問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。
1.駅の まえで 友達に 会いました。
a. いえ | b. みち | c. みせ | d. えき |
2.子供の ふくを 作っています。
a. きって | b. あらって | c. うって | d. つくって |
3.宿題したら、 日本語が 上手に なります。
a. げた | b. へた | c. じょうず | d. じょず |
4.漢字を 練習しなかったら、すぐ忘れます。
a. べんきょう | b. れんしゅう | c. けんがく | d. さんぽ |
5.7時に なったら、 晩ごはんを 食べましょう。
a. あさ | b. ひる | c. ばん | d. よる |
問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。
1.まいばん、ラジオを ききます。
a. 話きます | b. 語きます | c. 言きます | d. 聞きます |
2.会議は なんじまでですか。
a. 何時 | b. 何寺 | c. 何事 | d. 何持 |
3.おかねが たくさんあったら、大きい家が 欲しいです。
a. お釣 | b. お金 | c. お紙 | d. お鉛 |
4.大学を 出たら、 会社で はたらきます。
a. 働きます | b. 動きます | c. 歩きます | d. 起きます |
5.薬を のんでも よくなりません。
a. 読んで | b. 飲んで | c. 食んで | d. 運んで |
問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。
1.もし ___ が あったら、 留学を したいです。
a. 車 | b. 電話 | c. 意見 | d. チャンス |
2.___ 考えても、 分かりません。
a. たぶん | b. もし | c. いくら | d. きっと |
3.ふるさとまで ___ だったら、 2じかんぐらい かかります。
a. 雨 | b. 暇 | c. バス | d. 家 |
4.地図が ___ 自分で 行くことが できます。
a. あっても | b. なくても | c. ないても | d. あるでも |
5.___ エアコンを つけてください。
a. 暑かった | b. 暑かったら | c. 暑くても | d. 暑くて |
問題4:___に適当な助詞を入れてください。
1.初めて、 日本語 を 勉強した時、 全然、 分かりませんでした。
2.毎日、学校 で 勉強しますから、今 X 少しわかります。
3.私 の 先生は ベトナム人ですが、 日本語 が 上手です。
4.私は ベトナム人の 先生 に たくさん習いました。
5.日本人 の 友達 が 欲しいです。
問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
1.____ __★__ を ____ ____ をしますか。
a. もらったら | b. 一か月 | c. 休み | d. 何 |
2.毎日 ____ ____ __★__ ____ に なりません。
a. 練習しても | b. 上手 | c. なかなか | d. 頑張って |
3.____ __★__ ____ ____ 終わりましょう。
a. これで | b. 意見 | c. なかったら | d. が |
4.____ __★__ ____ ____ 借りたいです。
a. アパート | b. でも | c. 安かったら | d. 古い |
5.もし ____ __★__ ____ だったら、 ____ を しませんか。
a. いい | b. テニス | c. 日曜日 | d. 天気 |