まとめ問題②

問題1 [文法形式の判断]

次の文の(   )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。

1.うちのチームは、何度もシュートを(   )、得点とくてんすることができなかった。

1. こころみながらも
2. こころみて以来
3. こころみたからといって
4. こころみることなく

2.私は今の仕事が不満ふまんな(   )けど、もっとおもしろい仕事がしたいと思う。

1. つもりだ 2. ようだ 3. はずがない 4. わけじゃない

3.ABKハウジングは東京とうきょう(   )、関東かんとう地方6県の不動産ふどうさんあつかっております。

1. くらい 2. を目的に 3. をはじめ 4. のもとで

4.「独立どくりつすると言って会社をめる(   )、どんなに大変でもがんばれ」と部長 に言われた。

1. ことなく 2. からには 3. ように 4. おかげで

5.高橋たかはしさんは子どもが生まれたの(   )、たばこをやめる決心けっしんをしたんだそう です。

1. はもとより 2. をきっかけに 3. をはじめとして 4. を中心として

6.この町は大学(   )、若者向わかものむけの商店しょうてんやアパートが集まっている。

1. を問わず 2. を通じて 3. を中心として 4. をもととして

7.あきらめる(   )、努力どりょくを続ければ、かなら成果せいかは表れると信じている。

1. ことなく 2. からには 3. ものだから 4. とおり

8.警備けいび強化きょうかした(   )、3億円のダイヤがぬすまれ、警備けいび適切てきせつだったか問題になっている。

1. ほうが 2. からには 3. ことなく 4. にもかかわらず

復習 1

問題2 [文の組み立て]

次の文の__★に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。

1.インターンシップには、参加したほうが就職しゅうしょく有利ゆうりだと言われるが、__ __ _★_  __ わけではない。

1. 内定ないてい 2. もらえる 3. という 4. 参加さんかすれば

2.数年前すうねんまえからいのちにかかわるような __ __ _★_ __ 注意するようになった。

1.以来 2. この 3.考える 4. 宣伝せんでん方法を

3.新製品しんせいひんの __ __ _★_ __、アンケート結果けっか重要じゅうよう資料しりょうになるだろう。

1. 上で 2. において 3. 時代 4. の

4.宇宙飛行士うちゅうひこうしを __ __ _★_ __、判断力はんだんりょくや問題解決能力かいけつのうりょくもきたえておかなければならない。

1. 体力たいりょく 2. はもとより 3. からには 4. 目指めざ

復習 2

問題3 [文章の文法]

次の文章を読んで問題に答えなさい。後の問いに対する答えとして最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

 皆様、本日は私たちABK大学駅伝部えきでんぶのためにお集まりいただき、ありがとうございます。

 わが駅伝部えきでんぶ箱根駅伝出場はこねえきでんしゅつじょう目指めざして、1日も休むことなく練習にはげんできました。大学の選手とくらべて、努力どりょくが足りなかったわけではないと思いますが、残念ざんねんながらこれまでわが校が箱根駅伝はこねえきでん出場権しゅつじょうけんることはありませんでした。でも、 今年、私にとっては大学生活最後の年に、ついにゆめ実現じつげんすることができました。今回の出場しゅつじょうをきっかけとして、駅伝部えきでんぶは大きく成長せいちょうできると期待きたいしています。

 コーチをはじめ、これまで応援おうえんしてくださった方のためにも、選手一同いちどう精一杯せいいっぱいがんばるつもりです。皆さん、応援おうえんどうぞよろしくお願いいたします。

箱根駅伝: Giải điền kinh Ekiden các đại học vòng đua Tokyo-Hakone.
Cuộc thi điền kinh truyền thống của các trường đại học. 10 vận động viên thay phiên chạy đua từ Tokyo đến Hakone và ngược lại. Được tổ chức vào ngày 2 và ngày 3 tháng 1 hằng năm.

1.ABK大学駅伝部えきでんぶについて正しいものはどれですか。
 
1. 初めて箱根駅伝はこねえきでん出場しゅつじょうし、精一杯せいいっぱいがんばった。
2. 初めて箱根駅伝はこねえきでん出場しゅつじょうできることになった。
3. 駅伝部えきでんぶ箱根駅伝はこねえきでんに出場して、大きく成長せいちょうした。
4. 箱根駅伝はこねえきでんに出場するというゆめ実現じつげんしたいと思っている。

2.この会で、だれだれに話していますか。

1. 選手がコーチに話している。
2. コーチが選手に話している。
3. コーチが会の参加者さんかしゃに話している。
4. 選手が会の参加者さんかしゃに話している。

復習 3

問題 4 [聴解]

1 この問題では、問題用紙に何も印刷されていません。この問題は、全体としてどんな内容を聞く問題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問と選択肢を聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。

1.1 2 3 4

2.1 2 3 4

2  この問題では、問題用紙に何も印刷されていません。まず、文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つ選んでください。

1.1 2 3 

2.1 2 3 

復習 4

Ôn tập từ vựng

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *