【練習13】筆者の気持ちを理解する – Tìm hiểu suy nghĩ của người viết

読む前に

筆者がいいパーティーだったと思っているのはどちらですか。

           A そのパーティーはにぎやかだった。     B そのパーティーはうるさかった。     

【問題】

 うちのそばに小さいレストランができたので、さっそく行ってみた。外には小さく店の名前が書いてあるだけ。派手なかざりは一つもなく、いた雰囲気だ。入ってみると3つほどテーブルがあり、れ一つない真っ白なテーブルクロスがかけられていた。私はのそばの席に座り、メニューを開いた。どれもとてもおいしそうで、期待がふくらんだ。

 その時、10人ほどの集団が入ってきて、レストランは満員になった。彼らはこの店によく来るらしく、メニューも見ないでどんどん注文をし始めた。私は自分の注文が後になってしまうと少し心配になりながら、一番人気があるというAセットを注文した。

 私の方が先に店に入ったのに、やはり私の料理は彼らの料理の後に運ばれてきた。らに先に注文されたからだ。その上、料理を待っている間ずっと、彼らがおいしそうに料理を食べながら、大声で話をするのを聞かされた。料理が来たときにはもう疲れてしまい、味はどうでもよくなってしまった。

 

 

 【ふりがな】

 うちのそばに小さいレストランができたので、さっそく行ってみた。外には小さく店の名前が書いてあるだけ。派手はでなかざりは一つもなく、いた雰囲気ふんいきだ。入ってみると3つほどテーブルがあり、よごれ一つないしろなテーブルクロスがかけられていた。私はまどのそばの席に座り、メニューを開いた。どれもとてもおいしそうで、期待きたいがふくらんだ。

 その時、10人ほどの集団しゅうだんが入ってきて、レストランは満員まんいんになった。彼らはこの店によく来るらしく、メニューも見ないでどんどん注文ちゅうもんをし始めた。私は自分じぶん注文ちゅうもんが後になってしまうと少し心配しんぱいになりながら、一番いちばん人気があるというAセットを注文ちゅうもんした。

 私の方が先に店に入ったのに、やはり私の料理りょうりは彼らの料理りょうりの後にはこばれてきた。かれらに先に注文ちゅうもんされたからだ。その上、料理りょうりを待っている間ずっと、彼らがおいしそうに料理りょうりを食べながら、大声おおごえで話をするのを聞かされた。料理りょうりが来たときにはもうつかれてしまい、味はどうでもよくなってしまった。

【問】ここの文章を書いた人の気持ちを説明しているのはどれか。

1.レストランはきれいだし、料理りょうりがおいしかったのでまんぞく足している。
2.集団しゅうだんのせいでなかなか料理りょうりを食べられなかったので、楽しめなかった。
3.レストランはかざりがなくてよくなかったが、集団しゅうだんの話は楽しかった。
4.集団しゅうだんと話をしながら料理りょうりを食べたので、料理りょうりの味はどうでもよかった。

ここに気を付けよう

筆者の気持ちが表れる言葉に注意しよう。

【答え】

2.集団しゅうだんのせいでなかなか料理を食べられなかったので、楽しめなかった。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *