第5課-回答

問題1 :  ___言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1.昨日、友達に本を返しました

a. かしました b. かえしました c. もどしました d. わたしました

2.月の表面はでこぼこしている。

a. しょめん b. ひょめん   c. しょうめん d. ひょうめん

3.スポーツでをかいたので、シャワーをあびた。

a. あせ b. ごみ c. よごれ d. なみだ

4.このお知らせをみんなに配ってください。

a. だまって b. もらって c. はらって d. くばって

5.新しい道路がもうすぐ完成するそうだ。

a. かんせい b. けんせつ   c. かんぜん d. けんちく

問題2: __の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1.やくそくをまもる ことは大切だ。

a. 保る b. 要る c. 守る d. 取る

2.今、このしゅうかんしが一番売れている。

a. 週間議 b. 週間誌 c. 週刊議 d. 週刊誌

3.今日はこれから友達と旅行のそうだんをします。

a. 想談 b. 想淡 c. 相談 d. 相淡

4.もう少しはやく 歩きましょう。

a. 軽く b. 急く c. 速く d. 進く

5.わたしは体力にはじしんがあります。

a. 持信 b. 自信 c. 持心 d. 自心

問題3:(      )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1.書類や本がきちんと(     )されていて、きれいな部屋ですね。

a. 準備 b. 世話 c. 選択 d. 整理

2.朝から何も飲んでいないので、のどが(     )です。

a. ぺらぺら b. からから c. ふらふら d. ぺこぺこ

3.このホテルの部屋は、いつもきちんと掃除されていて(     )だ。

a. 上品 b. 派手 c. 安全 d. 清潔

4.今度の試合はみんなで力を(     )頑張ろう。

a. かさねて b. あわせて c. くわえて d. ふやして

5.会議のため、明日から一週間、部長とアメリカへ(     )する。

a. 出席 b. 出勤 c. 出張 d. 出国

問題4: ___に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい

1.あのスーパーは、年中、セールをしています。

a. 最近 b. ときどき c. いつも d. 前から

2.相手の選手にボールをうばわれてしまった。

a. 入れられて b. 止められて c. 打たれて d. 取られて

3.もう会議が始まっていますから、そっと中に入ってください。

a. 後ろから b. 急いで c. 静かに d. 一人ずつ

4.まぶしくてポスターの字がよく見えない。

a. 明るすぎて b. 遠すぎて c. 薄すぎて d. 小さすぎて

5.これと同じサイズの皿はありますか。

a. 大きさ b. 値段 c. 色 d. 形

問題 5: つぎの文の(    )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ 選びなさい。

1.A社の商品が腰の痛みにどのくらい効果が(     )詳しく知りたい。

a. あるのかによって b. あるのかについて
c. あるのかどうかによって d. あるのかどうかについて

2.プロのカメラマンは、天気や場所(     )レンズを替える。

a. にとって b. によって c. において d. に比べて

3.(A 市のお知らせで)
  本日予定していた A 市夏祭りは、台風の影響(     )中止します。

a. に対し b. により c. とおり d. において

4.この大学では、海外に留学する学生(     )、 奨学金を支給している。

a. を通して b. によれば c. に対して d. について

5.(お知らせで)
  
東側の駐車場は現在工事中の(     )、 南側の駐車場をご利用ください。

a. ため b. ほか c. 途中 d. ような

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です