問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.今日は 涼しいです。 a. たのしい b. おいしい c. うつくしい d. すずしい 2.バスと 電車と どちらが 速いですか。 a. はやい b. たかい c. あまい d. からい 3.この 車は あの車より 大きいです。 a. おおきい b. おきい c. すきい d. すうきい 4.春と 秋と どちらが 好きですか。 a. ゆき b. なつ c. はる d. あき 5.弟が 一番いちばん 背せが 低いです。 a. せまい b. ひくい c. たかい d. おもい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日は あめでした。 a. 梅 b. 雨 c. 雪 d. 雷 2.2月が 一番いちばん さむいです。 a. 軽い b. 重い c. 寒い d. 暖い 3.季節きせつで いつが 一番いちばん すきですか。 a. 字き b. 学き c. 姉き d. 好き 4.あのあかいかばんは 私のです。 a. 速い b. 辛い c. 甘い d. 赤い 5.ハノイは ホーチミンより 人が おおいです。 a. 多い b. 夕い c. 外い d. 冬い 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.飛行機ひこうきと 新幹線しんかんせんと どちらが ___ ですか。 a. はやい b. ハンサム c. おおい d. しんせつ 2.タクシーと ___ と どちらが 便利ですか。 a. スーパー b. サッカー c. バス d. ミルク 3.___ で すしが 一番いちばん おいしいです。 a. 日本料理 b. タイ料理 c. インド料理 d. 中国料理 4.昨日の 映画は ___ です。 a. おもしろかった b. きれかった c. 青かった d. 高かった 5.ベトナムは 日本 ___ 人が 少ないです。 a. どちら b. より c. くらい d. 一番 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.今日 ___ いい天気ですね。 2.バスと バイク ___ どちら ___ 速いですか。 3.日本料理りょうり ___ 何 ___ 一番いちばん おいしいですか。 4.カリナさん ___ かばんは どれですか。 5.昨日の試験 ___ 簡単かんたんじゃありませんでした。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ ____ __★__ は ____ です。 a. りょこう b. 先週 c. の d. たのしかった 2.____ ____ __★__ が ____ 好きですか。 a. いつ b. で c. いちばん d. 一年 3.____ __★__ ____ は ____ 。 a.
Continue readingCategory: 復習
Nâng cao – 第9課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. 私は 日本語が 好きです。 a. ずき b. すき c. むき d. かき 2.明日、用事ようじが あります。 a. あした b. あさって c. おした d. おさって 3.6時に 起きます。 a. おきます b. あきます c. ねきます d. おわきます 4.電車で 行きます a. でんしゃ b. でんしゅ c. てんしゃ d. てんしゅ 5.日本語が 上手ですね。 a. ぞうず b. じょず c. ぞず d. じょうず 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.どんな のみもの が いいですか。 a. 食物 b. 食べ物 c. 飲物 d. 飲み物 2.はやく 学校へ 行きます。 a. 早く b. 早木 c. 早子 d. 速く 3. ひとりで 東京とうきょうへ 行きます。 a. 人一 b. 一人 c. 一入 d. 人日 4.ワンさんに ちゅうごく語を 習ならいます。 a. 中語 b. 中国 c. 中語 d. 主国 5.毎日、かんじ を勉強します。 a. 漢子 b. 漢字 c. 大学 d. 漢学 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私は ___ が 下手ですから、毎日 勉強します。 a. 花 b. 日本語 c. 旅行りょこう d. 電車 2.仕事は 忙いそがしいですから、___ がありません。 a. プレゼント b. パソコン c. 音楽 d. 時間 3.父は お金が ___ あります。 a. だいたい b. あまり c. たくさん d. 下手 4.Q: ___ タクシーで 来ましたか。 A: 時間が ありませんから。 a. どうして b. どんな c. どう d. どうやって 5.リーさんは ___ 音楽おんがくが 好きですか。 → ジャズが 好きです。 a. どんな b. なん c. どう d. だれ 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.どんなスポーツ ___ 好きですか。 2.酒井さかいさんの奥おくさん ___ 料理 ___ 上手です。 3.今晩こんばん 友達ともだち ___ 約束 ___ あります。 4.細こまかいお金 ___ ありませんでしたから、友達ともだち ___ 借りました。 5.Q: 英語えいご ___ わかりますか。 A: あまり ___ わかりません。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ が ____ __★__ ____。 a. あまり b. 好き c. じゃありません d. 魚さかな 2.____ ____ 好き ____ __★__ します。 a. ですから b. が c. サッカー d. 毎日 3. ____ __★__ ありません ____、 ____ を買いません。 a. が b.
Continue reading第8課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. 桜さくら大学は 有名ですか。 a. ゆうめい b. ゆめい c. じゅめい d. じゅうめい 2.この 自転車は 新しいです。 a. やさしい b. おいしい c. あたらしい d. いそがしい 3.この映画 は 面白いです。 a. おもいしろい b. おもしろい c. おいもしろい d. おもしいろい 4.漢字かんじは とても 難しいです。 a. いそがしい b. やさしい c. たのしい d. むずかしい 5.ワンさんは 親切な人です。 a. しんしつ b. しんきつ c. しんげつ d. しんせつ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あなたの 町は しずかですか。 a. 便利 b. 静か c. 新か d. 嫌か 2.日本の せいかつは 楽しいですか。 a. 学生 b. 生活 c. 生産 d. 活動 3.この店の コーヒーは たかいです。 a. 冷たい b. 暑い c. 安い d. 高い 4.もう いっぱい いかがですか。 a. 一杯 b. 一休 c. ―枚 d. ―体 5.山田やまださんは げんき じゃありません。 a. 空気 b. 気持 c. 元気 d. 穴気 問題3:___の 文とだいたい おなじ いみの 文があります。1・2・3・4から 一番いい ものを一つ選んでください。 1.エレンさんの 仕事は とても 大変たいへんです。 a. エレンさんの 仕事は 楽しいです。 b. エレンさんの 仕事は 暇ひまです。 c. エレンさんの 仕事は おもしろいです。 d. エレンさんの 仕事は 忙いそがしいです。 2. そろそろ 失礼しつれいします。 a. 今、帰ります。 b. すみません。 c. 今、何時ですか。 d. 今、朝です。 3.今 あまり 寒さむくないです。 a. 今 とても 暑あついです。 b. 今 少し 寒さむいです。 c. 今 少し 暑あついです。 d. 今 とても 寒さむいです。 4.この 映画は 面白くないです。 a. この 映画は たのしいです。 b. この 映画は つまらないです。 c. この 映画は いいです。 d. この 映画は むずかしいです。 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.妹いもうと の 部屋は とても きれいです。 2.その レストランの やさいは おいしいです。 3.私の 仕事は 忙いそがしいです。 4.ベトナムの Ao dai は とても すてきです。 5.あなたの パソコンは 新しいですか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.毎日、 日本語の 勉強 ____ ____ __★__ ____ です。 a. 楽しい b. が c. は d. 忙いそがしいです 2.日本の 車 ____ ____ __★__ ____ です。 a. いい b. が c. は d. 高いです
Continue readingNâng cao – 第8課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. 桜さくら大学は 有名ですか。 a. ゆうめい b. ゆめい c. じゅめい d. じゅうめい 2.この 自転車は 新しいです。 a. やさしい b. おいしい c. あたらしい d. いそがしい 3.この映画 は 面白いです。 a. おもいしろい b. おもしろい c. おいもしろい d. おもしいろい 4.漢字は とても 難しいです。 a. いそがしい b. やさしい c. たのしい d. むずかしい 5.ワンさんは 親切な人です。 a. しんしつ b. しんきつ c. しんげつ d. しんせつ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あなたの 町は しずかですか。 a. 便利 b. 静か c. 新か d. 嫌か 2.日本の せいかつは 楽しいですか。 a. 学生 b. 生活 c. 生産 d. 活動 3.この店の コーヒーは たかいです。 a. 冷たい b. 暑い c. 安い d. 高い 4.もう いっぱい いかがですか。 a. 一杯 b. 一休 c. ―枚 d. ―体 5.山田やまださんは げんき じゃありません。 a. 空気 b. 気持 c. 元気 d. 穴気 問題3:___の 文とだいたい おなじ いみの 文があります。1・2・3・4から 一番いい ものを一つ選んでください。 1.エレンさんの 仕事は とても 大変たいへんです。 a. エレンさんの 仕事は 楽しいです。 b. エレンさんの 仕事は 暇です。 c. エレンさんの 仕事は おもしろいです。 d. エレンさんの 仕事は 忙いそがしいです。 2. そろそろ 失礼しつれいします。 a. 今、帰ります。 b. すみません。 c. 今、何時ですか。 d. 今、朝です。 3.今 あまり 寒くないです。 a. 今 とても 暑いです。 b. 今 少し 寒いです。 c. 今 少し 暑いです。 d. 今 とても 寒いです。 4.この 映画は 面白くないです。 a. この 映画は たのしいです。 b. この 映画は つまらないです。 c. この 映画は いいです。 d. この 映画は むずかしいです。 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.妹いもうと ___ 部屋は とても きれいです。 2.その レストラン ___ やさいは おいしいです。 3.私の 仕事 ___ 忙いそがしいです。 4.ベトナム ___ Ao dai は とても すてきです。 5.あなた ___ パソコン ___ 新しいですか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.毎日、 日本語の 勉強 ____ ____ __★__ ____ です。 a. 楽しい b. が c. は d. 忙いそがしいです 2.日本の 車 ____ ____ __★__ ____ です。 a. いい b. が c. は
Continue readingNâng cao – 第7課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私は りんごを 切ります。 a. かります b. きります c. おります d. かします 2.お母さんに にもつを 送おくります。 a. おかうさん b. おかさん c. おかあさん d. おかおさん 3.映画館えいがかんで 切符きっぷ を買います。 a. かいます b. あいます c. すいます d. さいます 4.年賀状ねんがじょうを 書きます。 a. いきます b. かきます c. ききます d. あきます 5.日本語を 習います。 a. ならいます b. ないます c. おくいます d. かいます 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.にもつ を 送おくります。 a. 荷待 b. 何物 c. 何持 d. 荷物 2.先生に 本を かります。 a. 貸します b. 借ります c. 買ります d. 貝います 3.毎日、学生に 日本語を おしえます。 a. 教えます b. 教しえます c. 送しえます d. 送えます 4.かみを きります。 a. 氏 b. 糸 c. 紙 d. 名前 5.ちちは 今年 53歳さいです。 a. 母 b. 父 c. 彼 d. 八 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ランさんは ___ に電話を かけました。 a. 電車 b. バス c. 家族 d. 飛行機 2. ___ の誕生日たんじょうびに 友達ともだちに プレゼントを もらいました。 a. 来年 b. 来週 c. 去年 d. 来月 3.母の 誕生日たんじょうびに ___ をあげます。 a. プレゼント b. クリスマス c. サッカー d. メキシコ 4.山田やまださんは 中国人です 。ヤンさんに 中国語を ___。 a. 習います b. 勉強します c. 教えます d. 借ります 5.私は いつも 図書館としょかんから 本を ___。 a. 切ります b. 借ります c. 食べます d. 教えます 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.ラジオ ___ 日本語を 勉強します。 2.毎日 マイ先生に 日本語 ___ 習います。 3.先週、社長しゃちょうは ジャンさん ___ お金を 貸かしました。 4.母に 花 ___ プレゼントを あげます。 5.「ありがとう」は 日本語 ___ 何ですか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ ____ __★__ ____ をもらいました。 a. ほん b. に c. 母 d. 日本語の 2.____ は __★__ で ____ を ____。 a. ベトナム人 b. ご飯 c. はし d. 食べます 3. ____ ____ __★__ ____ か。 a. へ b. アメリカ c. もう d. 行きました 4.____ は
Continue readingNâng cao – 第6課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私は 本を 読みます。 a. よみます b. のみます c. しみます d. ぞみます 2.私は 駅で 新聞を 買います。 a. しんぷん b. しんぶん c. じんぷん d. じんぶん 3.パンと 卵を 食べます。 a. たばこ b. たばご c. たまご d. だまご 4.明日 友達と お花見を します。 a. おはなび b. おはなみ c. おはなぴ d. おはなひ 5.デパートで 紅茶を 買いました。 a. こちゃ b. こうちゃ c. とうちゃ d. どちゃ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日 てがみを かきました。 a. 手紙 b. 手書 c. 手袋 d. 手省 2.昨日の晩 11時に しゅくだいを しました。 a. 問題 b. 話題 c. 宿題 d. 主題 3.このでんしゃで かいしゃへ 行きました。 a. 会議 b. 自社 c. 同社 d. 会社 4.いつも 何時に あさごはんを たべますか。 a. 朝ご飯 b. 昼ご飯 c. 晩ご飯 d. 炊飯 5.よる テレビを 見ました。 a. 役 b. 液 c. 疫 d. 夜 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. 毎日 ___ と ご飯を 食べます。 a. コーヒー b. 肉 c. 机 d. 牛乳 2.この ___ で 東京へ 行きます。 a. 電話 b. バス c. 電気 d. 家 3.学生は ___ で ご飯を 食べます。 a. 水 b. 階段 c. 食堂 d. 椅子 4.毎朝 ___ を 読みます。 a. 新聞 b. 銀行 c. 店 d. 魚 5.あなたは ___ を 吸すいますか。 a. 本 b. 卵 c. ノート d. たばこ 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.今朝 何 ___ 食べませんでした。 2.毎朝 地下鉄 ___ 会社へ 行きます。 3.昨日 図書館 ___ 本を 読みました。 4.友達 ___ 映画を 見ました。 5.明日 公園 ___ 恋人 ___ 会います。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.去年 ____ と ____ ____ __★__ へ 行きました。 a. おきなわ b. 家族 c. 飛行機 d. で 2.____ ____ と __★__ ____ 見ます。 a. を b. 映画 c. 時々ときどき d. 彼女かのじょ 3.今晩 ____ を します。 __★__ ____ ____ 書きます。 a. を b. それから c. 宿題 しゅくだい d. 手紙
Continue readingNâng cao – 第4課
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. 休みは 何曜日ですか。 a. やすみ b. ざすみ c. さすみ d. じゃすみ 2.毎日 11時に 寝ます。 a. のみます b. おきます c. ねます d. ぬます 3.昨日 勉強しました。 a. きの b. あした c. きいのう d. きのう 4.私は 毎朝 6時に 起きます。 a. まいあさ b. まいにち c. まいばん d. まいつき 5.試験は 何時からですか。 a. なんさい b. なんぷん c. なんじ d. なんようび 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.いま 何時ですか。 a. 間 b. 今 c. 金 d. 分 2.やまとびじゅつかんは 何時から 何時まで ですか。 a. 技術館 b. 郵便局 c. 図書館 d. 美術館 3.ぎんこうの 休みは 土曜日と 日曜日です。 a. 銀行 b. 金行 c. 緑行 d. 金来 4.あさっては にちようび です。 a. 月曜日 b. 土曜日 c. 日曜日 d. 木曜日 5.おととい やすみましたか。 a. 一昨日 b. 明日 c. 昨日 d. 今日 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. あなたの会社かいしゃは ___ からですか。 a. だれ b. 何なん c. 何時なんじ d. どこ 2.あなたの ___ 番号ばんごうは 何番なんばんですか。 a. 電話でんわ b. かさ c. 時計とけい d.かばん 3.あなたの ___ の大学だいがくは 何時なんじから 何時なんじまで ですか。 a. 会議室かいぎしつ b. 事務所じむしょ c. あそこ d. 国くに 4.A:昨日きのう ___ まで 働はたらきましたか。 B:9時じまで 働はたらきました。 a. 何なん b. 何時なんじ c. どこ d. 何番なんばん 5.___ は何時なんじからですか。 a. トイレ b. 昼休ひるやすみ c. お国くに d. 階段かいだん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.銀行ぎんこうは 何時なんじ ___ 何時なんじ ___ ですか。 2.センター ___ 休みは 日曜日にちようびです。 3.今朝けさ、6時じ ___ 起おきました。 4.昨日きのう、あなた ___ 勉強べんきょうしましたか。 5.土曜日どようび ___ 日曜日にちようびは 休みです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.毎日まいにち ____ の ____ は __★__ ____ 終おわりますか。 a. 仕事しごと b. に c. 会社かいしゃ d. 5時じ半はん 2.今 ____ ____ __★__ ____ ですか。 a. 6 時じ半はん b. ごぜん c. 中国ちゅうごく d. は 3.____ は ____ __★__ に ____。 a. 起おきます b. 毎日まいにち c. 7時じ d. 木村きむらさん 4.____ から ____ __★__
Continue readingCơ bản -【第3課】
問題1:1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. きょうしつ a. Phòng họp b. Nhà ăn c. Văn phòng d. Phòng học 2.かいぎしつ a. Phòng học b. Căn phòng c. Phòng họp d. Lễ tân 3.かいしゃ a. Hành lang b. Nhà c. Văn phòng d. Công ty 4.かいだん a. Thang máy b. Cầu thang c. Thang cuốn d. Điện thoại 5.じむしょ a. Phòng học b. Văn phòng c. Công ty d. Nhà 問題2: 1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.Giày a. うち b. へや c. くつ d. ちか 2.Trăm a. ひゃく b. まん c. せん d. じゅう 3. Điện thoại a. うりば b. でんわ c. かいだん d. かいしゃ 4.Rượu vang a. ワイン b. ネクタイ c. トイレ d. ロビー 5.Nhà vệ sinh a. ロビー b. エスカレーター c. エレベーター d. トイレ 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. ここは ___ です。 a. トイレ b. ボールペン c. ほん d. でんわ 2.これは ___ 気持きもちです。 a. ざっし b. コンピューター c. ほんの d. かばん 3.お国くには ___ ですか。 a. だれ b. なん c. どちら d. どなた 4.田中たなかさんは ___ ですか。 → あそこです。 a. なん b. どこ c. あそこ d. ここ 5.これは ___ のカメラですか。→ 日本にほんのカメラです。 a. どこ b. 車くるま c. だれ d. なん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.先生せんせい ___ 事務所じむしょです。 2.あれは どこ ___ ネクタイですか。 3.これは 日本にほん ___ 車くるまですか。 4.このワインは フランスの ワインですね。じゃ、これ ___ ください。 5.学校がっこう ___ どちらですか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ ____ __★__ ____ か。 a. あのくつ b. です c. いくら d. は 2.____ ____ __★__ ____ ですか。 a. その電話でんわ b. どこ
Continue readingNâng cao – 第2課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. これは 辞書です。 a. じしょ b. じいしょ c. じしょう d.じそ 2.これは 何の 雑誌ですか。 a. さっし b. ざしい c. ざっし d. ざっしい 3.それは 私の 傘です。 a. かしゃ b. がしゃ c. かいしゃ d. かさ 4.この手帳は 私のです。 a. ていちょう b. ていじょう c. てちょう d.てちょ 5.あれは 先生の 時計です。 a. とけ b. とけい c. とおけい d. とっけ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.これは めいしです。 a. 名札 b. 名刺 c. 名前 d.名所 2.これから おせわに なります。 a. お世話 b. お世界 c. お世間 d. お世事 3.このほんは 私のです。 a. 木 b. 本 c. 体 d. 来 4.あれは つくえ じゃありません。 a. 本 b. 車 c. 椅子 d. 机 5.これは わたしのくるまです。 a. 中 b. 車 c. 間 d.聞 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. これは 私わたしの ___ です。 a. ポールペン b. ボールペン c. ボルペン d. ホールペン 2.A:それは ___ ですか。 B:これは 本ほんです。 a. なん b. だれ c. どこ d.本ほん 3.A:ワンさんは ___ ですか。 B: いいえ、 違いちがます。 a. だれ b. 先生せんせい c. なん d. どなた 4.これは アインさんの ___ です。 a. ノット b. ノト c. ノード d. ノート 5.A:それは ___ の雑誌ざっしですか。 B:カメラの 雑誌ざっしです。 a. イーさん b. 車くるま c. だれ d. なん 問題4: ___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.これ ___ 先生せんせい ___ 辞書じしょです。 2.それは 私 ___ かばん じゃありません。 3.この辞書じしょは だれ ___ ですか。 4.このかばんは 私 わたし___ です。 5.これ ___ 私わたしの鉛筆えんぴつです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ の ____ は __★__ の雑誌ざっし ____。 a. 雑誌ざっし b. コンピューター c. じゃありません d. 私わたし 2.____ は ____ __★__ ____。 a. そのボールペン b. です c. の d.田中たなかさん 3.____ は ____ __★__ ____ ですか 。 a. あれ b. 本ほん c. の d. なん 4.____ は
Continue readingNâng cao – 第14課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ミラーさんは今 電話を かけています。 a. てんき b. でんき c. てんわ d. でんわ 2.暑いですね。 窓まどを 開けましょうか。 a. あけましょう b. つけましょう c. かけましょう d. でかけましょう 3.レポートを 送ります。 a. おくります b. ふります c. かります d. とります 4.寒いですね。窓まどを 閉めましょうか。 a. やめ b. とめ c. あつめ d. しめ 5.みませんが、 ボールペンを 貸してください。 a. だして b. けして c. かして d. はなして 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.荷物にもつを もちましょうか。 a. 待ち b. 持ち c. 時ち d. 得ち 2.えきまで 送りに 行きましょうか。 a. 別 b. 折 c. 訳 d. 駅 3.信号を みぎへ まがって ください。 a. 左 b. 右 c. 若 d. 古 4.なまえを 教えてください。 a. 時間 b. 名前 c. 名間 d. 口前 5.今度、また きますね。 a. 来ます b. 木ます c. 本ます d. 体ます 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.暗いですね。 電気を ___ ください。 a. つけて b. しめて c. ひらけて d. けして 2.ミラーさんは ロビーで たばこを ___ います。 a. 吸って b. 話して c. 食べて d. 飲んで 3.忙いそがしいですね。 ___ ましょうか。 a. 手伝てつだい b. 会い c. 話し d. 言い 4.すみませんが、あの塩しおを ___ ください。 a. とって b. うって c. かいて d. のんで 5.もう 8時ですよ。___ 起きてください。 a. はやく b. また c. よく d. あまり 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.明日 あなたの国 ___ 地図ちず ___ 持ってきてください。 2.ここ ___ 名前と 電話番号ばんごうを 書いてください。 3.今 雨 ___ 降っています。 4.今 ドンズーセンター ___ 日本語を 勉強しています。 5.傘 ___ 貸しましょうか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.つくえの上に ____ ____ __★__ ____。 a. 置いて b. ください c. を d. 消けしゴムと鉛筆えんぴつ 2.____ ____ __★__ ____ かいています。 a. まつもとさん b. を c. は d. 絵え 3.私 ____ 今 __★__ ____ ____ います。 a. 見て b. テレビ c. は d. を 4.____ ですね。 ____ __★__
Continue reading