タバコ ___ ロビーで 吸ってください。 5.松本まつもとさんのうち ___ お土産 ___ 持って行きましょう。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ は ____ __★__ ____ ください。 a. 冷蔵庫 b. 入れないで c. 魚 d. に 2.____ へ ____ を __★__ に ____ なりません。 a. 迎え b. 空港 c. 行かなければ d. 両親 3. ____ ____ __★__ ____ 降ります。 a. 駅 b. で c. 前 d.
Continue readingNâng cao – 第16課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.大阪おおさかで 地下鉄に 乗ります。 a. のります b. ふります c. いります d. かります 2.毎朝、 シャワーを 浴びます。 a. おびます b. あびます c. あひます d. さびます 3.学校の 近くに 神社じんじゃが あります。 a. ちかく b. ちいく c. ちく d. ちがく 4.この ペンは 短いです。 a. わかい b. くらい c. みじかい d. ながい 5.山田やまださんの 鼻はなが 長いです。 a. ながい b. みじかい c. くらい d. あかい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あの あおい 傘は だれのですか。 a. 赤い b. 青い c. 白い d. 若い 2.カリナさんは めが 大きいです。 a. 鼻 b. 耳 c. 目 d. 口 3.父は せが 高いです。 a. 髪 b. 背 c. 鼻 d. 歯 4.A: あなたのかばんは どれですか。 B: あの あかくて、 小さい かばんです。 a. 黒く b. 赤く c. 暗く d. 若く 5.北海道ほっかいどうは 雪祭ゆきまつりが ゆうめいです。 a. 午前 b. 名前 c. 有名 d. 有前 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.コーヒーに ___ を入れてから、 飲みます。 a. 薬 b. さとう c. 魚 d. 味 2.大学を ___ から、 仕事を します。 a. 入って b. 出して c. 出て d. つけて 3.仕事が ___ から、 掃除そうじします。 a. 終わって b. 乗って c. 降りて d. おして 4.この 本は ___ べんりです。 a. 甘くて b. 小さくて c. 若くて d. おして 5.私の 部屋は ___、 きれいです。 a. ひろくて b. わかくて c. くらくて d. みじかくて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.家から 駅まで バスで 行って、地下鉄 ___ 乗ってください。 2.私は 大学 ___ 卒業そつぎょうしてから、すぐ 日本へ 来ました。 3.テスト ___ 終ってから、 レストランで 食事しました。 4.大学の前で バス ___ 降りてください。 5.7時 ___ うちを 出ます。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ を ____ __★__ ____ を 見学しす。 a. センター b. ご飯 c. 食べて d. から 2.____ ____ は __★__ ____です。 a. きれいで b. 先生 c. 私の d. やさしい 3. 山田やまださんは ____ __★__ ____ で ____ 人です。 a. ハンサムな b. 上手 c. 歌 d. が 4.切符を ____ ____
Continue reading第15課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.お金が 欲しい です。 a. よくしい b. よしい c. ほしゅう d. ほしい 2.駅えきで 友ともだちを 迎えます。 a. むかえます b. いかえます c. むこうえます d. いきえます 3.公園こうえんは とても 広い です。 a. こうい b. ひろい c. はろい d. ふろい 4.この店は 本んを 売っています。 a. あって b. うって c. すって d. かって 5.子どもが いすの上に 立っています。 a. たっています b. だっています c. りっています d.たちっています 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.この ふくを 着きてもいいですか。 a. 服 b. 月 c. 節 d. 絵 2.でんし 辞書じしょが ありますか。 a. 雨子 b. 電子 c. 電字 d. 雨字 3.こうこうを 卒業そつぎょうしました。 a. 校高 b. 高校 c. 高交 d. 交高 4.田中たなかさんは どくしんです。 a. 虫見 b. 独見 c. 虫身 d. 独身 5.こうえんで 野球やきゅうを しています。 a. 庭 b. 広場 c. 公園 d. 部屋 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.この 荷物にもつは ここに ___ もいいですか。 a. 置おいて b. 止とめて c. 知しって d. 住すんで 2.歯はが 痛いたいです。いい ___ を 知しっていますか。 a. 市役所しやくしょ b. 歯医者はいしゃ c. 時刻表じこくひょう d. 独身 3.すみません、ちょっと これを ___ もいいですか。 a. とって b. まって c. すわって d. たって 4.ここで タバコを ___ もいいですか。 a. たべて b. すって c. のんで d. のって 5.ここに 住所じゅうしょ を ___ ください。 a. すんで b. しって c. かって d. かいて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.すみません、 ここに 座すわってもいいですか。 2.マリアさんは どこに 住すんでいますか。 3.時々ときどき 高校こうこうの 友達ともだち を 思い出しました。 4.どこで 安やすい 電気製品でんきせいひんを 売うっていますか。 5.大学の前で バスを 降おりてください。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ ____ __★__ を ____ しています。 a. 勉強べんきょう b. で c. 日本 d. 美術びじゅつ 2.____ ____ __★__ ____ ですか。 a. 使つかっても b. を c. いい d. あのかさ 3. ____ で __★__ ____ ____ いけません。 a. 映画館えいがかん b. 写真しゃしん c. 撮とっては d. を 4.冷蔵庫れいぞうこに 果物くだもの ____ __★__
Continue readingNâng cao – 第15課
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.お金が 欲しい です。 a. よくしい b. よしい c. ほしゅう d. ほしい 2.駅で 友だちを 迎えます。 a. むかえます b. いかえます c. むこうえます d. いきえます 3.公園は とても 広い です。 a. こうい b. ひろい c. はろい d. ふろい 4.この店は 本んを 売っています。 a. あって b. うって c. すって d. かって 5.子どもが いすの上に 立っています。 a. たっています b. だっています c. りっています d.たちっています 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.この ふくを 着きてもいいですか。 a. 服 b. 月 c. 節 d. 絵 2.でんし 辞書が ありますか。 a. 雨子 b. 電子 c. 電字 d. 雨字 3.こうこうを 卒業そつぎょうしました。 a. 校高 b. 高校 c. 高交 d. 交高 4.田中たなかさんは どくしんです。 a. 虫見 b. 独見 c. 虫身 d. 独身 5.こうえんで 野球やきゅうを しています。 a. 庭 b. 広場 c. 公園 d. 部屋 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.この 荷物にもつは ここに ___ もいいですか。 a. 置いて b. 止めて c. 知って d. 住んで 2.歯はが 痛いたいです。いい ___ を 知っていますか。 a. 市役所しやくしょ b. 歯医者はいしゃ c. 時刻表じこくひょう d. 独身 3.すみません、ちょっと これを ___ もいいですか。 a. とって b. まって c. すわって d. たって 4.ここで タバコを ___ もいいですか。 a. たべて b. すって c. のんで d. のって 5.ここに 住所 を ___ ください。 a. すんで b. しって c. かって d. かいて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.すみません、 ここ ___ 座ってもいいですか。 2.マリアさんは どこ ___ 住んでいますか。 3.時々ときどき 高校の 友達 ___ 思い出しました。 4.どこ ___ 安い 電気製品でんきせいひんを 売うっていますか。 5.大学の前で バス ___ 降りてください。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ ____ __★__ を ____ しています。 a. 勉強 b. で c. 日本 d. 美術びじゅつ 2.____ ____ __★__ ____ ですか。 a. 使っても b. を c. いい d. あのかさ 3. ____ で __★__ ____ ____ いけません。 a. 映画館 b. 写真 c. 撮っては d. を 4.冷蔵庫れいぞうこに 果物 ____
Continue reading第14課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ミラーさんは今 電話を かけています。 a. てんき b. でんき c. てんわ d. でんわ 2.暑いですね。 窓まどを 開けましょうか。 a. あけましょう b. つけましょう c. かけましょう d. でかけましょう 3.レポートを 送ります。 a. おくります b. ふります c. かります d. とります 4.寒いですね。窓まどを 閉めましょうか。 a. やめ b. とめ c. あつめ d. しめ 5.みませんが、 ボールペンを 貸してください。 a. だして b. けして c. かして d. はなして 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.荷物にもつを もちましょうか。 a. 待ち b. 持ち c. 時ち d. 得ち 2.えきまで 送りに 行きましょうか。 a. 別 b. 折 c. 訳 d. 駅 3.信号を みぎへ まがって ください。 a. 左 b. 右 c. 若 d. 古 4.なまえを 教えてください。 a. 時間 b. 名前 c. 名間 d. 口前 5.今度、また きますね。 a. 来ます b. 木ます c. 本ます d. 体ます 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.暗いですね。 電気を ___ ください。 a. つけて b. しめて c. ひらけて d. けして 2.ミラーさんは ロビーで たばこを ___ います。 a. 吸すって b. 話して c. 食べて d. 飲んで 3.忙いそがしいですね。 ___ ましょうか。 a. 手伝てつだい b. 会い c. 話し d. 言い 4.すみませんが、あの塩しおを ___ ください。 a. とって b. うって c. かいて d. のんで 5.もう 8時ですよ。___ 起きてください。 a. はやく b. また c. よく d. あまり 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.明日 あなたの国の 地図ちず を 持ってきてください。 2.ここに 名前と 電話番号ばんごうを 書いてください。 3.今 雨が 降ふっています。 4.今 ドンズーセンターで 日本語を 勉強べんきょうしています。 5.傘かさ を 貸しましょうか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.つくえの上に ____ ____ __★__ ____。 a. 置おいて b. ください c. を d. 消けしゴムと鉛筆えんぴつ 2.____ ____ __★__ ____ かいています。 a. まつもとさん b. を c. は d. 絵え 3.私 ____ 今 __★__ ____ ____ います。 a. 見て b. テレビ c. は d. を 4.____ ですね。 ____ __★__
Continue reading第13課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.毎朝、犬と 散歩さんぽします。 a. まいばん b. まいつき c. まいあさ d. まいとし 2.いつも どこで 買い物しますか。 a. かいもの b. のみもの c. きもの d. たべもの 3.家の 近くに 川が あります。 a. かわ b. つり c. いけ d. うみ 4.毎日 インド料理の レストランで 食事します。 a. しょうくじ b. しょくじ c. そっくじ d. しょっくじ 5.私の 部屋へやは 広いです。 a. せまい b. ひくい c. たかい d. ひろい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あねは 大学で 教えます。 a. 姉 b. 兄 c. 妹 d. 市 2.きょうの 会議かいぎは 大変たいへんでしたね。 a. 今日 b. 昨日 c. 明日 d. 去日 3.私は おかねが 欲ほしいです。 a. お金 b. お今 c. お会 d. お広 4.どんなとけいが 欲ほしいですか。 a. 時間 b. 時会 c. 会計 d. 時計 5.ぎゅうどんを 食べたいです。 a. 牛 b. 犬 c. 文 d. 半 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私は ___ で 切手を 買いました。 a. おてあらい b. 公園こうえん c. 郵便局ゆうびんきょく d. 会議かいぎ 2.のどが かわきましたから ___ 飲みたいです。 a. なにを b. なにも c. なにか d. なにで 3.___ たいわんへ 旅行りょこうしたいです。 a. いくつ b. いつか c. いくら d. いつでも 4.私は 日本へ ___ に 行きたいです。 a. 買い b. 切り c. 書き d. 働はたらき 5.___ と 泳およぎに 行きましたか。➞ 一人で 行きました。 a. 何 b. どこ c. だれ d. 何で 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.お腹なかが いたいですから、何も 食べたくないです。 2.郵便局ゆうびんきょく へ 荷物にもつを 送おくり に 行きます。 3.日本へ アニメの 勉強べんきょうに 来ました。 4.友達ともだち は 喫茶店きっさてん に 入りました。 5.これから 駅へ 妻つま を 迎むかえに 行きます。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.私は 空港くうこうへ ____ ____ __★__ ____ 行きます。 a. 両親りょうしん b. 迎むかえ c. に d. を 2.____ へ ぎゅうにゅう ____ __★__ を ____ に 行きます。 a. スーバー b. と c. パン d. 買い 3.____ __★__ ____ ____ 買いたいですか。 a. 何 b. で c. おおさか d.
Continue readingNâng cao – 第13課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.毎朝、犬と 散歩さんぽします。 a. まいばん b. まいつき c. まいあさ d. まいとし 2.いつも どこで 買い物しますか。 a. かいもの b. のみもの c. きもの d. たべもの 3.家の 近くに 川が あります。 a. かわ b. つり c. いけ d. うみ 4.毎日 インド料理の レストランで 食事します。 a. しょうくじ b. しょくじ c. そっくじ d. しょっくじ 5.私の 部屋は 広いです。 a. せまい b. ひくい c. たかい d. ひろい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あねは 大学で 教えます。 a. 姉 b. 兄 c. 妹 d. 市 2.きょうの 会議は 大変たいへんでしたね。 a. 今日 b. 昨日 c. 明日 d. 去日 3.私は おかねが 欲しいです。 a. お金 b. お今 c. お会 d. お広 4.どんなとけいが 欲しいですか。 a. 時間 b. 時会 c. 会計 d. 時計 5.ぎゅうどんを 食べたいです。 a. 牛 b. 犬 c. 文 d. 半 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私は ___ で 切手を 買いました。 a. おてあらい b. 公園 c. 郵便局ゆうびんきょく d. 会議 2.のどが かわきましたから ___ 飲みたいです。 a. なにを b. なにも c. なにか d. なにで 3.___ たいわんへ 旅行したいです。 a. いくつ b. いつか c. いくら d. いつでも 4.私は 日本へ ___ に 行きたいです。 a. 買い b. 切り c. 書き d. 働き 5.___ と 泳ぎに 行きましたか。➞ 一人で 行きました。 a. 何 b. どこ c. だれ d. 何で 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.お腹なかが いたいですから、何 ___ 食べたくないです。 2.郵便局ゆうびんきょく へ 荷物にもつを 送り ___ 行きます。 3.日本へ アニメ ___ 勉強に 来ました。 4.友達ともだち は 喫茶店きっさてん ___ 入りました。 5.これから 駅へ 妻 ___ 迎むかえに 行きます。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.私は 空港へ ____ ____ __★__ ____ 行きます。 a. 両親 b. 迎え c. に d. を 2.____ へ ____ と __★__ を ____ に 行きます。 a. スーバー b. ぎゅうにゅう c. パン d. 買い 3.____ __★__ ____ ____ 買いたいですか。 a. 何 b. で c. おおさか d. を 4.____ __★__ ____ ____。 a. 飲みたくない b.
Continue reading第12課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. 今日は 涼しいです。 a. たのしい b. おいしい c. うつくしい d. すずしい 2.バスと 電車と どちらが 速いですか。 a. はやい b. たかい c. あまい d. からい 3.この 車は あの車より 大きいです。 a. おおきい b. おきい c. すきい d. すうきい 4.春と 秋と どちらが 好きですか。 a. ゆき b. なつ c. はる d. あき 5.弟が 一番いちばん 背せが 低いです。 a. せまい b. ひくい c. たかい d. おもい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日は あめでした。 a. 梅 b. 雨 c. 雪 d. 雷 2.2月が 一番いちばん さむいです。 a. 軽い b. 重い c. 寒い d. 暖い 3.季節きせつで いつが 一番いちばん すきですか。 a. 字き b. 学き c. 姉き d. 好き 4.あのあかいかばんは 私のです。 a. 速い b. 辛い c. 甘い d. 赤い 5.ハノイは ホーチミンより 人が おおいです。 a. 多い b. 夕い c. 外い d. 冬い 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.飛行機ひこうきと 新幹線しんかんせんと どちらが ___ ですか。 a. はやい b. ハンサム c. おおい d. しんせつ 2.タクシーと ___ と どちらが 便利べんりですか。 a. スーパー b. サッカー c. バス d. ミルク 3.___ で すしが 一番いちばん おいしいです。 a. 日本料理りょうり b. タイ料理りょうり c. インド料理りょうり d. 中国料理りょうり 4.昨日の 映画えいがは ___ です。 a. おもしろかった b. きれかった c. 青かった d. 高かった 5.ベトナムは 日本 ___ 人が 少ないです。 a. どちら b. より c. くらい d. 一番 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.今日は いい天気ですね。 2.バスと バイクと どちらが 速いですか。 3.日本料理りょうり で 何が 一番いちばん おいしいですか。 4.カリナさんの かばんは どれですか。 5.昨日の試験しけん は 簡単かんたんじゃありませんでした。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ ____ __★__ は ____ です。 a. りょこう b. 先週 c. の d. たのしかった 2.____ ____ __★__ が ____ 好きですか。 a. いつ b. で c. いちばん d. 一年 3.____ __★__ ____ は ____ 。 a.
Continue reading