問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.きのう、喫茶店きっさてんに 入りました。 a. おわります b. とります c. はいります d. あります 2.きのう、駅えきの前まえに 車くるまを 止めました。 a. やすみました b. やめました c. とめました d. しめました 3.パスポートを 見せます。 a. みせます b. あそびます c. むかえます d. もちます 4. はさみで 紙かみを 切ります。 a. おくります b. おわります c. きります d. とります 5.毎朝まいあさ、 新聞しんぶんを 読みます。 a. もちます b. よみます c. やすみます d. はなします 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. しゅうまつは 会社かいしゃを やすみます。 a. 読みます b. 休みます c. 遊びます d. 飲みます 2.えきまで 送おくりに いきましょうか。 a. 行き b. 起き c. 聞き d. 書き 3.信号しんごうを みぎへ まがって ください。 a. 左 b. 右 c. 若 d. 古 4.なまえを 教おしえてください。 a. 時間 b. 名前 c. 名間 d. 口前 5.今度こんど、また きますね。 a. 来ます b. 木ます c. 本ます d. 体ます 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.暗くらいですね。 電気でんきを ___ ください。 a. つけて b. しめて c. ひらけて d. けして 2.ミラーさんは ロビーで たばこを ___ います。 a. 吸すって b. 話はなして c. 食たべて d. 飲のんで 3.忙いそがしいですね。 ___ ましょうか。 a.話はなし b. 会あい c. 手伝てつだい d. 言いい 4.すみませんが、あの塩しおを ___ ください。 a. うって b. とって c. かいて d. のんで 5.もう 8時じですよ。___ 起おきてください。 a. あまり b. また c. よく d. はやく 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1. 明日あした あなたの国くに の 地図ちず を 待まってきてください。 2.ここに 名前なまえと 電話でんわ番号ばんごうを 書かいてください。 3. 今いま 雨あめ が 降ふっています。 4.今いま ドンズーセンター で 日本語にほんごを 勉強べんきょうしています。 5. 傘かさ を 貸かしましょうか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.つくえの上うえに ____ ____ __★__ ____。 a. 置おいて b. ください c. を d. 消けしゴムと鉛筆えんぴつ 2.____ ____ __★__ ____ かいています。 a. まつもとさん b. を c.
Continue readingCategory: 初級
Cơ bản -【第14課】
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.きのう、喫茶店きっさてんに 入りました。 a. おわります b. とります c. はいります d. あります 2.きのう、駅えきの前まえに 車くるまを 止めました。 a. やすみました b. やめました c. とめました d. しめました 3.パスポートを 見せます。 a. みせます b. あそびます c. むかえます d. もちます 4. はさみで 紙かみを 切ります。 a. おくります b. おわります c. きります d. とります 5.毎朝まいあさ、 新聞しんぶんを 読みます。 a. もちます b. よみます c. やすみます d. はなします 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. しゅうまつは 会社かいしゃを やすみます。 a. 読みます b. 休みます c. 遊びます d. 飲みます 2.えきまで 送おくりに いきましょうか。 a. 行き b. 起き c. 聞き d. 書き 3.信号しんごうを みぎへ まがって ください。 a. 左 b. 右 c. 若 d. 古 4.なまえを 教おしえてください。 a. 時間 b. 名前 c. 名間 d. 口前 5.今度こんど、また きますね。 a. 来ます b. 木ます c. 本ます d. 体ます 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.暗くらいですね。 電気でんきを ___ ください。 a. つけて b. しめて c. ひらけて d. けして 2.ミラーさんは ロビーで たばこを ___ います。 a. 吸すって b. 話はなして c. 食たべて d. 飲のんで 3.忙いそがしいですね。 ___ ましょうか。 a. 話はなし b. 会あい c. 手伝てつだい d. 言いい 4.すみませんが、あの塩しおを ___ ください。 a. うって b. とって c. かいて d. のんで 5.もう 8時じですよ。___ 起おきてください。 a. あまり b. また c. よく d. はやく 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.明日あした あなたの国くに ___ 地図ちず ___ 持まってきてください。 2.ここ ___ 名前なまえと 電話でんわ番号ばんごうを 書かいてください。 3.今いま 雨あめ ___ 降ふっています。 4.今いま ドンズーセンター ___ 日本語にほんごを 勉強べんきょうしています。 5.傘かさ ___ 貸かしましょうか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.つくえの上うえに ____ ____ __★__ ____。 a. 置おいて b. ください c. を d. 消けしゴムと鉛筆えんぴつ 2.____ ____ __★__ ____ かいています。 a. まつもとさん b. を c. は d. 絵え 3.私わたし ____ 今いま __★__ ____ ____ います。 a. 見みて b. テレビ c. は
Continue readingCơ bản – 回答13
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.毎日、犬いぬと 散歩さんぽします。 a. まいばん b. まいつき c. まいにち d. まいとし 2.きのう、外に あそびに 行いきましたか。 a. いぬ b. もの c. みぎ d. そと 3.家いえの 近ちかくに 川が あります。 a. かわ b. つり c. いけ d. うみ 4.毎日まいにち 会社かいしゃで 昼ひるごはんを 食べます。 a. やすみます b. あります c. たべます d. のみます 5.私わたしの 部屋へやは 広いです。 a. せまい b. ひくい c. たかい d. ひろい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あには 大学だいがくで 教おしえます。 a. 姉 b. 兄 c. 妹 d. 市 2. 日本にほんのせいかつ は どうですか。 a. 生活 b. 先生 c. 学生 d. 生け花 3.私わたしは おかねが 欲ほしいです。 a. お金 b. お今 c. お会 d. お広 4.どんなくるまが 欲ほしいですか。 a. 花 b. 車 c. 会 d. 時 5.ぎゅうどんを 食たべたいです。 a. 牛 b. 犬 c. 文 d. 半 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私わたしは ___ で 切手きってを 買かいました。 a. おてあらい b. 公園こうえん c. 郵便局ゆうびんきょく d. 会議かいぎ 2.のどが かわきましたから ___ 飲のみたいです。 a. なにを b. なにも c. なにか d. なにで 3.___ たいわんへ 旅行りょこうしたいです。 a. いくつ b. いつか c. いくら d. いつでも 4.私わたしは 日本にほんへ ___ に 行いきたいです。 a. 買かい b. 切きり c. 書かき d. 働はたらき 5.___ と 泳およぎに 行いきましたか。➞ 一人ひとりで 行いきました。 a. 何なに b. どこ c. だれ d. 何なにで 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1. お腹なかが いたいですから、何も 食べたくないです。 2.郵便局ゆうびんきょく へ 荷物にもつを 送おくりに行いきます。 3.日本にほんへ アニメ の 勉強べんきょうに 来きました。 4. 友達ともだち は 喫茶店きっさてん に 入りました。 5. これから 駅えきへ 妻つま を 迎むかえに行いきます。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.私わたしは 空港くうこうへ ____ ____ __★__ ____ 行いきます。 a. 両親りょうしん b. 迎むかえ c. に d. を 2.____ へ ____ と __★__ を ____ に 行いきます。 a. スーバー b. ぎゅうにゅう c. パン d. 買かい
Continue readingCơ bản -【第13課】
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.毎日、犬いぬと 散歩さんぽします。 a. まいばん b. まいつき c. まいにち d. まいとし 2.きのう、外に あそびに 行いきましたか。 a. いぬ b. もの c. みぎ d. そと 3.家いえの 近ちかくに 川が あります。 a. かわ b. つり c. いけ d. うみ 4.毎日まいにち 会社かいしゃで 昼ひるごはんを 食べます。 a. やすみます b. あります c. たべます d. のみます 5.私わたしの 部屋へやは 広いです。 a. せまい b. ひくい c. たかい d. ひろい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あには 大学だいがくで 教おしえます。 a. 姉 b. 兄 c. 妹 d. 市 2. 日本にほんのせいかつ は どうですか。 a. 生活 b. 先生 c. 学生 d. 生け花 3.私わたしは おかねが 欲ほしいです。 a. お金 b. お今 c. お会 d. お広 4.どんなくるまが 欲ほしいですか。 a. 花 b. 車 c. 会 d. 時 5.ぎゅうどんを 食たべたいです。 a. 牛 b. 犬 c. 文 d. 半 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私わたしは ___ で 切手きってを 買かいました。 a. おてあらい b. 公園こうえん c. 郵便局ゆうびんきょく d. 会議かいぎ 2.のどが かわきましたから ___ 飲のみたいです。 a. なにを b. なにも c. なにか d. なにで 3.___ たいわんへ 旅行りょこうしたいです。 a. いくつ b. いつか c. いくら d. いつでも 4.私わたしは 日本にほんへ ___ に 行いきたいです。 a. 買かい b. 切きり c. 書かき d. 働はたらき 5.___ と 泳およぎに 行いきましたか。➞ 一人ひとりで 行いきました。 a. 何なに b. どこ c. だれ d. 何なにで 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.お腹なかが いたいですから、何なに ___ 食たべたくないです。 2.郵便局ゆうびんきょく へ 荷物にもつを 送おくり ___ 行いきます。 3.日本にほんへ アニメ ___ 勉強べんきょうに 来きました。 4.友達ともだち は 喫茶店きっさてん ___ 入はいりました。 5.これから 駅えきへ 妻つま ___ 迎むかえに 行いきます。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.私わたしは 空港くうこうへ ____ ____ __★__ ____ 行いきます。 a. 両親りょうしん b. 迎むかえ c. に d. を 2.____ へ ____ と __★__ を ____ に 行いきます。 a. スーバー b. ぎゅうにゅう c. パン d. 買かい 3.____ __★__ ____ ____ 買かいたいですか。 a. 何なに b. で c. おおさか d.
Continue readingCơ bản – 回答12
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.明日あしたは 休みです。 a. たのみ b. やすみ c. さしみ d. きせつ 2.バスと 電車でんしゃと どちらが 安いですか。 a. やすい b. たかい c. あまい d. からい 3.この 車くるまは あの車くるまより 大きいです。 a. おおきい b. おきい c. すきい d. すうきい 4.肉と 卵たまごと どちらが 好きですか。 a. ゆき b. たな c. にく d. あき 5.兄あにが 一番いちばん 背せが 高いです。 a. せまい b. ひくい c. たかい d. おもい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日きのうは あめでした。 a. 梅 b. 雨 c. 雪 d. 雷 2.学校がっこうのちかくに コンビニが あります。 a. 近い b. 速く c. 近く d. 早く 3.季節きせつで いつが 一番いちばん すきですか。 a. 字き b. 学き c. 姉き d. 好き 4.あのあかいかばんは 私わたしのです。 a. 速い b. 辛い c. 甘い d. 赤い 5.ハノイは ホーチミンより 人ひとが おおいです。 a. 多い b. 夕い c. 外い d. 冬い 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.飛行機ひこうきと 新幹線しんかんせんと どちらが ___ ですか。 a. はやい b. ハンサム c. おおい d. しんせつ 2.タクシーと ___ と どちらが 便利べんりですか。 a. スーパー b. サッカー c. バス d. ミルク 3.___ で すしが 一番いちばん おいしいです。 a. 日本にほん料理りょうり b. タイ料理りょうり c. インド料理りょうり d. 中国ちゅうごく料理りょうり 4.昨日きのうの 映画えいがは ___ です。 a. おもしろかった b. きれかった c. 青あおかった d. 高たかかった 5.ベトナムは 日本にほん ___ 人ひとが 少すくないです。 a. どちら b. より c. くらい d. 一番ばん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1. 今日きょう は いい天気てんきです 2.バスと バイクと どちらが 速はやいですか。 3. 日本料理にほんりょうり で 何なにが 一番いちばんおいしいですか。 4.カリナさん の かばんは どれですか。 5. 昨日きのうの試験しけん は 簡単かんたんじゃありませんでした。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ ____ __★__ は ____ です。 a. りょこう b. 先週せんしゅう c. の d. たのしかった 2.____ ____ __★__ が ____ 好すきですか。 a. いつ b. で c.
Continue readingCơ bản -【第12課】
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.明日あしたは 休みです。 a. たのみ b. やすみ c. さしみ d. きせつ 2.バスと 電車でんしゃと どちらが 安いですか。 a. やすい b. たかい c. あまい d. からい 3.この 車くるまは あの車くるまより 大きいです。 a. おおきい b. おきい c. すきい d. すうきい 4.肉と 卵たまごと どちらが 好きですか。 a. ゆき b. たな c. にく d. あき 5.兄あにが 一番いちばん 背せが 高いです。 a. せまい b. ひくい c. たかい d. おもい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日きのうは あめでした。 a. 梅 b. 雨 c. 雪 d. 雷 2.学校がっこうのちかくに コンビニが あります。 a. 近い b. 速く c. 近く d. 早く 3.季節きせつで いつが 一番いちばん すきですか。 a. 字き b. 学き c. 姉き d. 好き 4.あのあかいかばんは 私わたしのです。 a. 速い b. 辛い c. 甘い d. 赤い 5.ハノイは ホーチミンより 人ひとが おおいです。 a. 多い b. 夕い c. 外い d. 冬い 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.飛行機ひこうきと 新幹線しんかんせんと どちらが ___ ですか。 a. はやい b. ハンサム c. おおい d. しんせつ 2.タクシーと ___ と どちらが 便利べんりですか。 a. スーパー b. サッカー c. バス d. ミルク 3.___ で すしが 一番いちばん おいしいです。 a. 日本にほん料理りょうり b. タイ料理りょうり c. インド料理りょうり d. 中国ちゅうごく料理りょうり 4.昨日きのうの 映画えいがは ___ です。 a. おもしろかった b. きれかった c. 青あおかった d. 高たかかった 5.ベトナムは 日本にほん ___ 人ひとが 少すくないです。 a. どちら b. より c. くらい d. 一番いちばん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.今日きょう ___ いい天気てんきですね。 2.バスと バイク ___ どちら ___ 速いはやいですか。 3.日本にほん料理りょうり ___ 何なに ___ 一番いちばん おいしいですか。 4.カリナさん ___ かばんは どれですか。 5.昨日きのうの試験しけん ___ 簡単かんたんじゃありませんでした。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ ____ __★__ は ____ です。 a. りょこう b. 先週せんしゅう c. の d. たのしかった 2.____ ____ __★__ が ____ 好すきですか。 a. いつ b. で c. いちばん d. 一年いちねん 3.____ __★__ ____ は ____ 。 a. 天気
Continue reading第5.2課・Động từ chỉ sự di chuyển
言葉ことば: ③ N (người/ con vật) と V – Trợ từ と để biểu thị một người ( hoặc động vật ) cùng thực hiện hành động. – Khi muốn diễn tả việc mình làm gì đó một mình thì ta sử dụng cụm từ ひとりで. Trong trường hợp này, ta không sử dụng trợ từ と. 例文れいぶん: 1.会社かいしゃの 人ひとと レストランへ 行いきます。 Tôi tới nhà hàng cùng với người của công ty. 2.家族かぞくと 日本にほんへ 来きました。 Tôi đã đến Nhật cùng với gia đình. 3.けさ、一人ひとりで 学校がっこうへ 来きました。 Sáng nay, tôi đã đến trường một mình. 練習れんしゅう: 例れい: ともだちと 学校がっこうへ 行いきます。 例れい:Q:だれと 学校がっこうへ 行いきますか。 A:ともだちと 行いきます。 Luyện dịch: 1)Tôi đi đến bảo tàng mỹ thuật cùng anh Yamada. ______________________________。 2)Bạn đã đến Nhật với ai? Tôi đã đến cùng anh ấy. ______________________________。 3)Bạn về nhà cùng với ai ? Tôi về cùng bạn bè. ______________________________。 言葉ことば: ĐẾM NĂM: SỐ THỨ TỰ + 年ねん = Năm~ TỪ VỰNG NGHĨA いちねん (1年) Năm 1 よねん (4年) Năm 4 にせんねん (2000年) Năm 2000 にせんよねん 2004年ねん Năm 2004 なんねん 何年なんねん Năm bao nhiêu? ĐẾM THÁNG: SỐ THỨ TỰ + 月がつ = Tháng~ ĐẾM NGÀY: SỐ THỨ TỰ + 日にち ④ いつ Khi nào? -Khi muốn hỏi về thời gian ngoài cách hỏi dùng nghi vấn từ 何なん(何時なんじ、何月なんがつ、…) thì còn có thể dùng từ để hỏi chung
Continue reading