1. 会話(誘う・誘いを受ける) 場面: 打ち合わせの後、チャイさんがタインさんを野球やきゅうに誘う。 チャイ 明日のプロ野球の試合のチケットがあるんですが……。 タイン プロ野球ですか。 タイン ええ、もしご都合が合えば、ご一緒にいかがですか。 チャイ いいんですか。でも、ほかにどなたか、野球がお好きな方がいらっしゃるんじゃ……。 タイン 私も日本に来て野球が好きになったので、ぜひご一緒できればと思いまして……。 チャイ そうなんですか。誘っていただいてうれしいです。ぜひ、ご一緒させてください。 タイン では、明日、よろしくお願いします。 2. 会話の表現 誘う練習 1) [ゴルフ好きな先輩をゴルフに誘う。] 週末、ゴルフに行く → __________________。 2) [試食会の招待状しょうたいじょうをもらったので、同僚どうりょうを誘う。] あさって、S社の試食会に行く → __________________。 誘いを受ける練習 1) [上司に誘われる。] 上司: 今夜空いていたら、ちょっと飲みにいかない? 私: → __________________。 2) [取引先とりひきさきの人に誘われる。] 取引先とりひきさき: もしご都合が合えば、来月20日、ラグビーの試合を見に行きませんか。 私: → __________________。 3. ロールプレイ 役割: 社員A 相手: 先輩B 状況: 今週金曜日の夜にC町で盆踊ぼんおどり大会があります。一人で行くのは寂さびしいので、誰かと一緒に行きたいと思っています。 タスク: Bさんを誘ってください。 役割: 先輩B 相手: 社員A 状況: 今週金曜日の夜、自分が住んでいるC町で盆踊ぼんおどり大会があります。金曜日の夜は特に予定はないので、行ってみようと思っています。 タスク: Aさんの誘いを受けてください。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 誘う さそう DỤ Rủ, mời 試合 しあい THÍ, HỢP Trận đấu 都合 つごう ĐÔ, HỢP Sự thuận tiện, hoàn cảnh 一緒 いっしょ NHẤT, TỰ Cùng với 招待状 しょうたいじょう CHIÊU, ĐÃI, TRẠNG Thiệp mời 同僚 どうりょう ĐỒNG, LIÊU Đồng nghiệp 取引先 とりひきさき THỦ, DẪN, TIÊN Khách hàng, đối tác 大会 たいかい ĐẠI, HỘI Đại hội, lễ hội lớn
Continue readingCategory: ビジネス会話
【第11話】挨拶①
1.1. 会話(社内での日常の挨拶) 場面: 王さんが取引先を訪問するために外出する。 王 では、A社との打ち合わせに行ってまいります。 ほかの社員 行ってらっしゃい。 場面: 王さんが外出先から会社に戻ってきた。 王 ただいま戻りました。 ほかの社員 お帰りなさい。お疲れ様です。 場面: 王さんは仕事を終えて、ほかの社員より先に退社する。 王 では、お先に失礼します。 ほかの社員 お疲れ様でした。 2. 会話の表現 社内での日常の挨拶 ※午前の早い時間に初めて会ったときは「おはようございます」を使うが、それ以外は「お疲れ様です」を使う。 練習 1) [午前9時/出社した。] 私: → __________________。 2) [午後6時/先輩社員より先に退社たいしゃする。] 私: → __________________。 3) [午後2時/部長と廊下ろうかですれ違ちがう。] 私: → __________________。 3. ロールプレイ 役割: 社員A 相手: 課長B 状況: 今、午後3時です。社内の廊下ろうかを歩いていたら、前からBさんが歩いてきます。 タスク: Bさんに挨拶あいさつをしてください。 役割: 課長B 相手: 社員A 状況: 今、午後3時です。社内の廊下ろうかを歩いていたら、前からAさんが歩いてきます。 タスク: Aさんが挨拶をしてきますので答えてください。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 社内 しゃない XÃ, NỘI Trong công ty 外出(する) がいしゅつ(する) NGOẠI, XUẤT Ra ngoài (có việc) 退社(する) たいしゃ(する) THOÁI, XÃ Rời khỏi công ty / tan làm 打ち合わせ うちあわせ ĐẢ, HỢP Buổi họp, buổi trao đổi công việc 訪問(する) ほうもん(する) PHÓNG, VẤN Đến thăm, ghé thăm 廊下 ろうか LANG, HẠ Hành lang 挨拶(する) あいさつ(する) AI, TẠP Chào hỏi
Continue reading【第10話】他者紹介
1.1. 他者紹介たしゃしょうかい(社内しゃないの人同士どうしを紹介しょうかいする) 場面:本社の高島課長たかしまかちょうが大阪支社おおさかししゃの中村課長なかむらかちょうに部下の王おうさんを紹介しょうかいする。 高島たかしま (中村課長なかむらかちょうに向かって) こちらは、うちの課かの王おうさんです。 (王おうさんに向かって) こちらは、大阪支社営業部おおさかししゃえいぎょうぶの中村課長なかむらかちょうです。 王おう 王おうです。よろしくお願いいたします。 中村なかむら 中村なかむらです。よろしくお願いいたします。 1.2. 他者紹介たしゃしょうかい②(社外の人に社内の人を紹介する) 場面: タインさんが九州物産きゅうしゅうぶっさんの戸田部長とだぶちょうに上司の高島課長たかしまかちょうを紹介する。 タイン (戸田部長とだぶちょうに向かって) こちらは、私わたくしどもの課長の高島たかしまでございます。 (高島課長たかしまかちょうに向かって) こちらは、ご担当たんとうの戸田部長とだぶちょうです。 高島たかしま 高島たかしまでございます。よろしくお願いいたします。 戸田とだ 戸田とだでございます。こちらこそよろしくお願いいたします。 2. 会話の表現 自己紹介練習 1) [営業部えいぎょうぶのタインさんが、人事部じんじぶの北村課長きたむらかちょうに自分の部署ぶしょの王おうさんを紹介しょうかいする。] (北村課長きたむらかちょうに向かって)営業部えいぎょうぶ・王おう → __________________。 (王おうさんに向かって)人事部じんじぶ・課長かちょう・北村きたむら → _______________。 2) [大阪商会おおさかしょうかいのチャイさんが、中華物産ちゅうかぶっさんの徐部長じょぶちょうに、自分の会社の斉藤主任さいとうしゅにんを紹介する。] (徐部長じょぶちょうに向かって)私わたくしども・主任しゅにん・斉藤さいとう → _______________。 (斉藤主任さいとうしゅにんに向かって)中華物産ちゅうかぶっさん・部長ぶちょう・徐じょ → _______________。 3) [人事部じんじぶの加藤かとうさんが、営業部えいぎょうぶの高島課長たかしまかちょうに自分の部署ぶしょの泉いずみさんを紹介する。] (高島課長たかしまかちょうに向かって)人事部じんじぶ・泉いずみ → _______________。 (泉いずみさんに向かって)営業部えいぎょうぶ・課長かちょう・高島たかしま → _______________。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 他者紹介 たしゃしょうかい THA, GIẢ, THIỆU, GIỚI Giới thiệu người khác 課長 かちょう KHÓA, TRƯỞNG Trưởng phòng 部長 ぶちょう BỘ, TRƯỞNG Trưởng bộ phận 主任 しゅにん CHỦ, NHIỆM Chủ nhiệm / quản lý cấp thấp 営業部 えいぎょうぶ DOANH, NGHIỆP, BỘ Phòng kinh doanh 人事部 じんじぶ NHÂN, SỰ, BỘ Phòng nhân sự 支社 ししゃ CHI, XÃ Chi nhánh công ty 本社 ほんしゃ BẢN, XÃ Trụ sở chính 担当 たんとう ĐẢM, ĐƯƠNG Phụ trách ご担当(者) ごたんとう(しゃ) NGỰ, ĐẢM, ĐƯƠNG Người phụ trách (cách nói kính trọng) 紹介(する) しょうかい(する) THIỆU, GIỚI Giới thiệu わたくしども 私ども TƯ (khiêm nhường) Chúng tôi (khiêm nhường ngữ của 私たち) ~でございます ~でございます (Kính ngữ của ~です) Cách nói lịch sự trong giao tiếp công sở
Continue reading【第9話】自己紹介
1.1. 会話(自己紹介) 場面:王おうさんが、取引先とりひきさきの九州物産東京支店きゅうしゅうぶっさんとうきょうしてんで、担当者たんとうしゃの戸田とだ部長に自己紹介じこしょうかいをする。 王おう 東京商事とうきょうしょうじの王おうと申もうします。どうぞよろしくお願いいたします。 戸田とだ 戸田とだと申もうします。こちらこそよろしくお願いいたします。 1.2. 会話 (雑談ざつだんをする) 王おうさんと戸田とだ部長が自己紹介をした後、戸田とだ部長が王さんを会議室かいぎしつへ案内あんないしている。 王おう 最近、すっかり暑くなりましたね。 戸田とだ そうですね。梅雨明つゆあけけしてすぐ暑くなりましたね。今年の夏も暑くなりそうですね。 2. 会話の表現 自己紹介 練習: 1)【社内しゃないで他部署たぶしょの先輩に自己紹介をする。】 あなたの所属しょぞく・あなたの名前 → __________________。 雑談をする 練習: 1)【取引先とりひきさきの人と自己紹介をした後、最近の気温きおんについて話す。】 最近寒くなってきた → __________________。 2)【取引先とりひきさきの人と自己紹介をした後、桜の開花まんかいについて話す。】 今週桜さくらが満開まんかいらしい → __________________。 雑談を受ける練習: 1)【取引先とりひきさきで担当の人と自己紹介じこしょうかいをした後、最近の天気てんきについて話す。】 取引先: 雨が続きますね。 私 : → ______。湿度しつどが高いと、疲れやすいですね。 2)【取引先とりひきさきの人と自己紹介をした後、今朝の通勤つうきんの話になった。】 取引先: 今朝は電車が止まって大変でしたね。私は最寄もより駅で1時間も待ちましたよ。 私 : え、→ ______。それは大変でしたね。 (※相手あいての言葉ことばを繰くり返かえす) 3. ロールプレイ 役割: 社員A(東京商事営業部とうきょうしょうじえいぎょうぶ) 相手: 社員B(大阪商会東京支社営業部おおさかしょうかいとうきょうししゃえいぎょうぶ) 状況: 先週、アポイントを取り、今、大阪商会おおさかしょうかいの東京支社とうきょうししゃを訪問ほうもんしています。約束をしたBさんには今日初めて会います。 タスク: 自己紹介をしてください。 役割: 社員B(大阪商会東京支社営業部おおさかしょうかいとうきょうししゃえいぎょうぶ) 相手: 社員A(東京商事営業部とうきょうしょうじえいぎょうぶ) 状況: Aさんと今日会う約束をしました。もうすぐ着く時間です。Aさんとは今日初めて会います。 タスク: 自己紹介をして、その後で、季節きせつや天気について雑談ざつだんを始めてください。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 所属 しょぞく SỞ, THUỘC Thuộc về (phòng ban, tổ chức) 他部署 たぶしょ THA, BỘ, THỰ Phòng ban khác 取引先 とりひきさき THỦ, DẪN, TIÊN Khách hàng/Đối tác 担当者 たんとうしゃ ĐẢM, ĐƯƠNG, GIẢ Người phụ trách 会議室 かいぎしつ HỘI, NGHỊ, THẤT Phòng họp 案内(する) あんない(する) ÁN, NỘI Hướng dẫn, dẫn đường 梅雨明け つゆあけ MAI, VŨ, MINH Kết thúc mùa mưa 気温 きおん KHÍ, ÔN Nhiệt độ 満開 まんかい MÃN, KHAI Nở rộ (hoa) 湿度 しつど THẤP, ĐỘ Độ ẩm 通勤 つうきん THÔNG, CẦN Đi làm 最寄り駅 もよりえき TỐI, KÍ, DỊCH Ga gần nhất 繰り返す くりかえす SÀO, PHẢN Nhắc lại (lời người khác)
Continue reading【第8話】感謝②
1. 会話(後日もう一度謝辞しゃじを述のべる場合) 場面:浪速物産なにわぶっさんの山本課長やまもとかちょうが来社し、王おうさんに挨拶あいさつをしている。 山本 王さん、こちら、少しですが皆さんで召めし上あがってください。 王 お気遣きづかいいただいてすみません。ありがとうございます。 数日すうじつ後、王おうさんは山本課長やまもとかちょうに仕事の電話をかける。 王 お世話になっております。東京商事とうきょうしょうじの王おうと申もうします。 山本 あ、王おうさん、山本やまもとです。こちらこそお世話になっております。 王 先日はおいしいお菓子をいただき、ありがとうございました。 山本 いえいえ。 2. 会話の表現 感謝かんしゃする 感謝を受ける 練習: 1)【電話で/先日、取引先とりひきさきの山本課長やまもとかちょうにお土産みやげをさしあげた。】 タイン: はい、東京商事とうきょうしょうじのタインでございます。 山本 : お世話になっております。浪速物産なにわぶっさんの山本です。タインさん、 先日は (おいしいお菓子)______________。 タイン:______________。 2)【新製品しんせいひんの説明をしに取引先とりひきさきを訪おとずれた。説明が終わり、これから帰る。】 私 : ______________。 取引先 : いいえ、こちらこそ、ありがとうございました。 (数日後、仕事の電話をする) 私 : お世話になっております。 ______________。 3. ロールプレイ 役割: 社員A 相手: 先輩B 状況: Bさんはよく面倒を見てくれる先輩です。昨日の終業後、Bさんに誘われて飲みに行き、おごってもらいました。 タスク: 次の日、出社してBさんのデスクへ行き、お礼を言ってください。 役割: 先輩B 相手: 社員A 状況: 昨日の終業後、Aさんを飲みに誘いました。それほど高い金額ではなかったので、Aさんの分も支払いました。 タスク: 出社しデスクに着くと、Aさんが来ます。話を聞いて答えてください。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 来社(する) らいしゃ LAI, XÃ Đến thăm công ty 挨拶(する) あいさつ AI, TẠT Lời chào hỏi 召し上がる めしあがる TRIỆU, THƯỢNG Ăn, uống (kính ngữ của 食べる/飲む) 気遣い きづかい KHÍ, KHIỂN Quan tâm, lo lắng 数日 すうじつ SỐ, NHẬT Vài ngày 訪れる おとずれる PHÓNG Đến thăm 新製品 しんせいひん TÂN, CHẾ, PHẨM Sản phẩm mới 終業 しゅうぎょう CHUNG, NGHIỆP Kết thúc công việc 支払う しはらう CHI, PHẤT Chi trả
Continue reading【第7話】感謝①
1. 会話(ー日の中で謝辞しゃじを述のべる場合ばあい) 場面:東京商事とうきょうしょうじ本社でセミナーを開催かいさいする。タインさんがセミナーの講師こうしである九州きゅうしゅう物産の戸田とだ部長を出迎でむかえる。 タイン 本日は私わたくしどものセミナーの講師こうしを引き受けてくださり、誠まことにありがとうございます。 戸田 いいえ、こちらこそ貴重きちょうな機会きかいをいただき、ありがとうございます。 タイン 控室ひかえしつはこちらでございます。時間になりましたらお迎むかえに参まいりますので、こちらでお待ちください。 戸田 はい、ありがとうございます。 セミナーが終わって、会社の玄関けんかんで挨拶あいさつをする。 タイン 本日はわざわざお越こしくださり、ありがとうございました。 戸田 いいえ、こちらこそ、ありがとうございました。 2. 会話の表現 感謝かんしゃする練習: 1)【取引先とりひきさきの人に空港くうこうまで迎むかえに来てもらった】 迎むかえに来る →_______________。 2)【取引先とりひきさきの人に/工場こうじょうを案内あんないしてもらった。】 案内あんないする →_______________。 3)【先輩せんぱいに/仕事を教えてもらった。】 仕事を教える →_______________。 感謝を受ける 練習: 1)【取引先とりひきさきで/会社から東西貿易とうざいぼうえきへ打うち合あわせに来た。】 加山かやま:本日はお忙しいところお越こしいただき、ありがとうございます。 私 :→______________。 2)【取引先とりひきさきの浪速物産なにわぶっさんの山本課長やまもとかちょうに招待しょうたいされ、浪速物産なにわぶっさんのセミナーに参加した。】 山本やまもと:本日はお忙しいところ私わたくしどものセミナーにご参加くださりありがとうございます。 私 :→______________。 3. ロールプレイ 役割: 社員A 相手: 先輩B 状況: Bさんと出張に行きました。初めての出張で分からないことも多かったのですが、Bさんにいろいろ教えてもらいました。出張の帰り、駅で別れます。 タスク: Bさんに感謝かんしゃの気持ちを伝えてください。 役割: 先輩B 相手: 社員A 状況: Aさんと出張に行きました。Aさんは今回が初めての出張だったので、教えることも多かったです。出張の帰り、駅で別れます。 タスク: Aさんの話を聞いて答えてください。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 謝辞 しゃじ TẠ, TỪ Lời cảm tạ, phát biểu cảm ơn 述べる のべる THUẬT Bày tỏ, trình bày 講師 こうし GIẢNG, SƯ Giảng viên 引き受ける ひきうける DẪN, THỤ Nhận lời, đảm nhận 貴重 きちょう QUÝ, TRỌNG Quý báu 機会 きかい CƠ, HỘI Cơ hội 控室 ひかえしつ KHỐNG, THẤT Phòng chờ, phòng nghỉ 迎える むかえる NGHÊNH Đón (ai đó) 参ります まいります THAM Khiêm nhường ngữ của 行きます 越す(お越しになる) こす(おこし) VIỆT Đến (kính ngữ của 来る) 案内(する) あんない ÁN, NỘI Hướng dẫn, chỉ dẫn 招待(する) しょうたい CHIÊU, ĐÃI Mời, lời mời 出張 しゅっちょう XUẤT, TRƯƠNG Công tác xa
Continue reading【第6話】謝罪
1. 会話 場面:朝、タインさんが会社に行く途中とちゅう、電車が止まってしまった。駅のホームで会社に電話をかける。 タイン 課長、おはようございます。あの、すみません。電車が止まってしまいまして……。今渋谷駅しぶやえきで、これから地下鉄ちかてつに乗のり換かえて向むかいますが、20分ほど遅れてしまうかもしれません。 高島 そうですか、分かりました。気を付けて来てください。 タイン はい。失礼します。 タインさんは結局けっきょく、会社に10分遅れて到着とうちゃくした。着いてすぐに課長の席に行く。 タイン 課長、おはようございます。遅れて、申し訳ありません。 高島 いえいえ。大変でしたね。事故じこですか。 タイン 信号しんごうのトラブルだそうです。明日からはもっと時間に余裕よゆうを持って来るようにします。 高島 ええ。そのほうが安心ですね。 タイン すみませんでした。 2. 会話の表現 謝罪しゃざいをする 練習: 1)【課長かちょうに/担当たんとうの取引先とりひきさきからクレームがあり、課長かちょうが対応たいおうしてくれた。対応たいおうが終おわった後に謝罪しゃざいする。】 迷惑めいわくをかけた →_______________。 2)【先輩せんぱいに/待まち合あわせで先輩せんぱいに会ったとき/場所が分からなくて遅刻ちこくしてしまった。】 待またせた →_______________。 今後どうするか伝える 練習: 1)【上司じょうしに/出勤しゅっきん後すぐ/朝、遅刻ちこくをしてしまった。】 →______________。 2)【上司じょうしに/終業時刻じこくの前/スケジュールをうまく管理かんりできず、今日までの仕事が終わらなかった。】 →_______________。 謝罪しゃざいを受うける 練習: 1)【電話で/取引先とりひきさきの人に/取引先とりひきさきの人が送ってきた書類しょるいに間違いがあった。】 取引先:(誠まことに)申し訳ございませんでした。すぐに修正しゅうせいしてお送りいたします。 私 :→________________。 2)【外出先で/取引先とりひきさきの人が待まち合あわせの時間に遅おくれてきた。】 取引先:遅れて申し訳ございません。 私 :→________________。 3. ロールプレイ 役割: 社員A 相手: 先輩B 状況: Bさんに、見積書みつもりしょを作成するのに必要ひつような資料しりょうを借りました。作業をしているときにうっかりコーヒーをこぼして資料を汚よごしてしまいました。 タスク: Bさんに謝あやまりに行ってください。 役割: 先輩B 相手: 社員A 状況: 朝、Aさんに「見積書みつもりしょを書くための資料がないか」と聞かれたので、貸しました。 タスク: Aさんが書類しょるいを返しに来るので、話を聞いて答えてください。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 到着(する) とうちゃく ĐÁO, TRƯỚC Đến nơi 遅刻(する) ちこく TRÌ, KHẮC Đi trễ (trang trọng hơn 遅れる) 余裕 よゆう DƯ, DỤ Dư dả (về thời gian, tinh thần…) 謝罪(する) しゃざい TẠ, TỘI Xin lỗi (nghiêm túc, chính thức) 対応(する) たいおう ĐỐI, ỨNG Xử lý, ứng phó 管理(する) かんり QUẢN, LÝ Quản lý 終業時刻 しゅうぎょうじこく CHUNG, NGHIỆP, THỜI, KHẮC Thời gian kết thúc công việc 作成(する) さくせい TÁC, THÀNH Soạn thảo (tài liệu…) 必要 ひつよう TẤT, YẾU Cần thiết 資料 しりょう TƯ, LIỆU Tài liệu 修正(する) しゅうせい TU, CHÍNH Sửa lại 送付(する) そうふ TỐNG, PHÓ Gửi đi
Continue reading【第5話】アポイントの申し入れをする②
1. 会話 場面:王さんは、大阪商会東京支社おおさかしょうかいとうきょうししゃでチャイさんと打うち合あわせをしている。打うち合あわせの最後さいごに、別べつの打うち合あわせのアポイントを取とる。 王 すみませんが、一点よろしいでしょうか。 チャイ はい。何でしょうか。 王 来月の展示会てんじかいの件ですが、近々ちかぢか打ち合わせのお時間をいただけないかと思いまして……。 チャイ ええ、いいですよ。 王 では、お日にちと場所はいかがいたしましょうか。 チャイ そうですね、来週ですと、火曜日以外でしたら、今のところ大丈夫ですが……。 場所は弊社へいしゃでもよろしいでしょうか。 王 では、水曜日、2時はいかがでしょうか。御社おんしゃに伺うかがいます。 チャイ ええ、大丈夫です。 王 ありがとうございます。では、来週水曜日、午後2時に御社おんしゃの受付うけつけにお伺うかがいするということで、よろしくお願いいたします。 チャイ お願いします。 2. 会話の表現 話題わだいを提示ていじする(相手あいてが知っている話題わだいを提示ていじする) 練習: 1)【先週メールで送付そうふした見積書みつもりしょの話題わだいを提示ていじする。】 →_______________。 アポイントの申もうし入いれをする 練習: 1)【取引先とりひきさきにアポイントを取る。先週依頼いらいされた見積書みつもりしょ/説明せつめいの時間が欲しい】 →______________。 日時にちじや場所ばしょの希望きぼうを聞く 練習: 1)【来週の打ち合わせ場所をどこにするか相手に提案ていあんしてもらう。】 →________________。 確認かくにんして会話を終える 練習: 1)【取引先とりひきさきの人と、木曜日 10 時/御社おんしゃの受付。】 →________________。 3. ロールプレイ 役割: 社員A(東京商事営業部とうきょうしょうじえいぎょうぶ) 相手: 社員B(大阪商会東京支社営業部おおさかしょうかいとうきょうししゃえいぎょうぶ) 状況: 来月、展示会てんじかいがあります。取引先のBさんと会場の下見したみに行くことになっていて、そろそろ予定を決めたいと思っています。準備じゅんびの都合つごうがあるので、できれば今週の金曜日に行きたいと思っています。来週の月曜日は午後しか時間が取れません。火曜日は午前中時間があります。 タスク: Bさんに電話し、アポイントを取ってください。 役割: 社員B(大阪商会東京支社営業部おおさかしょうかいとうきょうししゃえいぎょうぶ) 相手: 社員A(東京商事営業部とうきょうしょうじえいぎょうぶ) 状況: 来月、展示会てんじかいがあります。取引先のAさんと会場の下見したみに行くことになっていて、そろそろ予定を決めたいと思っています。今週は明日から出張があるので、来週がいいです。月曜日は午後2時まで、火曜日は午前も午後も時間があります。 タスク: Aさんからの電話を受け、会う日時を相談して決めてください。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 打ち合わせ(する) うちあわせ ĐẢ, HỢP Cuộc họp, thảo luận 一点 いってん NHẤT, ĐIỂM Một điểm (ý kiến, nội dung) 展示会 てんじかい TRIỂN, THỊ, HỘI Hội chợ, triển lãm 件 けん KIỆN Vấn đề, sự việc 近々 ちかぢか CẬN, CẬN Gần đây, sắp tới 日にち ひにち NHẬT Ngày (cụ thể) 場所 ばしょ TRƯỜNG, SỞ Địa điểm 弊社 へいしゃ TỆ, XÃ Công ty chúng tôi (khiêm nhường) 御社 おんしゃ NGỰ, XÃ Quý công ty (kính ngữ) 下見(する) したみ HẠ, KIẾN Đi khảo sát trước 準備(する) じゅんび CHUẨN, BỊ Chuẩn bị 都合 つごう ĐÔ, HỢP Sự thuận tiện, lịch trình phù hợp 出張 しゅっちょう XUẤT, TRƯƠNG Công tác xa
Continue reading【第4話】アポイントの申し入れをする①
1. 会話 場面:火曜日、タインさんが大阪商会おおさかしょうかいのチャイさんに電話でアポイントを取る。 チャイ はい、大阪商会営業部おおさかしょうかいえいぎょうぶでございます。 タイン 私、東京商事営業部とうきょうしょうじえいぎょうぶのタインと申します。いつもお世話になっております。 チャイ あ、タインさん、チャイです。こちらこそ、お世話になっております。 タイン 今、ちょっとよろしいでしょうか。 チャイ はい、何でしょうか。 タイン 実は、弊社へいしゃのカタログを新しくすることになりました……。できましたのでお持ちしたいんですが……。 チャイ ああ、そうですか。 タイン 今週の木曜日にお伺うかがいしたいんですが、午後4時ごろはいかがでしょうか。 チャイ 申し訳ありません。木曜日はちょっと予定が入っておりまして……。明日の午後3時ごろはご都合いかがでしょうか。 タイン 承知しょうちいたしました。では、明日の午後3時にお伺うかがいするということで、よろしくお願いいたします。 チャイ はい、ではお待ちしております。 タイン ありがとうございます。それでは、失礼いたします。 チャイ 失礼します。 2. 会話の表現 話題わだいを提示ていじする(相手あいだが知らない話題わだいを提示ていじする) 練習: 1)【自社の企画きかく/創立そうりつ40周年しゅうねんのパーティーを開催かいさいする。】 →_______________。 2)【他社たしゃの企画きかく/ABCホールで展示会てんじかいが開催かいさいされ、自社じしゃも出展しゅってんする。】 →_______________。 アポイントの申もうし入いれをする 練習: 1)【来週訪問らいしゅうほうもんして新商品しんしょうひんの紹介しょうかいをしたい。】 →______________。 2)【来月から担当者たんとうしゃを変更へんこうする。/新しい担当者たんとうしゃと挨拶さいさつに行きたい。】 →______________。 日時にちじや場所ばしょを提案ていあんする 練習: 1)【15日の月曜日の午後2時はどうか提案する。】 →________________。 2)【木曜日10時はどうか提案する。】 →________________。 確認かくにんして会話を終える 練習: 1)【取引先とりひきさきの人と、明日10時・さくらホテルのロビー。】 →________________。 3. ロールプレイ 役割: 社員A(大阪商会東京支社営業部おおさかしょうかいとうきょうししゃえいぎょうぶ) 相手: 社員B(東京商事営業部とうきょうしょうじえいぎょうぶ) 状況: 新しいパンフレットができました。 今週の木曜日、Bさんのところへ持っていきたいと思っています。 タスク: Bさんに電話し、アポイントを取ってください。 役割: 社員B(東京商事営業部とうきょうしょうじえいぎょうぶ) 相手: 社員A(大阪商会東京支社営業部おおさかしょうかいとうきょうししゃえいぎょうぶ) 状況: 取引先とりひきさきのAさんから電話がかかってきます。 今週の木曜日、午前は会議がありますが、午後は空いています。 タスク: Aさんからの電話を受け、会う日時を相談して決めてください。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 商会 しょうかい THƯƠNG, HỘI Công ty thương mại 営業部 えいぎょうぶ DOANH, NGHIỆP, BỘ Bộ phận kinh doanh 商事 しょうじ THƯƠNG, SỰ Công ty thương mại (tên công ty) 申す(申します) もうす THÂN Gọi là ~ (khiêm nhường của 言う) 弊社 へいしゃ TỆ, XÃ Công ty chúng tôi (khiêm nhường ngữ) お伺いする おうかがいする TỨ Đến thăm (khiêm nhường ngữ của 行く/聞く) 予定 よてい DỰ, ĐỊNH Lịch trình, kế hoạch 都合 つごう ĐÔ, HỢP Sự thuận tiện, hoàn cảnh 提案(する) ていあん ĐỀ, ÁN Đề xuất 訪問(する) ほうもん PHÓNG, VẤN Đến thăm, viếng thăm 紹介(する) しょうかい THIỆU, GIỚI Giới thiệu 担当(者) たんとう(しゃ) ĐẢM, ĐƯƠNG (GIẢ) Người phụ trách 変更(する) へんこう BIẾN, CANH Thay đổi 開催(する) かいさい KHAI, THÔI Tổ chức (sự
Continue reading【第3話】依頼を断る
1. 会話 場面:午後2時。先輩のキムさんがデータ入力中の王おうさんに話しかける。 キム 王さん、今大丈夫? 王 はい。 キム 今この資料を読んでるんだけど、中国語の部分をちょっと翻訳してくれない? 王 実は先ほど、課長から急ぎで頼まれた仕事がありまして……。すみません。 キム そっか。じゃあ大丈夫。 王 申し訳ありません。 2. 会話の表現 ビジネス場面で「原因・理由」を表す「〜て」を使うときは、「です」「ます」に接続し、「〜でして」「〜まして」の形を取ることが多い。 3. 練習 例)先輩:先輩:悪いんだけど、この資料、印刷してきてくれる? 私 :今から会議がある → 実は今から会議がありまして……。すみません。 1.部長 :郵便局へ行って、この書類しょるいを速達そくたつで出してきてくれない?。 私 :これからお客様きゃくさまがいらっしゃる → _________。 2.先輩 :悪いんだけど、午後、会議かいぎの準備じゅんび手伝ってくれない? 私 :午後は外出だ → __________。 3.先輩 :その棚たかの上から資料しりょうの箱はこを下おろしてくれない? 私 :週末、肩かたを痛いためてしまった → __________。 4. ロールプレイ 役割:社員A 相手:社員B 状況:明日から始まる展示会の会場の準備のため、午後、会社から机を運びます。できれば多くの人に手伝ってもらいたいです。 タスク:Bさんに手伝ってほしいと頼んでください。 役割:社員B 相手:社員A 状況:明日からの展示会の準備をしていま したが、熱が出て寒気もするので、今から早退させてもらうことになり ました。机に戻るとAさんが声をか けてきました。 タスク:Aさんの依頼を断ってください。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 資料 しりょう TƯ, LIỆU Tài liệu 翻訳(する) ほんやく PHIÊN, DỊCH Biên dịch 頼む(頼まれる) たのむ LẠI Nhờ vả, được nhờ 申し訳ありません もうしわけありません THÂN, DỊCH Thành thật xin lỗi (trang trọng) 書類 しょるい THƯ, LOẠI Tài liệu, hồ sơ 速達 そくたつ TỐC, ĐẠT Chuyển phát nhanh お客様 おきゃくさま KHÁCH, DẠNG Khách hàng (kính ngữ) 会議 かいぎ HỘI, NGHỊ Cuộc họp 準備(する) じゅんび CHUẨN, BỊ Chuẩn bị 外出(する) がいしゅつ NGOẠI, XUẤT Ra ngoài 展示会 てんじかい TRIỂN, THỊ, HỘI Hội chợ, triển lãm 会場 かいじょう HỘI, TRƯỜNG Địa điểm tổ chức 早退(する) そうたい TẢO, THOÁI Về sớm 寒気 さむけ HÀN, KHÍ Cảm lạnh, ớn lạnh
Continue reading