問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.毎日 運動したほうがいいですよ。 a. いんとう b. うんてん c. うんどう d. うんど 2.アンさんは 試験に 合格するでしょう。 a. ごかく b. ごうかく c. せいかく d. せかく 3.今夜は 星が 多いですね。 a. うみ b. ほし c. かべ d. すみ 4.サッカーの試合に 失敗しました。 a. しっぱい b. しっばい c. しつばい d. しつぱい 5.東京は 日本の東に あります。 a. ひがし b. にし c. みなみ d. した 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.疲れたら、むりを しないほうがいいです。 a. 資料 b. 料理 c. 無料 d. 無理 2.薬を 飲みましたが、 熱が まだつづいています。 a. 続いて b. 売いて c. 涙いて d. 読いて 3.くもっていますね。 雨が 降るかもしれません。 a. 箱って b. 雲って c. 曇って d. 転って 4.明日は はれるでしょう。 a. 晴れる b. 情れる c. 星れる d. 風れる 5.おそくまで 起きないほうがいいです。 a. 洋く b. 遅く c. 早く d. 速く 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.まことさんは ___ こないでしょう。 a. たぶん b. ちょうど c. すこし d. ぜんぜん 2.道が 分からないですから ___。 a. 曲がりました b. 忘れました c. 生まれました d. 困りました 3.川は 学校の ______ にあります。 a. 空 b. 西 c. 風 d. 石 4.きむらさんは たくさん練習れんしゅうしたから、明日のは きっと ______ でしょう。 a. 予習する b. 成功する c. 失敗する d. あきらめる 5.道が ______ から、はやく うちに 着きました。 a. たてていました b. やんでいました c. すいていました d. くもっていました 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.タバコは 体 に よくないですよ。 2.そのさかなは 5ひき で 2,500円です。 3.日本語能力試験にほんごのうりょくしけんは 一日 で おわります。 4.一週間前から ずっとねつが つづいていますから、仕事 に 行けません。 5.約束の 時間 に 間に合わないかもしれません。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.今日は りんごが 安かったです。 いつもは 一つ ____ ____ __★__ ____ でした。 a. 三つで b. りんごが c. 200円 d. 100円の 2.あの人なら、きっと ____ ____ __★__ ____。 a. 守って b. くれる c. でしょう d. やくそくを 3.彼が ____ __★__ ____ ____ を さそいましょう。 a. かもしれない b. 来ない c. から
Continue readingCategory: 復習
第32課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.毎日 運動したほうが いいですよ。 a. いんとう b. うんてん c. うんどう d. うんど 2.アンさんは 試験に 合格するでしょう。 a. ごかく b. ごうかく c. せいかく d. せかく 3.今夜こんやは 星が 多いですね。 a. うみ b. ほし c. かべ d. すみ 4.サッカーの試合に 失敗しました。 a. しっぱい b. しっばい c. しつばい d. しつぱい 5.東京とうきょうは 日本の東に あります。 a. ひがし b. にし c. みなみ d. した 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.疲れたら、むりを しないほうがいいです。 a. 資料 b. 料理 c. 無料 d. 無理 2.薬を 飲みましたが、 熱が まだつづいています。 a. 続いて b. 売いて c. 涙いて d. 読いて 3.くもっていますね。 雨が 降るかもしれません。 a. 箱って b. 雲って c. 曇って d. 転って 4.明日は はれるでしょう。 a. 晴れる b. 情れる c. 星れる d. 風れる 5.おそくまで 起きないほうがいいです。 a. 洋く b. 遅く c. 早く d. 速く 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.まことさんは ___ こないでしょう。 a. たぶん b. ちょうど c. すこし d. ぜんぜん 2.道が 分からないですから ___。 a. 曲がりました b. 忘れました c. 生まれました d. 困りました 3.川は 学校の ______ にあります。 a. 空 b. 西 c. 風 d. 石 4.きむらさんは たくさん練習したから、明日は きっと ______ でしょう。 a. 予習する b. 成功する c. 失敗する d. あきらめる 5.道が ______ から、はやく うちに 着つきました。 a. たてていました b. やんでいました c. すいていました d. くもっていました 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.タバコは 体 ______ よくないですよ。 2.そのさかなは 5ひき ______ 2,500円です。 3.日本語能力試験にほんごのうりょくしけんは 一日 ______ おわります。 4.一週間前から ずっとねつが つづいていますから、仕事 ______ 行けません。 5.約束の 時間 ______ 間に 合わないかもしれません。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.今日は りんごが 安かったです。 いつもは 一つ ____ ____ __★__ ____ でした。 a. 三つで b. りんごが c. 200円 d. 100円の 2.あの人なら、きっと ____ ____ __★__ ____。 a. 守って b. くれる c. でしょう d. やくそくを 3.彼が ____ __★__ ____ ____ を さそいましょう。 a. かもしれない b. 来ない c. から
Continue readingNâng cao – 第26課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.パーティーをする 場所は どこですか。 a. ばしょ b. ばしょう c. とこと d. どころ 2.今朝 財布を ひろいました。 a. こんげつ b. けさ c. あさ d. ことし 3.みどり町の 図書館は 平日だけ 開きます。 a. きゅうじつ b. きゅじつ c. へじつ d. へいじつ 4.昨日、道で お金を 拾いました。 a. はらいました b. あいました c. ひろいました d. しはらいました 5.この 問題は 先生に 直接に 聞いてください。 a. さっそく b. ちょくせつ c. たいせつ d. しんせつ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.こんど、一緒に 旅行に 行きませんか。 a. 今回 b. 今度 c. 今後 d. 今月 2.シャワーを 浴びてから、きぶんが よくなりました。 a. 具合 b. 調子 c. 都合 d. 気分 3.何が あったら、すぐに れんらくしてください。 a. 連絡 b. 報告 c. 商談 d. 質問 4.医者に はを みてもらいました。 a. 見て b. 貸て c. 診て d. 借て 5.今、仕事を さがしています。 a. 話して b. 探して c. 貸して d. 回して 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.面白おもしろい ___ の靴ですね。 a. デザート b. デザイナー c. デザイン d. デパート 2.日本語で ___ を書いたんですが、チェックしていただけませんか。 a. アパート b. ノート c. チケット d. レポート 3.新しい ___ を買ったんですか。 a. レポート b. パソコン c. スポーツ d. ドイツ 4.どうして ___ を つけないんですか。 a. エアコン b. セーター c. コート d. ドア 5.___ が痛いんですから、学校を 休みました。 a. 髪かみ b. 服 c. 靴くつ d. 頭あたま 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.資料 ___ 欲しいんですが、送っていただけませんか。 2.授業 ___ 遅れたこと ___ あります。 3.さくら大学 ___ 行きたいんですが、どこ ___ おりたらいいですか。 4.すみません ___、もう少し大きい声 ___ 話していただけませんか。 5.パソコン ___ 調子 ___ 悪いんですが、どこ ___ 連絡したらいいですか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.A:「今度 ____ ____ __★__ ____。」 B:「おおさかなんだ。」 a. しゅっちょうする b. どこ c. ところは d. 君が 2.A: どうして ____ ____ __★__ ____。 B: 急用きゅうようが できたんだ。 a. か b. 来なかったんです c. パーティー d. に
Continue readingNâng cao – 第25課
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.駅の まえで 友達に 会いました。 a. いえ b. みち c. みせ d. えき 2.子供の ふくを 作っています。 a. きって b. あらって c. うって d. つくって 3.宿題したら、 日本語が 上手に なります。 a. げた b. へた c. じょうず d. じょず 4.漢字を 練習しなかったら、すぐ忘れます。 a. べんきょう b. れんしゅう c. けんがく d. さんぽ 5.7時に なったら、晩ごはんを 食べましょう。 a. あさ b. ひる c. ばん d. よる 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.まいばん、ラジオを ききます。 a. 話きます b. 語きます c. 言きます d. 聞きます 2.会議は なんじまでですか。 a. 何時 b. 何寺 c. 何事 d. 何持 3.おかねが たくさんあったら、 大きい家が 欲しいです。 a. お釣 b. お金 c. お紙 d. お鉛 4.大学を 出たら、 会社で はたらきます。 a. 働きます b. 動きます c. 歩きます d. 起きます 5.薬を のんでも よくなりません。 a. 読んで b. 飲んで c. 食んで d. 運んで 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.もし ___ が あったら、 留学を したいです。 a. 車 b. 電話 c. 意見 d. チャンス 2.___ 考えても、 分かりません。 a. たぶん b. もし c. いくら d. きっと 3.ふるさとまで ___ だったら、 2じかんぐらい かかります。 a. 雨 b. 暇 c. バス d. 家 4.地図が ___ 自分で 行くことが できます。 a. あっても b. なくても c. ないても d. あるでも 5.___ エアコンを つけてください。 a. 暑かった b. 暑かったら c. 暑くても d. 暑くて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.初はじめて、 日本語 ___ 勉強した時、 全然、 分かりませんでした。 2.毎日まいにち、学校 ___ 勉強しますから、今 ___ 少しわかります。 3.私 ___ 先生は ベトナム人ですが、 日本語 ___ 上手です。 4.私は ベトナム人の 先生 ___ たくさん習いました。 5.日本人 ___ 友達 ___ 欲しいです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ __★__ を ____ ____ をしますか。 a. もらったら b. 一か月 c. 休み d. 何 2.毎日 ____ ____ __★__ ____ に なりません。 a. 練習しても b. 上手 c. なかなか d. 頑張って 3.____ __★__ ____ ____ 終わりましょう。 a. これで
Continue readingNâng cao – 第24課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.山田やまださんは 旅行りょこうの 写真を みせてくれました。 a. さっしん b. さしん c. しゃっしん d. しゃしん 2.しっかり 勉強してください。 a. れんしゅう b. けんきゅう c. べんきょう d. しごと 3.新聞を 読よみますか。 a. さっし b. ちんぶん c. しんぶん d. ざっし 4.私は 山田やまださんに 図書館の 電話番号でんわばんごを 教おしえてもらいました。 a. としょかん b. えいがかん c. びじゅつかん d. はくぶつかん 5.友達ともだちは 町を 案内してくれました。 a. たな b. かさ c. とち d. まち 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あねは 空港くうこうまで 送おくってくれました。 a. 兄 b. 姉 c. 妹 d. 弟 2.この じは なんと よみますか。 a. 読みますか b. 語みます c. 説みますか d. 言みますか 3.どんなおんがくを よく聞きますか。 a. 昔楽 b. 音薬 c. 音楽 d.昔薬 4.太郎君たろうくんは ははの 日に お母さんに ピアノを ひいてあげます。 a. 海 b. 母 c. 毎 d. 書 5.私は 子こどもに がっこうへ 連つれて行きます。 a. 学休 b. 学校 c. 字校 d. 字休 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.去年きょねんの クリスマスに 母に セーターを ___ あげました。 a. して b. 買かって c.とって d. 掃除そうじして 2.暇ひまなとき、 私は 母に 料理りょうりを 作つくって ___。 a. あげます b. います c. くれます d. もらいます 3.社長しゃちょうは 私に ワインを 買かって ___。 a. あげました b. いました c. しました d. くれました 4.私は お父とうさんに 歌うたを ___ あげました。 a. うって b. うたって c. かって d. おくって 5.私は 姉に ___ を 教おしえてもらいました。 a. 英語えいご b. タバコ c. めがね d. お菓子かし 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.お正月しょうがつ に 子供こどもは 両親りょうしん に お金 を もらいます。 2.友達ともだち が 病気びょうき の 時、 薬くすり を 買かってあげます。 3.いい辞書じしょですね。だれ が くれましたか。 4.私は ナンさんに 日本語 の 本 を 買かってあげます。 5.山田やまださんは 私 に 花はなを くれました。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.アンさん ____ 私 __★__ ____ を ____。 a. カード b. は c. くれました d. に 2.____ は アンさんに __★__ を ____ ____。 a. CD b. あげました c. 私 d. 貸かして 3.私は ____ を センター ____ つれて __★__ ____。 a. 行って
Continue readingNâng cao – 第24課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.山田さんは 旅行の 写真を みせてくれました。 a. さっしん b. さしん c. しゃっしん d. しゃしん 2.しっかり 勉強してください。 a. れんしゅう b. けんきゅう c. べんきょう d. しごと 3.新聞を 読みますか。 a. さっし b. ちんぶん c. しんぶん d. ざっし 4.私は 山田さんに 図書館の 電話番号を 教えてもらいました。 a. としょかん b. えいがかん c. びじゅつかん d. はくぶつかん 5.友達は 町を 案内してくれました。 a. たな b. かさ c. とち d. まち 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あねは 空港まで 送ってくれました。 a. 兄 b. 姉 c. 妹 d. 弟 2.このじは なんと よみますか。 a. 読みますか b. 語みますか c. 説みますか d. 言みますか 3.どんなおんがくを よく聞きますか。 a. 昔楽 b. 音薬 c. 音楽 d.昔薬 4.太郎君たろうくんは ははの 日に お母さんに ピアノを ひいてあげます。 a. 海 b. 母 c. 毎 d. 書 5.私は 子どもに がっこうへ 連つれて行きます。 a. 学休 b. 学校 c. 字校 d. 字休 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.去年の クリスマスに 母に セーターを ___ あげました。 a. して b. 買って c.とって d. 掃除して 2.暇なとき、 私は 母に 料理を 作って ___。 a. あげます b. います c. くれます d. もらいます 3.社長は 私に ワインを 買って ___。 a. あげました b. いました c. しました d. くれました 4.私は お父さんに 歌を ___ あげました。 a. うって b. うたって c. かって d. おくって 5.私は 姉に ___ を 教えてもらいました。 a. 英語 b. タバコ c. めがね d. お菓子 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.お正月 ___ 子供は 両親 ___ お金 ___ もらいます。 2.友達 ___ 病気 ___ 時、 薬 ___ 買ってあげます。 3.いい辞書ですね。だれ ___ くれましたか。 4.私は ナンさんに 日本語 ___ 本 ___ 買ってあげます。 5.山田やまださんは 私 ___ 花を くれました。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.アンさん ____ 私 __★__ ____ を ____。 a. カード b. は c. くれました d. に 2.____ は アンさんに __★__ を ____ ____。 a. CD b. あげました c. 私 d. 貸かして 3.私は ____ を センター ____ つれて __★__ ____。 a. 行って b. へ c. アンさん d. もらいました 4.だれ ____ センター __★__ お金を ____ ____ か。
Continue readingNâng cao – 第23課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.テレビが 故障した時、電気屋に 持っていきます。 a. てんきや b. でんきや c. てんぎや d. でんしや 2.さびしい時、友達に 電話します。 a. でんし b. てんき c. でんわ d. げんき 3.元気ですから、心配しなくてもいいです。 a. しんばい b. しんはい c. しんぱい d. しっぱい 4.これに 触ると 水が 出ます。 a. とります b. きます c. します d. でます 5.これを 左へ 回すと 音が 小さくなります。 a. まわす b. かす c. おす d. かえす 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.はるに なると 桜さくらが 咲きます。 a. 春 b. 夏 c. 秋 d. 冬 2.次の かどを 右に 曲がると 左に 本屋が あります。 a. 道 b. 角 c. 橋 d. 線 3.この みせ は にぎやかですね。 a. 店 b. 見 c. 間 d. 食 4.ご飯を たくさん食べると ねむくなります。 a. 民く b. 寝く c. 眠く d. 早く 5.お酒を のむと、 かおが 赤くなります。 a. 顔 b. 髪 c. 鼻 d. 頭 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.図書館で ___ を 借りる時、 カードが いりますか。 a. 本 b. お金 c. 傘 d. 自転車 2.みちを 渡るとき、 ___ に 気を つけなければ なりません。 a. かぜ b. うえ c. 車 d. 電気 3.___ を おすと ジュースが 出ます。 a. カード b. ボタン c. おと d. はし 4.子どもの 時、 ___ に なりたかったです。 a. ケーキ b. じでんしゃ c. いしゃ d. 歌うた 5.夜 7時に なると、だんだん ___ なります。 a. 明るく b. 暑く c. 面白おもしろく d. 暗く 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.新聞 ___ 読む時、 めがねを かけますか。 2.現金 ___ ない時、 どうしますか。 3.雨 ___ 時、でかけません。 4.のど ___ 渇いたとき、 ジュース ___ 飲みたいです。 5.たばこ ___ 吸うと、 体 ___ 悪いです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ な __★__ いつも ____ へ ____ か。 a. 時 b. ひま c. 行きます d. 美術館 2.____ へ 行く ____ 保険証ほけんしょう __★__ 持って ____。 a. 行きます b. を c. 病院 d. 時 3.ここ ____ ____ と __★__ ____よ。 a. 触る b. 危ない c. です d. に 4.____ 本を ____ __★__ ねむく ____。 a. なります
Continue reading第31課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.連休は どこに 行くつもりですか。 a. れんきゅ b. れんきゅう c. れんしゅう d. れんしゅ 2.これから、自分の 作文について 発表します。 a. はつびょう b. はつげん c. はっぴょう d. はっぴょ 3.教会で 結婚式を 行います。 a. きょうし b. きょし c. きょかい d. きょうかい 4.来年、大学院を 卒業します。 a. そつぎょう b. そっぎょう c. そつきょう d. そつぎょ 5.熱が ありますから、 学校を 休みます。 a. れつ b. ねつ c. めつ d. へつ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本に 行っても、日本語の 勉強も つづけようと思います。 a. 売けよう b. 読けよう c. 続けよう d. 設けよう 2.来年は 帰国きこくしたいですから、休みを とろうと思います。 a. 趣ろう b. 敢ろう c. 取ろう d. 帰ろう 3.次の連休は おんせんに 行くつもりです。 a. 温泉 b. 温度 c. 音型 d. 温型 4.のこるしごとは 明日に しましょう。 a. 土書 b. 土事 c. 仕書 d. 仕事 5.これから、試験を 始めますから、辞書や 本を とじてください。 a. 開じて b. 閉じて c. 間じて d. 問じて 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.将来の 夢について ___ を 書いて ください。 a. ごみ b. 作文 c. 味 d. 用事ようじ 2.___ で 医学を 研究 しています。 a. 留守るす b. 交番 c. 大学院 d. 地震 3.来週、高校の 入学試験を ___ から、不安です。 a. 洗います b. 飼います c. 答えます d. 受けます 4.今日の 会議で 自分の 意見を ___ しました。 a. 発表 b. 出席 c. 論文 d. 発展 5.___ サラダは れいぞうこに 入れておきます。 a. のぼった b. のこった c. おこった d. さがった 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.チャンス ___ あったら、料理 ___ 習おうと思います。 2.毎日、ピアノの 練習 ___ 続けたら、上手 ___ なります。 3.結婚式 ___ 神社じんじゃ ___ するつもりです。 4.部長 ___ 来週の 会議 ___ 出席しゅっせきする予定です。 5.夏休みは スキー ___ 行こう ___ 思います。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.忙 しいです ____ ____ __★__ ____ いません。 a. この ほんは b. 読んで c. から d. まだ 2.明日は ____ ____ __★__ ____ 思います。 a. どこかへ b. だから c. 休み d. 行こうと 3.私は 国へ ____ __★__ ____ ____。
Continue readingNâng cao – 第20課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.彼は きのうから 病気です。 a. びょうき b. びょっけ c. びんき d. びょうけ 2.テストに 名前を 書いてください。 a. なめい b. なまえ c. みょうまえ d. ななえ 3.母は 傘を 持って 出かけました。 a. まって b. もって c. もちって d. もうって 4.日本へ 行く時 ビザが 要ります。 a. いります b. うります c. しります d. きります 5.昨日、課長と 飲み会に 行きました。 a. こうちょう b. しゃちょう c. ぶちょう d. かちょう 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.きものを 着たことが ありますか。 a. 着牛 b. 着豚 c. 着物 d. 着家 2.はじめは 難しかったですが、だんだん 上手に なりました。 a. 君め b. 始め c. 初め d. 終め 3.辞書を しらべます。 a. 週べます b. 調べます c. 言べます d. 周べます 4.ミラーさんの じゅうしょを 知っている。 a. 主所 b. 住所 c. 注所 d. 住近 5.りょこうは 楽しかった。 a. 旅行 b. 修理 c. 洗濯 d. 調子 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. 昨日の 試験は ___。 a. どう b. どうだった c. どうして d. どれ 2.日本で 日本語を 勉強 ___、 働いたり したいです。 a. したり b. して c. しない d. したい 3.旅行は 楽しかった ___、ちょっと 疲れた。 a. そして b. から c. ぜひ d. けど 4.これは ___。 a. どんな b. なん c. なに d. だれ 5.コーヒーと 紅茶と ___ がいい。 a. どう b. どれ c. どっち d. なん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.山田君やまだくん、事務所 ___ いる。 2. 現金 ___ 払ってもいい。 3.わたしは 料理 ___ できる。 4.今、何 ___ 欲しい。 5.一日 ___ 3回 薬 ___ 飲む。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. 沖縄おきなわは ____ が ____ __★__ が ____。 a. おいしかった b. きれいで c. 食べ物 d. 海 2.____ ____ へ __★__ ____。 a. センター b. 来なくても c. あした d. いい 3. ____ に ____ __★__ に ____。 a. ぜひ b. 遊び
Continue readingNâng cao – 第19課
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本の チームは 強いですね。 a. よわい b. つよい c. ねむい d. さむい 2.私の 趣味は 料理を することです。 a. りょり b. りゅうり c. りょうり d. りゅり 3.今日は 調子が 悪いです。 a. ちよし b. ちょし c. ちょうし d. ちゅうし 4.これは とても 易しい 本です。 a. たのしい b. やさしい c. やすしい d. たかしい 5.週末、部屋を 掃除します。 a. へや b. べや c. ほや d. はや 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.きれいな ホテルに とまります。 a. 止まります b. 白まります c. 泊ります d. 泊まります 2.富士山に のぼった ことが ありますか。 a. 豆った b. 登った c. 発った d. 泊った 3.試合の 前に れんしゅうしなければなりません。 a. 糸習 b. 東白 c. 東習 d. 練習 4.いちど アメリカへ 行ったことが あります。 a. 一回 b. 一度 c. 一子 d. 一時 5.本を よむことは 私の 趣味です。 a. 読む b. 書む c. 話む d. 聞む 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.これから ___ 寒くなります。 a. なかなか b. ぜひ c. だんだん d. 無理 2.___ 相撲を 見たことが ありません。 a. 一度 b. 一度も c. 何度も d. 何度 3.毎日、忙しいですから、 ___ 遊びに 行くことが できません。 a. なかなか b. しかし c. ぜひ d. 一度 4.寿司を 食べたことが ありません。 ___ 食べたいです。 a. でも b. が c. そして d. ぜひ 5.___ 本を 読んだり、 映画を 見たり しました。 a. きのう b. 今 c. あした d. らいしゅう 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.3年前に、家族と ホーチミン市 ___ 行ったこと ___ あります。 2.夏休み、山 ___ 登ったり、海の 近くの ホテル ___ 泊まったり しました。 3.キムさんは 日本語 ___ 上手 ___ なりました。 4.ハノイ 大学 ___ 先生 ___ なりたいです。 5.日曜日、テニス ___ して、友達 ___ 会いました。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ __★__ ____ ____ が ありません。 a. こと b. に c. ふじ山 d. のぼった 2.もうすぐ 秋ですね。 ____ ____ __★__ ____。 a. なります b. 寒く c. だんだん d. これから 3. ____ を ____ __★__ ____。 a. 車 b. こと c. 運転する
Continue reading