問題1 : ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.上品な人ですね。
| a. じょうひん | b. じょうびん | c. じょひん | d. じょびん |
2.山田さんに助けてもらった。
| a. とどけて | b. たすけて | c. うけて | d. かたづけて |
3.私たちの未来について考えてみた。
| a. しょらい | b. しょうらい | c. みらい | d. みいらい |
4.この電車は各駅にとまります。
| a. かくえき | b. がくえき | c. きゃくえき | d. ぎゃくえき |
5.誰が勝ったんですか。
| a. かざった | b. おった | c. のこった | d. かった |
問題2: __の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.りゆうは、よくわかりません。
| a. 利有 | b. 理有 | c. 利由 | d. 理由 |
2.このしまには、初めて来ました。
| a. 寺 | b. . 村 | c. 島 | d. 庭 |
3.卒業のきねんに写真を撮りました。
| a. 気年 | b. 記年 | c. 気念 | d. 記念 |
4.これがいっぱんてきな方法です。
| a. 一設的 | b. 一殿的 | c. 一般的 | d. 一股的 |
5.今日もかならず行きます。
| a. 必ず | b. 確ず | c. 要ず | d. 常ず |
問題3:( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.今度の旅行は、交通費が5,000円で、ホテル代が10,000円なので、( ) 15,000円
かかります。
| a. 合計 | b. 共通 | c. 全体 | d. 集中 |
2.今日は絶対に優勝したかったのに、負けてしまってとても ( ) です。
| a. くさい | b. うるさい | c. こわい | d. くやしい |
3.さっき机の角に手を ( ) しまい、 今少し痛いです。
| a. 振って | b. 握って | c. 重ねて | d. ぶつけて |
4.部屋の中に、いすを1メートル ( ) で並べてください。
| a. 順番 | b. 間隔 | c. 方向 | d. 位置 |
5.わたしは、みんなの前で意見を言うときに緊張すると、 つい鼻を触ってしまう ( ) が
あります。
| a. 決まり | b. くせ | c. かたち | d. 続き |
問題4: ___に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.皆さん、避難してください。
| a. ならんで | b. 入って | c. にげて | d. 急いで |
2.何かいい案はありませんか。
| a. ルール | b. アイデア | c. メニュー | d. サービス |
3.何私が何を言っても、彼はずっとだまっていた。
| a. 話さなかった | b. 笑わなかった | c. 動かなかった | d. 怒らなかった |
4.このやり方がベストだ。
| a. 最もよい | b. 最もよくない | c. 最も難しい | d. 最も難しくない |
5. お店の人が配達してくれた。 。
| a. 組み立てて | b. 手伝って | c. 貸して | d. 届けて |
問題 5: つぎの文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ 選びなさい。
1.今朝は、目覚まし時計が鳴らなかった( ) 1 時間も寝坊してしまった。
| a. 一方で | b. はずで | c. せいで | d. ばあい |
2.昨日のパーティーで、知り合いになった人といっぱいお話したけど、彼の名前を( )
思い出せない。
| a. 必ず | b. 必ずしも | c. どうしても | d. どうか |
3.私が電車に乗ったとき、車内が空いていたが、集中して本を読んでいたら、( )満員に
なった。
| a. もっと | b. 今にも | c. もしかしたら | d. いつの間にか |
4.田中さんにはそのことを先週話したのだから、( ) 。
| a. 知るわけがない | b. 知っているわけがない |
| c. 知らないわけがない | d. 知ったわけがない |
5.練習すればだれでもピアノが上手に( ) 。
| a. なるわけがない | b. なるとは限らない |
| c. ならないというわけだ | d. なるしかない |
