問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.椅子いすが 並べてあります。 a. ならべて b. のらべて c. しらべて d. くらべて 2.部屋が 片付かたづけてあります。 a. へや b. ぶしつ c. へいあ d. べや 3.絵は 壁かべに 飾かざってあります。 a. い b. が c. かい d. え 4.人形を 飾かざりました。 a. にんぎょう b. にんきょう c.にんきょ d. にんぎょ 5.ごみ箱は 隅すみに 置おいてあります。 a. ばこ b. はこ c. ほこ d. はち 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.交番こうばんに 町の ちずが はってあります。 a. 地図 b. 池図 c. 他図 d. 世図 2.はさみを 使ったら、元の所に もどしておいてください。 a. 元して b. 窓して c. 涙して d. 戻して 3.子どもたちは いけのまわりで 遊んでいます。 a. 湖 b. 河 c. 沼 d. 池 4.明日のよていは 何ですか。 a. 予点 b. 予停 c. 予定 d. 予低 5.どこに行くか きめます。 a. 決めます b. 期めます c. 解めます d. 選めます 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私のノートに ___ が 書いてあります。 a. 名前 b. ボールペン c. 紙 d. 鉛筆えんぴつ 2.明日 登る山は 初めてですから、 ___ を よく 見ておきます。 a. 山 b. 川 c. 道 d. 地図 3.文法の試験しけんを 受ける ___ 何を しておいたらいいですか。 a. 前に b. までの c. と d. まで 4.暑いですから、 ___ を 開けましょうか。 a. 窓まど b. 壁かべ c. 冷蔵庫れいぞうこ d. テレビ 5.エアコンを つけていますから、窓を ___ おいてください。 a. 開けて b. 閉めて c. 片付かたづけて d. 並べて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.ごみ箱ばこは 外 に おいてあります。 2.机の上に 本 が おいてあります。 3. 旅行の前に 何 を しておいたらいいですか。 4.手帳てちょうは どこ に 置おいてありますか。 5.予定表 に 来月の予定が 書いてあります。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.試験しけんの ____ ____ __★__ ____ 読んでください。 a. を b. これ c. よく d. まえに 2.ご飯 ____ ____ __★__ ____ を 洗っておきます。 a. 食べた b. お皿 c. あとで d. を 3.レポート ____ ____ __★__ ____ を 集めておきます。 a. 書く b. を c. 前に d. 資料しりょう 4. スーパー ____ ____ __★__ ____ を 下ろしておきます。 a. 前に b. へ c. お金 d. 行く 5.机の ____ ____ __★__ ____ おいてあります。
Continue readingCategory: 復習
第29課
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ドアが 開いています。 a. かいて b. きいて c. あいて d. さいて 2.山田やまださんの車は あそこに 止まっています。 a. しまって b. とまって c. はまって d. あつまって 3.台風たいふうが ありましたから、木が たくさん折れています。 a. おれて b. いれて c. われて d. きれて 4.この 書類は どこに 置きますか。 a. おきます b. あきます c.しきます d. えきます 5.パスポートを なくしたら、交番に 行って、聞いてください a. かいて b. きいて c. こいて d. いいて 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本では 地震が おおいです。 a. 多い b. 大い c. 太い d. 多田い 2.ふくろは やぶれて いますから。財布は どこかで おちました。 a. 衣 b. 袋 c. 依 d. 未 3.そのおさらが 汚れて いますから。あそこのおさらを とってください。 a. 血 b. 皿 c. 塩 d. 員 4.ポケットが はずれています。 a. 折れて b. 割れて c. 入れて d. 外れて 5.とけいの針は 今、6時を 指さしています。 a. 時計 b. 時会 c. 土計 d. 都形 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.荷物は ___ の上に 置いてください。 a. 冷蔵庫れいぞうこ b. あみだな c. ねだん d. かぐ 2.あなたの ___ ずっと待っていますよ。 a. 将来 b. 花火 c. 仕事 d. 返事 3.明日、 ___ がありますから、今晩は じゅんびしなければなりません。 a. スピーチ b. スポーツ c. スイス d. レポーター 4.コップが ___ いますから、さわらないでください。 a. わすれて b. すてて c. われて d. おとして 5.山口やまぐちさんは クラスの机を ___ います。 a. ふいて b. しまって c. やぶって d. はずれて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.私は 8時の電車 ___ おくれてしまいました。 2.この ファクス ___ こしょうしていますから、あちらのを 使ってください。 3.窓 ___ 開いていますから、閉めてください。 4.そのかさ ___ おれていますから、これを 使ってください。 5.タクシー ___ まちがえましたから、会社に ちこくしてしまいました。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.友だちが ____ ____ __★__ ____。 a. しまいました b. なくして c. くれた d. ボールペンを 2.どこかに ____ ____ __★__ ____。 a. さいふ b. なくして c. しまいました d. を 3.この いす ____ ____ __★__ ____ ください。 a. いますから b. は c. なおして d. こわれて 4.ポケット ____ ____ __★__ ____ んですか。 a. はいっている b. に c. が
Continue reading第28課
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ここは 値段ねだんも 安いし、魚も 新しいし、よく食べに 来ます。 a. さかな b. さくな c. うま d. にく 2.音楽を 聞きながら 勉強しますか。 a. おんかく b. おんがく c. おがく d. おかく 3.富士大学は 有名だし、いい先生も 多いし、寮もあります。 a. にわ b. いえ c. りょう d. いろ 4.絵を 教えながら マンガを かいています。 a. え b. えき c.あじ d. えい 5.食事を 食べながら 映画を 見ています。 a. えいが b. えいご c. えご d. えが 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.てんきが いいとき、さんぽします。 a. 電気 b. 天気 c. 元気 d. 勇気 2.あさ パンを 食べました。 a. 朝 b. 昼 c. 夜 d. 晩 3.しりょうを 見せながら 説明します。 a. 料理 b. 資料 c. 無料 d. 金料 4.じてんしゃに 乗のっています。 a. 自伝者 b. 自動車 c. 自電車 d. 自転車 5.新しい だいどころは きれいだし、 広いし、それに 便利です。 a. 台所 b. 治所 c. 名所 d. 住所 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.休みの日は ___ 寝ています。 a. ずいぶん b. きっと c. たいてい d. いつ 2.コーヒーを ___ ながら テレビを 見ます。 a. 飲んで b. 飲む c. 飲んだ d. 飲み 3.この かばんは ___、安いです。 a. きれいだし b. きれいなし c. きれいし d. きれし 4.かれは 地図を ___ 運転します。 a. 見るながら b. 見ない c. 見て d. 見ながら 5.___ タバコを 吸わないでください。 a. 歩くし b. 歩かないし c. 歩きながら d. 歩くながら 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.この 店は 食べ物も おいしいし、値段ねだん ___ 安いし、それで 人が 多いです。 2.この タクシーは 5人 ___ 乗れない。 3.毎朝 ジョギングを しながら 音楽 ___ 聞いています。 4.子供の時、毎晩8時 ___ 寝ていました。 5.どうして 遅れたんですか。バス ___ 来なかったんです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.この 靴は ____ ____ __★__ ____ 人気が あります。 a. 安いし b. デザインも c. それで d. きれいだし 2.音楽を ____ ____ __★__ ____ 飲みました。 a. ながら b. を c. 聞き d. コーヒー 3.毎晩、田中たなかさんは ____ ____ __★__ ____ います。 a. 勉強 b. して c. おそく d. まで 4.どうして この 会社に 入ったんですか。残業も ____ ____ __★__ ____ から。 a. 多いです b. も c. ないし
Continue reading第27課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.木の上に 小さい 鳥が います。 a. はち b. とり c. うま d. ねこ 2.外から 音が 聞こえます。 a. おと b. こえ c. ごえ d. ごと 3.窓の外から 犬の 声が 聞こえます。 a. した b. うえ c. そと d. なか 4.波の音が 聞こえます。 a. みなみ b. なみ c.うみ d. かわ 5.朝 ジュースしか 飲みませんでしたから、おなかが すきました。 a. けさ b. ひる c. あさ d. よる 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.この マンションで ペットが かえますか。 a. 買えます b. 飼えます c. 変えます d. 替えます 2.去年は ゆきが 少ししか降りませんでしたから、スキーが できませんでした。 a. 曇 b. 雨 c. 電 d. 雪 3.ピアノは ひけますが、 ギターはひけません。 a. 引けます b. 弾けます c. 開けます d. 走けます 4.暖かいですね。 はるになりましたね。 a. 冬 b. 秋 c. 夏 d. 春 5.私の ゆめは いつか 自分で 家を 建てることなんです。 a. 愛 b. 夢 c. 空 d. 家 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.今、500円 ___ 持っていません。 a. だけ b. しか c. まで d. から 2.ラオさんは 箸はしが ___ 使えます。 a. 上手に b. はっきり c. とても d. あまり 3.地図が ありますから、一人で ___ 行けます。 a. どこへ b. どこも c. どこでも d. どこへも 4.黒板こくばんの 字が 小さくて ___ から、前に 座ってもいいですか。 a. 聞こえません b. 見えません c. 歩けません d. 飲めません 5. 足あしが いたくて ___ から、バスに 乗ってもいいですか。 a. 歩けません b. 食べられません c. 見えません d. 乗れません 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.電話番号は 知っていますが、 住所 ___ 知りません。 2.さしみ ___ 食べられますか。 3.韓国 ___ 料理が 作れます。 4.この 時計は デパート ___ 買えますか。 5.私の部屋 ___ 山が 見えます。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.昨日 ____ ____ __★__ 寝られました ____。 a. か b. の c. よく d. 晩 2.デパート ____ ____ __★__ ____ ができました。 a. ビル b. 前 c. の d. に 3.ここ ____ ____ __★__ ____ か。 a. から b. 見えます c. が d. 富士山 4.____ ____ __★__ が ____ か。 a. ベトナムの b. 料理教室 c.
Continue reading第32課ー回答
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.毎日 運動したほうがいいですよ。 a. いんとう b. うんてん c. うんどう d. うんど 2.アンさんは 試験に 合格するでしょう。 a. ごかく b. ごうかく c. せいかく d. せかく 3.今夜は 星が 多いですね。 a. うみ b. ほし c. かべ d. すみ 4.サッカーの試合に 失敗しました。 a. しっぱい b. しっばい c. しつばい d. しつぱい 5.東京は 日本の東に あります。 a. ひがし b. にし c. みなみ d. した 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.疲れたら、むりを しないほうがいいです。 a. 資料 b. 料理 c. 無料 d. 無理 2.薬を 飲みましたが、 熱が まだつづいています。 a. 続いて b. 売いて c. 涙いて d. 読いて 3.くもっていますね。 雨が 降るかもしれません。 a. 箱って b. 雲って c. 曇って d. 転って 4.明日は はれるでしょう。 a. 晴れる b. 情れる c. 星れる d. 風れる 5.おそくまで 起きないほうがいいです。 a. 洋く b. 遅く c. 早く d. 速く 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.まことさんは ___ こないでしょう。 a. たぶん b. ちょうど c. すこし d. ぜんぜん 2.道が 分からないですから ___。 a. 曲がりました b. 忘れました c. 生まれました d. 困りました 3.川は 学校の ______ にあります。 a. 空 b. 西 c. 風 d. 石 4.きむらさんは たくさん練習れんしゅうしたから、明日のは きっと ______ でしょう。 a. 予習する b. 成功する c. 失敗する d. あきらめる 5.道が ______ から、はやく うちに 着きました。 a. たてていました b. やんでいました c. すいていました d. くもっていました 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.タバコは 体 に よくないですよ。 2.そのさかなは 5ひき で 2,500円です。 3.日本語能力試験にほんごのうりょくしけんは 一日 で おわります。 4.一週間前から ずっとねつが つづいていますから、仕事 に 行けません。 5.約束の 時間 に 間に合わないかもしれません。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.今日は りんごが 安かったです。 いつもは 一つ ____ ____ __★__ ____ でした。 a. 三つで b. りんごが c. 200円 d. 100円の 2.あの人なら、きっと ____ ____ __★__ ____。 a. 守って b. くれる c. でしょう d. やくそくを 3.彼が ____ __★__ ____ ____ を さそいましょう。 a. かもしれない b. 来ない c. から
Continue reading第32課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.毎日 運動したほうが いいですよ。 a. いんとう b. うんてん c. うんどう d. うんど 2.アンさんは 試験に 合格するでしょう。 a. ごかく b. ごうかく c. せいかく d. せかく 3.今夜こんやは 星が 多いですね。 a. うみ b. ほし c. かべ d. すみ 4.サッカーの試合に 失敗しました。 a. しっぱい b. しっばい c. しつばい d. しつぱい 5.東京とうきょうは 日本の東に あります。 a. ひがし b. にし c. みなみ d. した 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.疲れたら、むりを しないほうがいいです。 a. 資料 b. 料理 c. 無料 d. 無理 2.薬を 飲みましたが、 熱が まだつづいています。 a. 続いて b. 売いて c. 涙いて d. 読いて 3.くもっていますね。 雨が 降るかもしれません。 a. 箱って b. 雲って c. 曇って d. 転って 4.明日は はれるでしょう。 a. 晴れる b. 情れる c. 星れる d. 風れる 5.おそくまで 起きないほうがいいです。 a. 洋く b. 遅く c. 早く d. 速く 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.まことさんは ___ こないでしょう。 a. たぶん b. ちょうど c. すこし d. ぜんぜん 2.道が 分からないですから ___。 a. 曲がりました b. 忘れました c. 生まれました d. 困りました 3.川は 学校の ______ にあります。 a. 空 b. 西 c. 風 d. 石 4.きむらさんは たくさん練習したから、明日は きっと ______ でしょう。 a. 予習する b. 成功する c. 失敗する d. あきらめる 5.道が ______ から、はやく うちに 着つきました。 a. たてていました b. やんでいました c. すいていました d. くもっていました 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.タバコは 体 ______ よくないですよ。 2.そのさかなは 5ひき ______ 2,500円です。 3.日本語能力試験にほんごのうりょくしけんは 一日 ______ おわります。 4.一週間前から ずっとねつが つづいていますから、仕事 ______ 行けません。 5.約束の 時間 ______ 間に 合わないかもしれません。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.今日は りんごが 安かったです。 いつもは 一つ ____ ____ __★__ ____ でした。 a. 三つで b. りんごが c. 200円 d. 100円の 2.あの人なら、きっと ____ ____ __★__ ____。 a. 守って b. くれる c. でしょう d. やくそくを 3.彼が ____ __★__ ____ ____ を さそいましょう。 a. かもしれない b. 来ない c. から
Continue readingNâng cao – 第26課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.パーティーをする 場所は どこですか。 a. ばしょ b. ばしょう c. とこと d. どころ 2.今朝 財布を ひろいました。 a. こんげつ b. けさ c. あさ d. ことし 3.みどり町の 図書館は 平日だけ 開きます。 a. きゅうじつ b. きゅじつ c. へじつ d. へいじつ 4.昨日、道で お金を 拾いました。 a. はらいました b. あいました c. ひろいました d. しはらいました 5.この 問題は 先生に 直接に 聞いてください。 a. さっそく b. ちょくせつ c. たいせつ d. しんせつ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.こんど、一緒に 旅行に 行きませんか。 a. 今回 b. 今度 c. 今後 d. 今月 2.シャワーを 浴びてから、きぶんが よくなりました。 a. 具合 b. 調子 c. 都合 d. 気分 3.何が あったら、すぐに れんらくしてください。 a. 連絡 b. 報告 c. 商談 d. 質問 4.医者に はを みてもらいました。 a. 見て b. 貸て c. 診て d. 借て 5.今、仕事を さがしています。 a. 話して b. 探して c. 貸して d. 回して 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.面白おもしろい ___ の靴ですね。 a. デザート b. デザイナー c. デザイン d. デパート 2.日本語で ___ を書いたんですが、チェックしていただけませんか。 a. アパート b. ノート c. チケット d. レポート 3.新しい ___ を買ったんですか。 a. レポート b. パソコン c. スポーツ d. ドイツ 4.どうして ___ を つけないんですか。 a. エアコン b. セーター c. コート d. ドア 5.___ が痛いんですから、学校を 休みました。 a. 髪かみ b. 服 c. 靴くつ d. 頭あたま 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.資料 ___ 欲しいんですが、送っていただけませんか。 2.授業 ___ 遅れたこと ___ あります。 3.さくら大学 ___ 行きたいんですが、どこ ___ おりたらいいですか。 4.すみません ___、もう少し大きい声 ___ 話していただけませんか。 5.パソコン ___ 調子 ___ 悪いんですが、どこ ___ 連絡したらいいですか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.A:「今度 ____ ____ __★__ ____。」 B:「おおさかなんだ。」 a. しゅっちょうする b. どこ c. ところは d. 君が 2.A: どうして ____ ____ __★__ ____。 B: 急用きゅうようが できたんだ。 a. か b. 来なかったんです c. パーティー d. に
Continue readingNâng cao – 第25課
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.駅の まえで 友達に 会いました。 a. いえ b. みち c. みせ d. えき 2.子供の ふくを 作っています。 a. きって b. あらって c. うって d. つくって 3.宿題したら、 日本語が 上手に なります。 a. げた b. へた c. じょうず d. じょず 4.漢字を 練習しなかったら、すぐ忘れます。 a. べんきょう b. れんしゅう c. けんがく d. さんぽ 5.7時に なったら、晩ごはんを 食べましょう。 a. あさ b. ひる c. ばん d. よる 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.まいばん、ラジオを ききます。 a. 話きます b. 語きます c. 言きます d. 聞きます 2.会議は なんじまでですか。 a. 何時 b. 何寺 c. 何事 d. 何持 3.おかねが たくさんあったら、 大きい家が 欲しいです。 a. お釣 b. お金 c. お紙 d. お鉛 4.大学を 出たら、 会社で はたらきます。 a. 働きます b. 動きます c. 歩きます d. 起きます 5.薬を のんでも よくなりません。 a. 読んで b. 飲んで c. 食んで d. 運んで 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.もし ___ が あったら、 留学を したいです。 a. 車 b. 電話 c. 意見 d. チャンス 2.___ 考えても、 分かりません。 a. たぶん b. もし c. いくら d. きっと 3.ふるさとまで ___ だったら、 2じかんぐらい かかります。 a. 雨 b. 暇 c. バス d. 家 4.地図が ___ 自分で 行くことが できます。 a. あっても b. なくても c. ないても d. あるでも 5.___ エアコンを つけてください。 a. 暑かった b. 暑かったら c. 暑くても d. 暑くて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.初はじめて、 日本語 ___ 勉強した時、 全然、 分かりませんでした。 2.毎日まいにち、学校 ___ 勉強しますから、今 ___ 少しわかります。 3.私 ___ 先生は ベトナム人ですが、 日本語 ___ 上手です。 4.私は ベトナム人の 先生 ___ たくさん習いました。 5.日本人 ___ 友達 ___ 欲しいです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ __★__ を ____ ____ をしますか。 a. もらったら b. 一か月 c. 休み d. 何 2.毎日 ____ ____ __★__ ____ に なりません。 a. 練習しても b. 上手 c. なかなか d. 頑張って 3.____ __★__ ____ ____ 終わりましょう。 a. これで
Continue readingNâng cao – 第24課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.山田やまださんは 旅行りょこうの 写真を みせてくれました。 a. さっしん b. さしん c. しゃっしん d. しゃしん 2.しっかり 勉強してください。 a. れんしゅう b. けんきゅう c. べんきょう d. しごと 3.新聞を 読よみますか。 a. さっし b. ちんぶん c. しんぶん d. ざっし 4.私は 山田やまださんに 図書館の 電話番号でんわばんごを 教おしえてもらいました。 a. としょかん b. えいがかん c. びじゅつかん d. はくぶつかん 5.友達ともだちは 町を 案内してくれました。 a. たな b. かさ c. とち d. まち 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あねは 空港くうこうまで 送おくってくれました。 a. 兄 b. 姉 c. 妹 d. 弟 2.この じは なんと よみますか。 a. 読みますか b. 語みます c. 説みますか d. 言みますか 3.どんなおんがくを よく聞きますか。 a. 昔楽 b. 音薬 c. 音楽 d.昔薬 4.太郎君たろうくんは ははの 日に お母さんに ピアノを ひいてあげます。 a. 海 b. 母 c. 毎 d. 書 5.私は 子こどもに がっこうへ 連つれて行きます。 a. 学休 b. 学校 c. 字校 d. 字休 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.去年きょねんの クリスマスに 母に セーターを ___ あげました。 a. して b. 買かって c.とって d. 掃除そうじして 2.暇ひまなとき、 私は 母に 料理りょうりを 作つくって ___。 a. あげます b. います c. くれます d. もらいます 3.社長しゃちょうは 私に ワインを 買かって ___。 a. あげました b. いました c. しました d. くれました 4.私は お父とうさんに 歌うたを ___ あげました。 a. うって b. うたって c. かって d. おくって 5.私は 姉に ___ を 教おしえてもらいました。 a. 英語えいご b. タバコ c. めがね d. お菓子かし 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.お正月しょうがつ に 子供こどもは 両親りょうしん に お金 を もらいます。 2.友達ともだち が 病気びょうき の 時、 薬くすり を 買かってあげます。 3.いい辞書じしょですね。だれ が くれましたか。 4.私は ナンさんに 日本語 の 本 を 買かってあげます。 5.山田やまださんは 私 に 花はなを くれました。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.アンさん ____ 私 __★__ ____ を ____。 a. カード b. は c. くれました d. に 2.____ は アンさんに __★__ を ____ ____。 a. CD b. あげました c. 私 d. 貸かして 3.私は ____ を センター ____ つれて __★__ ____。 a. 行って
Continue readingNâng cao – 第24課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.山田さんは 旅行の 写真を みせてくれました。 a. さっしん b. さしん c. しゃっしん d. しゃしん 2.しっかり 勉強してください。 a. れんしゅう b. けんきゅう c. べんきょう d. しごと 3.新聞を 読みますか。 a. さっし b. ちんぶん c. しんぶん d. ざっし 4.私は 山田さんに 図書館の 電話番号を 教えてもらいました。 a. としょかん b. えいがかん c. びじゅつかん d. はくぶつかん 5.友達は 町を 案内してくれました。 a. たな b. かさ c. とち d. まち 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あねは 空港まで 送ってくれました。 a. 兄 b. 姉 c. 妹 d. 弟 2.このじは なんと よみますか。 a. 読みますか b. 語みますか c. 説みますか d. 言みますか 3.どんなおんがくを よく聞きますか。 a. 昔楽 b. 音薬 c. 音楽 d.昔薬 4.太郎君たろうくんは ははの 日に お母さんに ピアノを ひいてあげます。 a. 海 b. 母 c. 毎 d. 書 5.私は 子どもに がっこうへ 連つれて行きます。 a. 学休 b. 学校 c. 字校 d. 字休 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.去年の クリスマスに 母に セーターを ___ あげました。 a. して b. 買って c.とって d. 掃除して 2.暇なとき、 私は 母に 料理を 作って ___。 a. あげます b. います c. くれます d. もらいます 3.社長は 私に ワインを 買って ___。 a. あげました b. いました c. しました d. くれました 4.私は お父さんに 歌を ___ あげました。 a. うって b. うたって c. かって d. おくって 5.私は 姉に ___ を 教えてもらいました。 a. 英語 b. タバコ c. めがね d. お菓子 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.お正月 ___ 子供は 両親 ___ お金 ___ もらいます。 2.友達 ___ 病気 ___ 時、 薬 ___ 買ってあげます。 3.いい辞書ですね。だれ ___ くれましたか。 4.私は ナンさんに 日本語 ___ 本 ___ 買ってあげます。 5.山田やまださんは 私 ___ 花を くれました。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.アンさん ____ 私 __★__ ____ を ____。 a. カード b. は c. くれました d. に 2.____ は アンさんに __★__ を ____ ____。 a. CD b. あげました c. 私 d. 貸かして 3.私は ____ を センター ____ つれて __★__ ____。 a. 行って b. へ c. アンさん d. もらいました 4.だれ ____ センター __★__ お金を ____ ____ か。
Continue reading