第44課

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。

1.父が しかられて、泣きすぎました。

a. なき b. かき      c. きき    d. いき

2.この映画えいがは 面白おもしろくて、笑いすぎました。

a. わらい  b. あい       c. ならい d. あらい   

3.近所きんじょが うるさくて、眠れなかった

a. ねむれなかった b. なれなかった    c. はれなかった  d. きれなかった

4.このみちは 滑りやすいですから、注意ちゅういしてください。

a. みつかり b. ねむり    c. すべり   d. はかり

5.このコップは れにくくて、安全ですよ。

a. しんぱい b. あんない    c. あんしん d. あんぜん

問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。

1.このへんは くうきが よごすぎて、みたくないです。

a. 景気  b. 空気    c. 天気 d. 人気  

2.このいすは 丈夫じょうぶで、ちょうせつしやすいです。

a. 調整  b. 調節              c. 週節      d. 週整 

3.このみちが じこが おきやすいです。

a. 起き          b. 置き    c. 書き  d. 泣き

4.北海道ほっかいどうは 雪祭ゆきまつりが ゆうめいです。

a. 煙名     b. 有前             c. 有名      d. 有仕     

5.小麦こむぎは どのぐらいの りょうを はかりますか。

a. 理  b. 量        c. 曲     d. 局

問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。

1.このおさらは、 ___ われにくいです。

a. こまかくて b. ほそくて     c. こくて    d. あつくて

2.このかいだんは ぬれていますので、___ から きを つけなさい。

a. たおれやすい b. おちやすい       c. うごきやすい    d. すべりやすい

3.私は ___ コーヒーが きです。

a. こい b. さむい        c. ふとい    d. ひくい

4.で が ___ やすくなっている。

a. もどり b. すべり         c. こわれ d. おち

5.を 食べる___ ってください。

a. すくなく   b. こまかく          c. おおきく  d. かるく

問題4:___に適当てきとう助詞じょしを入れてください。

1.今週こんしゅうは つごうが わるいですから、来週らいしゅう ___ してください

2.まどを ぜんぶけて、部屋へや ___ すずしくしました。

3.うるさいから、テレビ ___ を さくして ください。

4.この飲みものは 砂糖さとう ___ れると、飲みやすくなりますよ。

5.ごはんの りょうを 半分 ___ してください。

問題5: に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

1.すみませんが、 ____  ____  __★__  ____ くださいませんか。

a. しずか       b. ちょっと c. に   d. して

2.以上いじょうの ____  ____  __★__  ____ ほんやくしなさい。

a. を          b. 中国語ちゅうごくご        c. に  d. ぶん          

3.かれは いつも ____  ____  __★__  ____

a. を          b. しています       c. しごと   d. まじめに

4.このズボンは ____  ____  __★__  ____ ください。

a. もう少し        b. すぎますから   c. して  d. みじかく   

5.おを ____  ____  __★__  ____、ちゅういしてください。

a. ので       b. 飲みすぎるのは                  c. よくない      d.に       

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です