問題1 [文法形式の判断]
次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
1.テレビを買おうと思って店に行ったら、( )高くなかった。
1. 思っていたほど | 2. 思うより | 3. 思うかわりに | 4. 思わずに |
2.夏休みは帰国できないので、その( )、両親を東京に呼ぶことにした。
1. とおりに | 2. かわりに | 3. ように | 4. とたん |
3.兄は両親に( )大学を決めてしまった。
1. 相談はもちろん | 2. 相談するより | 3. 相談するほど | 4. 相談せずに |
4.弟は本当に疲れたらしく、服を( )ベッドで寝てしまった。
1. 着るかわりに | 2. 着たまま | 3. 着るほど | 4. 着るように |
5.この商品は手作りなので、注文が増えて対応( )困りますから、あまり宣伝していません。
1.しきれないと | 2.したとたん | 3.したまま | 4.しないほど |
6.この大学の図書館は本校の学生( )、一般の方もご利用になれます。
1. はもちろん | 2. ほど | 3. のまま | 4. にたいして |
7.この絵は世界的に有名な画家が描いたものだが、子どもが描いた絵( )見える。
1. のように | 2. のかわりに | 3. のままに | 4. ほどに |
8.私は中学生になっても泣き虫だったので、よく母に「子ども( )すぐ泣くのはやめなさい」と言われました。
1. のかわりに | 2. はもちろん | 3. みたいに | 4. ほど |
9.ちょうどスキーに行きたいと( )、友だちから誘いの電話がかかってきた。
1. 思ったまま | 3. 思わずに |
2. 思っていたところに | 4. 思っているように |
問題2 [文の組み立て]
次の文の__★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
1.明日は、胃の__ __ _★_ __ 来てください。
1. あるので | 2. 食べずに | 3. 朝食を | 4. 検査が |
2.Mのコンサートチケットを買おうとしたが、__ __ _★_ __ 買えなかった。
1. 売りきれて | 2. 10分で | 3. 発売開始から | 4. しまって |
3.大学に入ってから一人暮らしで、__ __ _★_ __ しなければならないのでけっこう忙しいんです。
1. そうじゃ | 2. 洗濯も | 3.もちろん | 4. 勉強は |
4.今日の相手チームは、__ __ _★_ __ ないから、勝てるかもしれない。
1. ほど | 2. チーム | 3.強く | 4. 昨日の |
問題3 [文章の文法]
次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、1~4の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
まず、ふきんを敷いたざるにヨーグルトをのせて、その下 [2]ボウルを置きます。そのまま冷蔵庫に一晩入れておきましょう。ヨーグルトから水分が出て、豆腐の [3]固さになります。あとは、生クリームと砂糖を混ぜれば完成です。フルーツと一緒に食べるの[4]パンに塗って食べてもおいしいです。
1. 使わない | 2. 使わずに | 3. 使うまま | 4. 使うほど |
2.
1. に | 2. が | 3. で | 4. を |
3.
1. ようだ | 2. ように | 3. ようで | 4. ような |
4.
1. について | 2. にかわって | 3. はもちろん | 4. によって |
問題4 [聴解]
1.この問題では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙を見てください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つえらんでください。
1.女子学生に宿題を見せてもらうから |
2.男子学生が宿題を見せてあげるから |
3.女子学生はいつも成績が悪いから |
4.男子学生は成績がよかったから |
2.この問題では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、その返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つえらんでください。
1.1 2 3
2.1 2 3
3.1 2 3
4.1 2 3
語彙リスト
Hiragana/ |
Từ vựng | Âm hán | Nghĩa |
たいおう(する) | 対応(する) | ĐỐI ỨNG | Đối ứng, ứng phó |
せんでん(する) | 宣伝(する) | TUYÊN TRUYỀN | Tuyên truyền, quảng cáo |
いっぱんの | 一般の | NHẤT BÀN | Phổ thông, nói chung |
がか | 画家 | HỌA GIA | Họa sĩ |
なきむし | 泣き虫 | KHẤP TRÙNG | Khóc nhè, mít ướt |
い | 胃 | VỊ | Dạ dày, bao tử |
けんさ(する) | 検査(する) | KIỂM TRA | Kiểm tra |
ヨーグルト | Yogurt, sữa chữa | ||
なまクリーム | 生クリーム | SINH | Kem tươi |
ふきん | Khăn lau | ||
しく | 敷く | PHU | Trải ra, trải lát |
すいぶん | 水分 | THỦY PHÂN | Hàm lượng nước |
とうふ | 豆腐 | ĐẬU HỦ | Đậu hủ |
かんせい(する) | 完成(する) | HOÀN THÀNH | Hoàn thành |
フルーツ | Trái cây | ||
ぬる | 塗る | ĐỒ | Sơn, tô, bôi |
いちご | Trái dâu | ||
ばらばら | Rời rạc, lung tung, rải rác |
対応(する)
宣伝(する)
一般の
画家
泣き虫
胃
検査(する)
ヨーグルト
生クリーム
ふきん
敷く
水分
豆腐
完成(する)
フルーツ
塗る
いちご
ばらばら