まとめ問題④

単語 N2 CHAP 3 SECTION 3

問題1 [文法形式の判断]

次の文の(   )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。

1.今回のタンカーの事故じこ流出りゅうしゅつしたあぶらはば5メートル、長さ300メートル(   )広がり、環境汚染かんきょうおせん心配しんぱいされています。

1. にともなって 2. について 3. にわたって 4. を中心に

2.みどり市では市民の皆様(   )環境保護かんきょうほごんでいます。

1. にともない 2. とともに 3. にかけて 4. 次第で

3.絶滅ぜつめつする(   )動植物どうしょくぶつ保護ほごかんする条約じょうやくが新しく作られたそうだ。

1. かわりに 3. ことがある
2. はずがない 4. おそれがある

4.ブログに新しい写真をアップしたら、先週から今週 (   )、ホームページのアクセスすう急増きゅうぞうしておどろいた。

1.にともない 2.にかけて 3.にとって 4.とともに

5.商品しょうひん受注じゅちゅうが増えたのはいいが、それ (   )残業ざんぎょうが増えて、従業員じゅうぎょういんから不満ふまんが出ている。

1.にともなって 2.にわたって 3.にとって 4.にかけて

6.準備じゅんびととのい (   )、始めさせていただきますので、そのまま少々しょうしょうお待ちください。

1. ながら 2. そうに 3. 次第 4. かねないので

7.1年前、私は日本での生活に不安ふあんを (   )、成田行なりたいきの飛行機ひこうきんだ。

1. 感じ次第 3. 感じるおそれがあって
2. 感じつつ 4. 感じかねないので

復習 1

MATOME N2.9.1

1 / 7

今回のタンカーの事故じこ流出りゅうしゅつしたあぶらはば5メートル、長さ300メートル(   )広がり、環境汚染かんきょうおせん心配しんぱいされています。

2 / 7

みどり市では市民の皆様(   )環境保護かんきょうほごんでいます。

3 / 7

絶滅ぜつめつする(   )動植物どうしょくぶつ保護ほごかんする条約じょうやくが新しく作られたそうだ。

4 / 7

ブログに新しい写真をアップしたら、先週から今週 (   )、ホームページのアクセスすう急増きゅうぞうしておどろいた。

5 / 7

商品しょうひん受注じゅちゅうが増えたのはいいが、それ (   )残業ざんぎょうが増えて、従業員じゅうぎょういんから不満ふまんが出ている。

6 / 7

準備じゅんびととのい (   )、始めさせていただきますので、そのまま少々しょうしょうお待ちください。

7 / 7

1年前、私は日本での生活に不安ふあんを (   )、成田行なりたいきの飛行機ひこうきんだ。

Your score is

The average score is 0%

問題2 [文の組み立て]

次の文の__★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。

 1.このサプリメントは__ __ _★_ __ので、正しい用法ようほうまもってお使いください。

1. 健康けんこう 2. おそれがあります 3. がいする 4. 飲みすぎると

2.救助隊きゅうじょたい現場げんばに __ __ _★_ __ ことになっています。

1. 開始する 2. 救助活動きゅうえんかつどう 3. 着き 4. 次第しだい

3.景気けいきの __ __ _★_ __、わがくに財政ざいせいくるしくなっています。

1. 悪化あっか 2. 減少げんしょう 3. 税金収入ぜいきんしゅうにゅう 4. にともなって

復習 2

MATOME N2.9.

1 / 3

このサプリメントは__ __ _★_ __ので、正しい用法ようほうまもってお使いください。

2 / 3

救助隊きゅうじょたい現場げんばに __ __ _★_ __ ことになっています。

3 / 3

景気けいきの __ __ _★_ __、わがくに財政ざいせいくるしくなっています。

Your score is

The average score is 0%

問題3 [文章の文法]

次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、1~4の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

 皆さん、ご入学おめでとうございます。時代じだい変化へんか [1] 、大学も大きく変革へんかくせまられております。わが校でも新しい学部の開設かいはつのため、長年ながねん [2] 議論ぎろんかさねてまいりました。そして、いよいよ今年度より新しい学部がスタートします。そのだい1期生きせい [] 入学された皆さん、は新しく生まれた国際こくさい学部 [] 大きく成長せいちょうしていくと確信かくしんしています。皆さん、どうぞいのない学生生活を送ってください。
 
1.
1. を問わず 2. にともない 3. においては 4. のもとで

2.

1. とともに 2. にともなって 3. にわたり 4. につき

3.

1. に限り 2. をはじめ 3. はもとより 4. として

4.

1. とともに 2. はともかく 3. に応じ 4. をきっかけに

復習 3

MATOME N2.9.3

1 / 4

1) 皆さん、ご入学おめでとうございます。時代じだい変化へんか [1] 、大学も大きく変革へんかくせまられております。わが校でも新しい学部の開設かいはつのため、長年ながねん [2] 議論ぎろんかさねてまいりました。そして、いよいよ今年度より新しい学部がスタートします。そのだい1期生きせい [3] 入学された皆さん、は新しく生まれた国際こくさい学部 [4] 大きく成長せいちょうしていくと確信かくしんしています。皆さん、どうぞいのない学生生活を送ってください。

2 / 4

2) 皆さん、ご入学おめでとうございます。時代じだい変化へんか [1] 、大学も大きく変革へんかくせまられております。わが校でも新しい学部の開設かいはつのため、長年ながねん [2] 議論ぎろんかさねてまいりました。そして、いよいよ今年度より新しい学部がスタートします。そのだい1期生きせい [3] 入学された皆さん、は新しく生まれた国際こくさい学部 [4] 大きく成長せいちょうしていくと確信かくしんしています。皆さん、どうぞいのない学生生活を送ってください。

3 / 4

3) 皆さん、ご入学おめでとうございます。時代じだい変化へんか [1] 、大学も大きく変革へんかくせまられております。わが校でも新しい学部の開設かいはつのため、長年ながねん [2] 議論ぎろんかさねてまいりました。そして、いよいよ今年度より新しい学部がスタートします。そのだい1期生きせい [3] 入学された皆さん、は新しく生まれた国際こくさい学部 [4] 大きく成長せいちょうしていくと確信かくしんしています。皆さん、どうぞいのない学生生活を送ってください。

4 / 4

4) 皆さん、ご入学おめでとうございます。時代じだい変化へんか [1] 、大学も大きく変革へんかくせまられております。わが校でも新しい学部の開設かいはつのため、長年ながねん [2] 議論ぎろんかさねてまいりました。そして、いよいよ今年度より新しい学部がスタートします。そのだい1期生きせい [3] 入学された皆さん、は新しく生まれた国際こくさい学部 [4] 大きく成長せいちょうしていくと確信かくしんしています。皆さん、どうぞいのない学生生活を送ってください。

Your score is

The average score is 0%

問題 4 [聴解]

1. この問題では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つえらんでください。

1.

1.地震じしん故障こしょうした 2.今、動いていない 3.安全が確認された 4.運転を再開さいかいした

2.

1.雪だけ 3.雪と雷と風
2.雪と雷 4.雪と雷と風と波

3.

1.東名高速道路とうめいこうそくどうろで工事をする 3.安全に運転する
2.東名高速道路とうめいこうそくどうろを通らない 4.作業さぎょうを手伝う

2. この問題では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、その返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つえらんでください。

 1    2    3

復習 4

MATOME N2.9.4

1 / 4

2 / 4

3 / 4

4 / 4

Your score is

The average score is 0%

スクリプト

M: 皆様、ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。ただ今東西線は信号故障のため、全線にわたって運転を見合わせております。 安全が確認され次第、 運転を再開いたしますので、 しばらくお待ちください。

      東西線について、 正しい情報はどれですか。

2.

F: 東北地方の日本海側には大雪警報が出ています。 今夜から明日にかけて、 強い風と雷をともなって大雪になるおそれがありますので、 積雪とともに、落蕾、強風にもご注意ください。

     東北地方の日本海側の人は何に注意が必要だと言っていますか。

3.

 F: 東名高速道路は18日日曜日の午前0時から月曜日の午前にかけて、 工事のため、 全面通行止めになります。 安全第一 で作業を進めますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 

 このお知らせを聞いた人はどうしますか。

2. この問題では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、その返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つえらんでください。

F:  先日、 問い合わせた件ですが、 その後どうなっていますか。

M:   1  はい、問い合わせをしております。
      2  ただ今調べておりますので、わかり次第ご連絡いたします。
      3  はい、 どういたしましょうか。  

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *