Nâng cao – 第20課

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.彼は きのうから 病気です。 a. びょうき b. びょっけ  c. びんき             d. びょうけ 2.テストに 名前を 書いてください。 a. なめい b. なまえ  c. みょうまえ   d. ななえ 3.母は 傘を 持って 出かけました。 a. まって b. もって    c. もちって  d. もうって 4.日本へ 行く時 ビザが 要ります。 a. いります b. うります c. しります  d. きります 5.昨日、課長と 飲み会に 行きました。 a. こうちょう  b. しゃちょう  c. ぶちょう   d. かちょう 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.きものを 着たことが ありますか。 a. 着牛 b. 着豚 c. 着物   d. 着家  2.はじめは 難しかったですが、だんだん 上手に なりました。 a. 君め             b. 始め  c. 初め  d. 終め 3.辞書を しらべます。 a. 週べます  b. 調べます        c. 言べます          d. 周べます  4.ミラーさんの じゅうしょを 知っている。 a. 主所     b. 住所      c. 注所    d. 住近 5.りょこうは 楽しかった。 a. 旅行 b. 修理       c. 洗濯      d. 調子 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. 昨日の 試験は ___。 a. どう b. どうだった      c. どうして     d. どれ   2.日本で 日本語を 勉強 ___、 働いたり したいです。 a. したり b. して      c. しない  d. したい 3.旅行は 楽しかった ___、ちょっと 疲れた。 a. そして  b. から    c. ぜひ d. けど 4.これは ___。 a. どんな b. なん    c. なに d. だれ 5.コーヒーと 紅茶と ___ がいい。 a. どう        b. どれ        c. どっち                    d. なん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.山田君やまだくん、事務所 ___ いる。 2. 現金 ___ 払ってもいい。 3.わたしは 料理 ___ できる。 4.今、何 ___ 欲しい。 5.一日 ___ 3回 薬 ___ 飲む。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. 沖縄おきなわは ____   が   ____   __★__  が ____。 a. おいしかった             b. きれいで  c. 食べ物     d. 海 2.____   ____   へ   __★__   ____。 a. センター       b. 来なくても     c. あした     d. いい 3. ____  に ____   __★__   に ____。 a. ぜひ        b. 遊び       

Continue reading

第19課-回答

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本の チームは 強いですね。 a. よわい  b. つよい  c. ねむい              d. さむい 2.私の 趣味は 料理を することです。 a. りょり b. りゅうり  c. りょうり   d. りゅり 3.今日は 調子が 悪いです。 a. ちよし b. ちょし    c. ちょうし  d. ちゅうし 4.これは とても 易しい 本です。 a. たのしい b. やさしい c. やすしい   d. たかしい 5.週末、部屋を 掃除します。 a. へや b. べや c. ほや   d. はや 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.きれいな ホテルに とまります。 a. 止まります  b. 白まります c. 泊ります d. 泊まります 2.富士山に のぼったことが ありますか。 a. 豆った              b. 登った c. 発った   d. 泊った 3.試合の 前に れんしゅうしなければなりません。 a. 糸習  b. 東白     c. 東習           d. 練習   4.いちど アメリカへ 行ったことが あります。 a. 一回      b. 一度       c. 一子     d. 一時 5.本を  よむことは 私の 趣味です。 a. 読む b. 書む       c. 話む        d. 聞む   問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.これから ___ 寒くなります。 a. なかなか b. ぜひ       c. だんだん    d. 無理 2.___ 相撲を 見たことが ありません。 a. 一度 b. 一度も      c. 何度も d. 何度 3.毎日、忙しいですから、 ___ 遊びに 行くことが できません。 a. なかなか  b. しかし    c. ぜひ  d. 一度 4.寿司を 食べたことが ありません。 ___ 食べたいです。 a. でも b. が    c. そして d. ぜひ 5.___ 本を 読んだり、 映画を 見たり しました。 a. きのう        b. 今        c. あした                    d. らいしゅう 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.3年前に、家族と ホーチミン市 へ 行ったこと が あります。 2.夏休み、山 に 登ったり、海の 近くの  ホテル に 泊まったり しました。 3.キムさんは 日本語 が 上手 に なりました。 4.ハノイ 大学 の 先生 に なりたいです。 5.日曜日、テニス を して、友達 に 会いました。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____   __★__   ____   ____ が ありません。 a. こと              b. に  c. ふじ山     d. のぼった 2.もうすぐ 秋あきですね。 ____   ____   __★__   ____。 a. なります       b. 寒く     c. だんだん     d. これから  3. ____  を ____   __★__   ____。 a. 車        b. こと        c. 運転する        d. ができません 4.____   ____  を __★__   ____。 a. 食事したり         

Continue reading

Nâng cao – 第19課

問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本の チームは 強いですね。 a. よわい  b. つよい  c. ねむい              d. さむい 2.私の 趣味は 料理を することです。 a. りょり b. りゅうり  c. りょうり   d. りゅり 3.今日は 調子が 悪いです。 a. ちよし b. ちょし    c. ちょうし  d. ちゅうし 4.これは とても 易しい 本です。 a. たのしい b. やさしい c. やすしい   d. たかしい 5.週末、部屋を 掃除します。 a. へや b. べや c. ほや   d. はや 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.きれいな ホテルに とまります。 a. 止まります  b. 白まります c. 泊ります d. 泊まります 2.富士山に のぼった ことが ありますか。 a. 豆った              b. 登った c. 発った   d. 泊った 3.試合の 前に れんしゅうしなければなりません。 a. 糸習  b. 東白     c. 東習           d. 練習   4.いちど アメリカへ 行ったことが あります。 a. 一回      b. 一度       c. 一子     d. 一時 5.本を  よむことは 私の 趣味です。 a. 読む b. 書む        c. 話む        d. 聞む   問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.これから  ___ 寒くなります。 a. なかなか b. ぜひ       c. だんだん    d. 無理 2.___ 相撲を 見たことが ありません。 a. 一度 b. 一度も      c. 何度も d. 何度 3.毎日、忙しいですから、 ___ 遊びに 行くことが できません。 a. なかなか  b. しかし    c. ぜひ  d. 一度 4.寿司を 食べたことが ありません。 ___ 食べたいです。 a. でも b. が    c. そして d. ぜひ 5.___ 本を 読んだり、 映画を 見たり しました。 a. きのう        b. 今        c. あした                    d. らいしゅう 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.3年前に、家族と ホーチミン市 ___ 行ったこと ___ あります。 2.夏休み、山 ___ 登ったり、海の 近くの  ホテル ___ 泊まったり しました。 3.キムさんは 日本語 ___ 上手 ___ なりました。 4.ハノイ 大学  ___ 先生  ___ なりたいです。 5.日曜日、テニス ___ して、友達 ___ 会いました。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____   __★__   ____   ____ が ありません。 a. こと              b. に  c. ふじ山     d. のぼった 2.もうすぐ 秋ですね。 ____   ____   __★__   ____。 a. なります       b. 寒く     c. だんだん     d. これから  3. ____  を ____   __★__   ____。 a. 車        b. こと        c. 運転する       

Continue reading

Nâng cao – 第22課

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.白い帽子を かぶっている人は ケイトさんです。 a. しろい  b. くろい    c. あおい d. あかい 2.黒いネクタイを している人は 山田やまださんです。 a. あおい b. あかい        c. しろい   d. くろい 3.時計を している人は 村むらさんです。 a. とうけい b. とけい     c. どけい  d. どうけい 4.私の 生まれた所は ハノイです。 a. どころ b. じゅしょ      c. じゅうしょ     d. ところ 5.国で 撮った写真を いつも持っています。 a. まった b. もった     c. とった  d. かった 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ダルシャンさんは セーターを きています。 a. 来て  b. 着て c. 開て            d. 気て  2.あそこで 話しているおとこのこを 知しっていますか。 a. 女 b. 妹            c. 男         d. 弟 3.図書館で かりた本を 読みました。 a. 買りた           b. 借りた     c. 貸りた  d. 泊ります 4.かみを 切るものが ありますか。 a. 神 b. 髪       c. 壁    d. 顔 5.彼と えいがを 見る約束が あります。 a. 英画  b. 英語         c. 映画    d. 央画 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日パーティーへ ___ 人は たなかさんです。 a. 会った b. 話した      c. 食べた   d. 来た 2.山田やまださん、奥おくさんに  初めて ___ 所は どこですか。 a. 会った b. 来た         c. 買った     d. 借りた 3.来週 ___ ホテルは 海の 近くに あります。 a. 持つ b. 止まる       c. 泊まる          d. 帰る 4.ミラーさんは 傘を ___ 人です。 a. 持っている b. かぶっている          c. 住んでいる d. 食べている 5.朝ご飯を 食べる ___ が ありません。 a. 用事 b. 仕事          c. 時間  d. 試験 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.どこ ___ 国際会議こくさいかいぎ ___ ありますか。 2.子供 ___ 遊んでいる人 ___ だれですか。 3.これ ___ 友達 ___ かりた本です。 4.次つぎ ___ 日曜日は 友達 ___ コーヒーを 飲む約束が あります。 5.桜大学さくらだいがく ___ 借りた本は どこ ___ ありますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ を __★__  ____ は ____ です。 a. かけている         b. 人 c. めがね   d. リンさん 2.____   __★__  ____ は ____ 5時から 6時までです。 a. 時間じかん           b. 毎日まいにち       c. サッカーをする  d. 午後 3.____ は ____  ____  __★__ です。 a. 帽子                b. これ      

Continue reading

第18課ー回答

問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.車の 運転が できますか。 a. うんてん  b. うんどう  c. うんめい              d. うんちん 2.私の 趣味しゅみは 映画です。 a. えいが b. えが  c. えか   d. えいか 3.毎日、 日記を 書きます。 a. ひっき b. ひき    c. びき  d. にっき 4.手を 洗います。 a. ならいます b. あらいます c. うたいます   d. つかいます 5.現金で 払はらいます。 a. げんきん b. けんきん  c. げんおかね   d. けんおかね 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.どんな どうぶつ が 好きですか。 a. 動物  b. 働物   c. 植物     d. 産物 2.おいのり を してから、 寝ます。 a. お降り              b. お帰り   c. お祈り   d. お折り 3.インターネットで ホテルの よやくが できますか。 a. 予約  b. 契約     c. 予報           d. 予算   4.毎晩、ピアノを ひきます。 a. 引きます     b. 弾きます       c. 起きます     d. 行きます 5.外国へ 行って、切手きってを あつめます。 a. 止めます b. 始めます       c. 閉めます        d. 集めます   問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.資料しりょうを  ___ 前に、 住所じゅうしょを 確認かくにんしてください。 a. 飲む b. 送る       c. 作る      d. 知る 2.この雑誌ざっしを ___ もいいですか。 a. 飲んで b. 食べて      c. 読んで    d. 洗って 3.なかなか ___ を覚おぼえることが できません。 a. 漢字 b. 思います    c. 毎日  d. そして 4.狭せまいですから、大きい 机つくえを ___ ことが できません。  a. 上げる b. 出る    c. 置く d. 洗う 5.___ は 音楽おんがくを 聞きくことです。 a. 現金        b. 趣味        c. 上着                     d. 興味 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.10年 X 前に、 クランス語を ならいましたが、今は 話すことが できません。 2.一週間しゅうかん に 2回 家族かぞく に  電話を かけます。 3.クリスマス の 前に、 お土産みやげ を たくさん X 買います。 4.妹いもうとさんは 桜さくら大学 に 入ることが できました。 5.あの馬うま の 写真しゃしんを 撮とることが できますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.日本へ ____   __★__   ____   ____ 勉強べんきょうしました。 a. 前に              b. 来る  c. 日本語を     d. 3か月ぐらい 2.日本では ____   __★__   ____   ____ できません。 a. 桜を       b. 見る     c. ことが     d. なかなか  3. ____  を ____   __★__    ____。 a. バイク         b. こと        c. 運転する        d. ができます

Continue reading

Nâng cao – 第18課

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.車の 運転が できますか。 a. うんてん  b. うんどう  c. うんめい              d. うんちん 2.私の 趣味しゅみは 映画です。 a. えいが b. えが  c. えか   d. えいか 3.毎日、 日記を 書きます。 a. ひっき b. ひき    c. びき  d. にっき 4.手を 洗います。 a. ならいます b. あらいます c. うたいます   d. つかいます 5.現金で 払います。 a. げんきん b. けんきん  c. げんおかね   d. けんおかね 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.どんな どうぶつ が 好きですか。 a. 動物  b. 働物   c. 植物     d. 産物 2.おいのり を してから、 寝ます。 a. お降り              b. お帰り   c. お祈り   d. お折り 3.インターネットで ホテルの よやくが できますか。 a. 予約  b. 契約     c. 予報           d. 予算   4.毎晩、ピアノを ひきます。 a. 引きます     b. 弾きます       c. 起きます     d. 行きます 5.外国へ 行って、切手を あつめます。 a. 止めます b. 始めます       c. 閉めます        d. 集めます   問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.資料を  ___ 前に、 住所を 確認かくにんしてください。 a. 飲む b. 送る       c. 作る      d. 知る 2.この雑誌を ___ もいいですか。 a. 飲んで b. 食べて      c. 読んで    d. 洗って 3.なかなか ___ を覚えることが できません。 a. 漢字 b. 思います    c. 毎日  d. そして 4.狭いですから、大きい 机を ___ ことが できません。  a. 上げる b. 出る    c. 置く d. 洗う 5.___ は 音楽を 聞くことです。 a. 現金        b. 趣味        c. 上着                     d. 興味 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.10年 ___ 前に、クランス語をならいましたが、今は 話すこと ___ できません。 2.一週間 ___ 2回家族 ___  電話を かけます。 3.クリスマス ___ 前に、 お土産  ___ たくさん  ___ 買います。 4.妹さんは 桜さくら大学  ___ 入ることが できました。 5.あの馬 ___ 写真を 撮ることが できますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.日本へ ____   __★__   ____   ____ 勉強しました。 a. 前に              b. 来る  c. 日本語を     d. 3か月ぐらい 2.日本では ____   __★__   ____   ____ できません。 a. 桜を       b. 見る     c. ことが     d. なかなか  3. ____  を ____   __★__    ____。 a. バイク         b. こと        c. 運転する       

Continue reading

第17課―回答

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.この 会社は 残業ざんぎょうが 多いです。 a. かいしゃ  b. こうしゃ  c. かしゃ              d. がいしゃ 2.外は 寒いですから、 上着を 着きてください。 a. うえぎ b. うわぎ   c. したぎ   d. うわき 3.健康 保険証けんこう ほけんしょうを 持って行ってください。 a. もって b. まって    c. ちって  d. あって 4.今、 大丈夫ですか。 a. だいぞうぶ b. だいじょぶ c. だいじょうぶ  d. だいぞぶ 5.明日から、大阪おおさかへ 出張に 行きます。 a. しゅっちょ b. しゅっちょう        c. しゅうちょう   d. しゅうちょ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.病気びょうきですから、くすりを 飲みます。 a. 楽  b. 薬   c. 熱     d. 禁 2.ここで お金を はらいます。 a. 持います              b. 私います   c. 払います   d. 和います 3.桜大学さくらだいがくに はいります。 a. 入いります b. 入ります    c. 人ります           d. 人いります   4.あぶないですから、泳およが ないでください。 a. 危い    b. 危ない       c. 心ない     d. 大ない 5.元気ですから、 しんぱいしなくても いいです。 a. 心西  b. 心酒       c. 心配        d. 心四   問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.熱ねつが ありますから、  ___ へ 行かなければなりません。 a. 病気 b. 病院        c. 銀行      d. 学校 2.ここでタバコを 吸すわないでください。___ ですから。 a. 禁煙   b. 大丈夫        c. 健康    d. 下着 3.空港くうこうで  ___ を見せなければ なりません。 a. デパート b. パソコン   c. パスポート    d. レポート 4.毎日 漢字かんじを ___ 覚おぼえますか。  a. いく b. いつ    c. いくら d. いくつ 5.___ ですから、 しんぱいしないでください。 a. 大丈夫        b. 大変        c. 痛い                     d. 大切 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.毎晩 、お風呂ふろ に 入はいります。 2.ここ に 自転車じてんしゃを 置おかないでください。 3.お腹なか が 痛いたいです。 4.あっ、タバコ は ロビーで 吸すってください。 5.松本まつもとさんのうち へ お土産みやげ  を  持って行きましょう。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____  は ____   __★__   ____ ください。 a. 冷蔵庫         b. 入れないで  c. 魚     d. に 2.____  へ ____  を __★__  に ____ なりません。 a. 迎え        b. 空港     c. 行かなければ     d. 両親   3. ____   ____   __★__   ____  降ります。 a. 駅         b. で        c. 前     

Continue reading

第16課ー回答

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.大阪おおさかで 地下鉄ちかてつに 乗ります。 a. のります  b. ふります  c. いります              d. かります 2.毎朝まいあさ、 シャワーを 浴びます。 a. おびます b. あびます   c. あひます   d. さびます 3.学校がっこの 近くに 神社じんじゃが あります。 a. ちかく b. ちいく    c. ちく  d. ちがく 4.この ペンは 短いです。 a. わかい b. くらい    c. みじかい  d. ながい 5.山田やまださんの 鼻はなが 長いです。 a. ながい b. みじかい         c. くらい  d. あかい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あの あおい 傘かさは だれのですか。 a. 赤い  b. 青い   c. 白い d. 若い 2.カリナさんは めが 大きいです。 a. 鼻              b.  耳  c. 目  d. 口 3.父は せが 高いです。 a. 髪 b. 背    c. 鼻           d. 歯   4.A: あなたのかばんは どれですか。   B: あの あかくて、 小さい かばんです。 a. 黒く       b. 赤く       c. 暗く     d. 若く 5.北海道ほっかいどうは 雪祭ゆきまつりが ゆうめいです。 a. 午前  b. 名前       c. 有名        d. 有前   問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.コーヒーに ___ を入れてから、 飲のみます。 a. 薬 b. さとう        c. 魚      d. 味 2.大学だいがくを___ から、 仕事しごとを します。 a. 入って   b. 出して      c. 出て    d. つけて 3.仕事しごとが  ___ から、 掃除そうじします。 a. 終おわって b. 乗って   c. 降りて    d. おして 4.この 本は ___ べんりです。  a. 甘くて b. 小さくて     c. 若くて d. おして 5.私の 部屋へやは ___、 きれいです。 a. ひろくて         b. わかくて         c. くらくて                     d. みじかくて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.家から 駅えきまで バスで 行って、 地下鉄ちかてつ に 乗ってください。 2.私は 大学を 卒業そつぎょうしてから、すぐ 日本へ 来ました。 3.テストが 終おってから、 レストランで 食事しょくじしました。 4.大学だいがくの前まえで バスを 降りてください。 5.7時に うちを 出ます。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____  を ____   __★__   ____ を 見学けんがくしす。 a. センター         b. ご飯はん   c. 食べて     d. から 2.____   ____  は __★__   ____です。 a. きれいで         b. 先生     c. 私の     d. やさしい   3. 山田やまださんは ____   __★__   ____  で  ____  人です。 a. ハンサムな         b. 上手        c. 歌うた       d. が 4.切符きっぷを ____ 

Continue reading

Nâng cao – 第17課

問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.この 会社は 残業ざんぎょうが 多いです。 a. かいしゃ  b. こうしゃ  c. かしゃ              d. がいしゃ 2.外は 寒いですから、 上着を 着てください。 a. うえぎ b. うわぎ   c. したぎ   d. うわき 3.健康 保険証けんこう ほけんしょうを 持って行ってください。 a. もって b. まって    c. ちって  d. あって 4.今、 大丈夫ですか。 a. だいぞうぶ b. だいじょぶ c. だいじょうぶ  d. だいぞぶ 5.明日から、大阪おおさかへ 出張に 行きます。 a. しゅっちょ b. しゅっちょう        c. しゅうちょう   d. しゅうちょ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.病気ですから、くすりを 飲みます。 a. 楽  b. 薬   c. 熱     d. 禁 2.ここで お金を はらいます。 a. 持います              b. 私います   c. 払います   d. 和います 3.桜大学に はいります。 a. 入いります b. 入ります    c. 人ります           d. 人いります   4.あぶないですから、泳がないでください。 a. 危い    b. 危ない       c. 心ない     d. 大ない 5.元気ですから、 しんぱいしなくても いいです。 a. 心西  b. 心酒       c. 心配        d. 心四   問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.熱が ありますから、  ___ へ 行かなければなりません。 a. 病気 b. 病院        c. 銀行      d. 学校 2.ここで タバコを 吸わないでください。___ ですから。 a. 禁煙   b. 大丈夫        c. 健康    d. 下着 3.空港で  ___ を 見せなければ なりません。 a. デパート b. パソコン   c. パスポート    d. レポート 4.毎日 漢字を ___ 覚えますか。  a. いく b. いつ    c. いくら d. いくつ 5.___ ですから、 しんぱいしないでください。 a. 大丈夫        b. 大変        c. 痛い                     d. 大切 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.毎晩 、お風呂ふろ ___ 入ります。 2.ここ ___ 自転車を 置かないでください。 3.お腹なか ___ 痛いです。 4.あっ、 タバコ   ___ ロビーで 吸ってください。 5.松本まつもとさんのうち  ___ お土産  ___  持って行きましょう。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____  は ____   __★__   ____ ください。 a. 冷蔵庫         b. 入れないで  c. 魚     d. に 2.____  へ ____  を __★__  に ____ なりません。 a. 迎え        b. 空港     c. 行かなければ     d. 両親   3. ____   ____   __★__   ____  降ります。 a. 駅         b. で        c. 前      d.

Continue reading

Nâng cao – 第16課

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.大阪おおさかで 地下鉄に 乗ります。 a. のります  b. ふります  c. いります              d. かります 2.毎朝、 シャワーを 浴びます。 a. おびます b. あびます   c. あひます   d. さびます 3.学校の 近くに 神社じんじゃが あります。 a. ちかく b. ちいく    c. ちく  d. ちがく 4.この ペンは 短いです。 a. わかい b. くらい    c. みじかい  d. ながい 5.山田やまださんの 鼻はなが 長いです。 a. ながい b. みじかい         c. くらい  d. あかい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あの あおい 傘は だれのですか。 a. 赤い  b. 青い   c. 白い d. 若い 2.カリナさんは めが 大きいです。 a. 鼻              b.  耳  c. 目  d. 口 3.父は せが 高いです。 a. 髪 b. 背    c. 鼻           d. 歯   4.A: あなたのかばんは どれですか。   B: あの あかくて、 小さい かばんです。 a. 黒く       b. 赤く       c. 暗く     d. 若く 5.北海道ほっかいどうは 雪祭ゆきまつりが ゆうめいです。 a. 午前  b. 名前       c. 有名        d. 有前   問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.コーヒーに ___ を入れてから、 飲みます。 a. 薬 b. さとう        c. 魚      d. 味 2.大学を ___ から、 仕事を します。 a. 入って   b. 出して       c. 出て    d. つけて 3.仕事が  ___ から、 掃除そうじします。 a. 終わって b. 乗って   c. 降りて    d. おして 4.この 本は ___ べんりです。  a. 甘くて b. 小さくて     c. 若くて d. おして 5.私の 部屋は ___、 きれいです。 a. ひろくて         b. わかくて         c. くらくて                     d. みじかくて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.家から 駅まで バスで 行って、地下鉄  ___ 乗ってください。 2.私は 大学  ___ 卒業そつぎょうしてから、すぐ 日本へ 来ました。 3.テスト ___ 終ってから、 レストランで 食事しました。 4.大学の前で バス  ___ 降りてください。 5.7時 ___ うちを 出ます。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____  を ____   __★__   ____ を 見学しす。 a. センター         b. ご飯   c. 食べて     d. から 2.____   ____  は __★__   ____です。 a. きれいで         b. 先生     c. 私の     d. やさしい   3. 山田やまださんは ____   __★__   ____  で  ____  人です。 a. ハンサムな         b. 上手        c. 歌       d. が 4.切符を ____   ____

Continue reading