Cơ bản – 回答35

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.のこった仕事は 明日あしたに します。 a. ごとし b. しこと      c. しごと d. ようじ 2.秋に なれば、木きの 葉はの 色いろが 変かわります。 a. ふゆ  b. はる      c. なつ d. あき    3.薬くすりを 飲のまなければ、治りません。 a. こまり b. わかり      c. なおり  d. のぼり 4.答こたえが 正しければ、丸まるを つけてください。 a. ただしければ b. むずかしければ  c. おいしければ  d. たのしければ 5.都合が よければ、 ぜひ来きてください。 a. つごう b. つうごう     c. つうこう d. つこう 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.おじいさんに 聞きけば、 むかしの ことが 分わかります。 a. 借  b. 昔    c. 貸   d. 首   2.きんじょに 新あたらしいスーパーが  できました。 a. 近所 b. 箸               c. 近く         d. 近い 3.あのおてらが 見学けんがくできますか。 a. お待                 b. お寺      c. お時   d. お持 4.このしまは  とても静しずかかで  美うつくしいです。 a. 港      b. 島              c. 葉      d. 海            5.資料しりょうが たりなければ、 佐藤さとうさんに 言いってください。 a. 周りなければ  b. 走りなければ         c. 貼りなければ    d. 足りなければ 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.明日あした、暇ひま ___ を 遊あそびに 行いきませんか。 a. から b. なら       c. で    d. ほど 2.値段ねだんが 安やすければ____ ほど たくさん買かいます。 a. 高たかい b. 安やすい       c. 大おおきい   d. 小ちいさい 3.この 時計とけいは ___、 まだ 使つかえます。 a. 修理しゅうりすれば b. 故障こしょうすれば        c. つければ    d. 売うれば 4. ___ を つけなければ、辞書じしょの 字じが 読よめません。 a. めがね b. いす         c. 帽子ぼうし d. 電気でんき 5.よる早はやく ___、 朝あさ 早はやく起きられるでしょう。 a. 食たべれば   b. 起おきれば          c. ねれば   d. 帰かえれば 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.道みち で 財布さいふ を 拾ひろいました。 2.庭にわ に きれいな花はな が  咲さいていますね。 3.正ただしい答こたえ に 丸まる を つけてください。 4.屋上おくじょう から 富士山ふじさん が 見みえます。 5.向むこう  から見みえる建物たてもの は  何なんですか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.時間じかんが ____  ____  __★__  ____。 a. なければ       b. タクシー c. 行いきます   d. で 2.____ の __★__ は ____  ____ ほど早く覚おぼえられます。 a. 勉強       b. 外国語がいこくご         c. 若わかい  d. 若わかければ       

Continue reading

Cơ bản -【第35課】

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.のこった仕事は 明日あしたに します。 a. ごとし b. しこと      c. しごと d. ようじ 2.秋に なれば、木きの 葉はの 色いろが 変かわります。 a. ふゆ  b. はる      c. なつ d. あき    3.薬くすりを 飲のまなければ、治りません。 a. こまり b. わかり      c. なおり  d. のぼり 4.答こたえが 正しければ、丸まるを つけてください。 a. ただしければ b. むずかしければ  c. おいしければ  d. たのしければ 5.都合が よければ、 ぜひ来きてください。 a. つごう b. つうごう      c. つうこう d. つこう 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.おじいさんに 聞きけば、 むかしの ことが 分わかります。 a. 借  b. 昔    c. 貸   d. 首   2.きんじょに 新あたらしいスーパーが  できました。 a. 近所 b. 箸               c. 近く         d. 近い 3.あのおてらが 見学けんがくできますか。 a. お待                 b. お寺      c. お時   d. お持 4.このしまは  とても静しずかかで  美うつくしいです。 a. 港      b. 島              c. 葉      d. 海            5.資料しりょうが たりなければ、 佐藤さとうさんに 言いってください。 a. 周りなければ  b. 走りなければ         c. 貼りなければ    d. 足りなければ 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.明日あした、暇ひま ___ を 遊あそびに 行いきませんか。 a. から b. なら       c. で    d. ほど 2.値段ねだんが 安やすければ____ ほど たくさん買かいます。 a. 高たかい b. 安やすい       c. 大おおきい   d. 小ちいさい 3.この 時計とけいは ___、 まだ 使かえます。 a. 修理しゅうりすれば b. 故障こしょうすれば        c. つければ    d. 売うれば 4. ___ を つけなければ、辞書じしょの 字じが 読よめません。 a. めがね b. いす         c. 帽子ぼうし d. 電気でんき 5.よる早はやく ___、 朝あさ 早はやく起きられるでしょう。 a. 食たべれば   b. 起おきれば          c. ねれば   d. 帰かえれば 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.道みち ___ 財布さいふ ___ 拾ひろいました。 2.庭にわ ___ きれいな花はな ___ 咲さいていますね。 3.正ただしい答こたえ ___ 丸まる ___ つけてください。 4.屋上おくじょう ___ 富士山ふじさん ___ 見みえます。 5.向むこう ___ 見みえる建物たてもの ___ 何なんですか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.時間じかんが ____  ____  __★__  ____。 a. なければ       b. タクシー c. 行いきます   d. で 2.____ の __★__ は ____  ____ ほど早く覚おぼえられます。 a. 勉強       b. 外国語がいこくご         c. 若わかい  d. 若わかければ          3.お湯ゆが 熱ねつくならないんですが、____

Continue reading

Cơ bản – 回答34

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.食事しょくじを しながら 映画を 見みています。 a. えいご b. えいが      c. えご  d. えが 2.元気ですから、心配しんぱいしなくてもいいです。 a. げんき  b. げんご     c. げんこ d. かんがえ    3.この線せんの とおりに、紙かみを 折ってください。 a. きって b. おって      c. かって  d. あって 4.私わたしの好すきな色いろは 白です。 a. しつもん b. しろ    c. しな  d. しお 5.図の とおりに 行いってください。 a. せき b. せん       c. ちず d. ず 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.おしろを けんがくした後おとで、みんなで 写真しゃしんを 撮とります。 a. 見学  b. 発見      c. 意見  d. 見字  2.このにもつは トラックに のせてください。 a. 荷物 b. 動物            c. 若者         d. 載つ  3.この店みせは おきゃくさんが 多おおいです。 a. 料          b. 客     c. 調  d. 査 4.毎朝まいあさ、 6時じに おきます。 a. 起き    b. 似き      c. 煮き   d. 暑き            5.このシャツは ちゃいろが ありますか。 a. 茶色  b. 茶碗         c. 紺色    d. 紺碗 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あめが ふっているが、どうして ___ を ささないか。 a. さら b. かさ      c. しお    d. さとう 2.___ スーパーで 買かい物ものを しました。 a. さっき b. すぐに        c. いつ    d. まだ 3.なくしたと思おもった携帯電話でんわばんごうが ___。 a. もらった b. 汚よごれた       c. みつけた    d. みつかった 4.電車でんしゃが 来きますので、黄色きいろの ___ の うちがわに 立ってください。 a. みぎ b. せん          c. ひだり d. かど  5.これは ちょっと塩しおを ___ 食たべてください。 a. つけて     b. して         c. 飲のんで  d. 取とって 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.私わたし が 言いったとおりに、言いってください。 2.食事しょくじ の 後あとで、カラオケに 行いきましょう。 3.会議かいぎ が 終おわった後あとで、事務所じむしょに 行いってください。 4.新あたらしいのを 買かった後あとで、なくした時計とけい が 見みつかりました。 5.このロボットは 人ひとがしたとおりに 何 でも するんです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.晩ばんごはん ____  ____  __★__  ____ します。 a. さんぽ       b. あとで c. を   d. 食たべた 2.すこしも ____  ____  __★__  ____ つかれました。 a. 休やすまないで           b. れんしゅうを        c. した  d. から           3.____  ____  __★__  ____ いすを 並ならべてください。 a. 言いった          b. さっき       c. 先生せんせいが   d. とおりに

Continue reading

Cơ bản – 【第34課】

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.食事しょくじを しながら 映画を 見みています。 a. えいご b. えいが      c. えご  d. えが 2.元気ですから、心配しんぱいしなくてもいいです。 a. げんき  b. げんご     c. げんこ d. かんがえ    3.この線せんの とおりに、紙かみを 折ってください。 a. きって b. おって      c. かって  d. あって 4.私わたしの好すきな色いろは 白です。 a. しつもん b. しろ    c. しな  d. しお 5.図の とおりに 行いってください。 a. せき b. せん       c. ちず d. ず 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.おしろを けんがくした後おとで、みんなで 写真しゃしんを 撮とります。 a. 見学  b. 発見      c. 意見  d. 見字  2.このにもつは トラックに のせてください。 a. 荷物 b. 動物            c. 若者         d. 載つ  3.この店みせは おきゃくさんが 多おおいです。 a. 料          b. 客     c. 調  d. 査 4.毎朝まいあさ、 6時じに おきます。 a. 起き    b. 似き      c. 煮き   d. 暑き            5.このシャツは ちゃいろが ありますか。 a. 茶色  b. 茶碗         c. 紺色    d. 紺碗 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あめが ふっているが、どうして ___ を ささないか。 a. さら b. かさ      c. しお    d. さとう 2.___ スーパーで 買かい物ものを しました。 a. さっき b. すぐに        c. いつ    d. まだ 3.なくしたと思おもった携帯電話でんわばんごうが ___。 a. もらった b. 汚よごれた       c. みつけた    d. みつかった 4.電車でんしゃが 来きますので、黄色きいろの ___ の うちがわに 立ってください。 a. みぎ b. せん          c. ひだり d. かど  5.これは ちょっと塩しおを ___ 食たべてください。 a. つけて     b. して         c. 飲んで  d. 取って 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.私わたし ___ 言いったとおりに、言いってください。 2.食事しょくじ ___ 後あとで、カラオケに 行いきましょう。 3.会議かいぎ ___ 終おわった後あとで、事務所じむしょに 行いってください。 4.新あたらしいのを 買かった後あとで、なくした時計とけい ___ 見みつかりました。 5.このロボットは 人ひとがしたとおりに 何 ___ するんです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.晩ばんごはん ____  ____  __★__  ____ します。 a. さんぽ       b. あとで c. を   d. 食たべた 2.すこしも ____  ____  __★__  ____ つかれました。 a. 休やすまないで           b. れんしゅうを        c. した  d. から           3.____  ____  __★__  ____ いすを 並ならべてください。 a. 言いった          b. さっき       c. 先生せんせいが   d. とおりに

Continue reading

Cơ bản – 回答32

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本語にほんごで 作文を 書かきました。 a. ちゅうもん b. ぶんぽう    c. さくぶん  d. ぶちょう 2.みんなで 旅行りょこうの場所ばしょを 決めましょう。 a. かめ  b. きめ   c. こめ d. まめ    3.今夜、友ともだちと  晩ばんごはんを  食たべます。 a. こんばん b. こんし      c. こんや  d. こんこ 4.お金かねを 引き出しに しまいました。 a. ききだし b. かきだし    c. ひきます d. ひきだし 5.東京とうきょうは 日本にほんの東に あります。 a. ひがし b. にし       c. みなみ d. した 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.疲つかれたら、むりを しないほうがいいです。 a. 資料  b. 料理    c. 無料 d. 無理   2.薬くすりを 飲のみましたが、 熱ねつが まだつづいています。 a. 続いて  b. 売いて              c. 涙いて         d. 読いて  3.電車でんしゃがとまりました。 a. 止めます         b. 閉まります    c. 止まります d. 余ります 4.明日あしたは はれるでしょう。 a. 晴れる      b. 情れる               c. 星れる       d. 風れる            5.おそくまで 起おきないほうがいいです。 a. 洋く  b. 遅く         c. 早く    d. 速く 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.まことさんは ___ こないでしょう。 a. たぶん b. ちょうど       c. すこし    d. ぜんぜん 2.道みちが 分わからないですから ___。 a. 曲まがりました b. 忘わすれました       c. 生うまれました    d. 困こまりました 3.川かわは 学校がっこうの ______ にあります。 a. 空そら b. 西にし        c. 風かぜ     d. 石いわ 4.きむらさんは たくさん練習れんしゅうしたから、明日あしたは きっと ______ でしょう。 a. 予習よしゅうする b. 成功せいこうする          c. 失敗しっぱいする d. あきらめる  5.道みちが ______ から、はやく うちに 着つきました。 a. たてていました   b. やんでいました          c. すいていました  d. くもっていました 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.タバコは 体からだ によくないですよ。 2.そのさかなは 5ひきで2,500円えんです。 3.日本語能力試験にほんごのうりょくしけんは 一日いちにち でおわります。 4.一週間前いっしゅうかんまえから ずっとねつが つづいていますから、仕事しごと に 行いけません。  5.約束やくそくの 時間じかん に 間まに 合あわないかもしれません。  問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.今日きょうは りんごが 安やすかったです。   いつもは 一つ ____  ____  __★__  ____ でした。 a. 三つで       b. りんごが c. 200円えん   d. 100円えんの  2.あの人なら、きっと  ____  ____  __★__  ____。 a. 守まもって          b. くれる        c. でしょう  d. やくそくを       3.彼かれが ____  __★__  ____  ____ を さそいましょう。 a. かもしれない          b. 来こない       c. から   d.

Continue reading

Cơ bản – 回答33

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.車くるまに注意してください。 a. ちゅうい b. ちゅうし c. ちゅうごく d. ちゅうな 2.この話はなしを ほかの 人ひとに 伝えてください。 a. つだえ  b. つたえ       c. すわ d. もたえ    3.この建物たてものの 入口は どこですか? a. いりくち b. はいりぐち      c. いりぐち  d. でぐち 4.ドアを 引いて 開あけてください。 a. あい b. ひい    c. かい       d. まい 5.このテストは 1時間じかん 以内 終おわります。 a. いない b. いじょう      c. いか d. まで 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.約束やくそくを まもってください。 a. 切って  b. 守って    c. 曇って  d. 治って   2.母ははに 手紙てがみを おくりました。 a. 送り  b. 使り          c. 口り        d. 集り 3.でぐちはどこですか? a. 出口           b. 出席 c. 退院 d. 危険 4.ゆうがたの 空そらは とても きれいです。 a. 方向   b. 健康       c. 夕方     d. 今夜     5.このぐらいの おなじ色いろの 靴くつが ありますか。 a. 調なじ       b. 同じ        c. 周じ                  d. 回なじ 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.たくさんありますから、___ もって いってください。 a. もうすぐ b. もっと      c. まっすぐ    d. ゆっくり 2.明日あした、パーティーに ___ する。 a. 出席しゅっせき b. 用意ようい        c. 勉強べんきょう    d. 練習れんしゅう 3.アイン先生せんせいに「明日あした、休やすみます」と ___ いただけませんか。 a. 決きめて b. かんがえて        c. つたえて    d. つづけて 4.あの研究者けんきゅうしゃは 実験じっけんに 何回なんかいも しましたが、___ ないで、研究けんきゅうを つづけます。 a. たしかめ b. にげ         c.そだて d. あきらめ 5.この辺へんは ___ なので、一人ひとで  あるかない ほうが いいです。 a. きけん   b. じょうぶ          c. あんぜん  d. きんちょう 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.さっき私わたし が 食たべたのは「すし」と言いいます。 2.この漢字かんじは 何なん と 読よみますか。 3.あそこに「故障こしょう」 と 書かいてあります。 4.車くるま に 注意ちゅういして、道みちを わたります。 5.部長ぶちょうは 席せき を 外はずしています。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.お客きゃくさんの前はなしで ____  ____  __★__  ____ よ。 a. 話はなしを       b. するな c. そんな   d. 失礼しつれいな 2.田中たなかさんが、この本ほんは ____  __★__  ____  ____。 a. と b. 役やくに立たつ        c. とても  d. 言いっていました   3.部長ぶちょうに ____  ____  __★__  ____ いただけませんか。 a. ロンドンの

Continue reading

Cơ bản – 【第33課】

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.車くるまに注意してください。 a. ちゅうい b. ちゅうし c. ちゅうごく d. ちゅうな 2.この話はなしを ほかの 人ひとに 伝えてください。 a. つだえ  b. つたえ       c. すわ d. もたえ    3.この建物たてものの 入口は どこですか? a. いりくち b. はいりぐち      c. いりぐち  d. でぐち 4.ドアを 引いて 開あけてください。 a. あい b. ひい    c. かい       d. まい 5.このテストは 1時間じかん 以内 終おわります。 a. いない b. いじょう      c. いか d. まで 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.約束やくそくを まもってください。 a. 切って  b. 守って    c. 曇って  d. 治って   2.母ははに 手紙てがみを おくりました。 a. 送り  b. 使り          c. 口り        d. 集り 3.でぐちはどこですか? a. 出口           b. 出席 c. 退院 d. 危険 4.ゆうがたの 空そらは とても きれいです。 a. 方向     b. 健康             c. 夕方     d. 今夜           5.このぐらいの おなじ色いろの 靴くつが ありますか。 a. 調なじ       b. 同じ        c. 周じ                  d. 回なじ 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.たくさんありますから、___ もって いってください。 a. もうすぐ b. もっと      c. まっすぐ    d. ゆっくり 2.明日あした、パーティーに ___ する。 a. 出席しゅっせき b. 用意ようい        c. 勉強べんきょう    d. 練習れんしゅう 3.アイン先生せんせいに「明日あした、休やすみます」と ___ いただけませんか。 a. 決きめて b. かんがえて        c. つたえて    d. つづけて 4.あの研究者けんきゅうしゃは 実験じっけんに 何回なんかいも しましたが、___ ないで、研究けんきゅうを つづけます。 a. たしかめ b. にげ         c.そだて d. あきらめ 5.この辺へんは ___ なので、一人ひとりで  あるかない ほうが いいです。 a. きけん   b. じょうぶ          c. あんぜん  d. きんちょう 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.さっき私わたし ___ 食たべたのは「すし」と言いいます。 2.この漢字かんじは 何なん ___ 読よみますか。 3.あそこに「故障こしょう」 ___ 書かいてあります。 4.車くるま ___ 注意ちゅういして、道みちを わたります。 5.部長ぶちょうは 席せき ___ 外はずしています。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.お客きゃくさんの前はなしで ____  ____  __★__  ____ よ。 a. 話はなしを       b. するな c. そんな   d. 失礼しつれいな 2.田中たなかさんが、この本ほんは ____  __★__  ____  ____。 a. と         b. 役やくに立たつ        c. とても 

Continue reading

Cơ bản -【第32課】

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本語にほんごで 作文を 書かきました。 a. ちゅうもん b. ぶんぽう    c. さくぶん  d. ぶちょう 2.みんなで 旅行りょこうの場所ばしょを 決めましょう。 a. かめ  b. きめ   c. こめ d. まめ    3.今夜、友ともだちと  晩ばんごはんを  食たべます。 a. こんばん b. こんし      c. こんや  d. こんこ 4.お金かねを 引き出しに しまいました。 a. ききだし b. かきだし    c. ひきます d. ひきだし 5.東京とうきょうは 日本にほんの東に あります。 a. ひがし b. にし       c. みなみ d. した 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.疲つかれたら、むりを しないほうがいいです。 a. 資料  b. 料理    c. 無料 d. 無理   2.薬くすりを 飲のみましたが、 熱ねつが まだつづいています。 a. 続いて  b. 売いて              c. 涙いて         d. 読いて  3.電車でんしゃが止まりました。 a. 止めます         b. 閉まります    c. 止まります d. 余ります 4.明日あしたは はれるでしょう。 a. 晴れる      b. 情れる               c. 星れる       d. 風れる            5.おそくまで 起おきないほうがいいです。 a. 洋く  b. 遅く         c. 早く    d. 速く 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.まことさんは ___ こないでしょう。 a. たぶん b. ちょうど       c. すこし    d. ぜんぜん 2.道みちが 分わからないですから ___。 a. 曲まがりました b. 忘わすれました       c. 生うまれました    d. 困こまりました 3.川かわは 学校がっこうの ______ にあります。 a. 空そら b. 西にし        c. 風かぜ     d. 石いわ 4.きむらさんは たくさん練習れんしゅうしたから、明日あしたは きっと ______ でしょう。 a. 予習よしゅうする b. 成功せいこうする          c. 失敗しっぱいする d. あきらめる  5.道みちが ______ から、はやく うちに 着つきました。 a. たてていました   b. やんでいました          c. すいていました  d. くもっていました 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.タバコは 体からだ ______ よくないですよ。 2.そのさかなは 5ひき ______ 2,500円えんです。 3.日本語能力試験にほんごのうりょくしけんは 一日いちにち ______ おわります。 4.一週間前いっしゅうかんまえから ずっとねつが つづいていますから、仕事しごと ______ 行いけません。  5.約束やくそくの 時間じかん ______ 間まに 合あわないかもしれません。  問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.今日きょうは りんごが 安やすかったです。   いつもは 一つ ____  ____  __★__  ____ でした。 a. 三つで       b. りんごが c. 200円えん   d. 100円えんの  2.あの人なら、きっと  ____  ____  __★__  ____。 a. 守まもって          b. くれる        c. でしょう  d. やくそくを       3.彼かれが ____  __★__  ____  ____ を さそいましょう。 a. かもしれない          b. 来きない       c. から   d.

Continue reading

Cơ bản – 回答31

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.来週らいしゅう、仕事しごとの休やすみを取って、家族かぞくと旅行りょこうします。 a. しって b. とって    c. かって d. まって 2.私は自由な時間がほしいです。 a. じゆう  b. じいゆう      c. しゆ d. しいゆう    3.教会で 結婚式けっこんしきを 行おこないます。 a. きょうし b. きょし      c. きょかい  d. きょうかい 4.毎週まいしゅう 月曜日げつようびに日本語にほんごの作文を書かきます。 a. さくぷん b. つくぶん  c. さくふん  d. さくぶん 5.公園こうえんでかわいい猫ねこを見つけました。 a. まつけました b. みつけました      c. しつけました d. けつけました 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本にほんに 行いっても、日本語にほんごの 勉強べんきょうも つづけようと思います。 a. 売けよう  b. 読けよう    c. 続けよう d. 設けよう   2.来年は 帰国きこくしたいですから、休みを とろうと思います。 a. 趣ろう  b. 敢ろう        c. 取ろう         d. 帰ろう  3.来月らいげつの旅行りょこうツアーに申もうし込こみました。 a. もうしこみました          b. もしこうみました   c. もこみました d. もしこみました 4.のこるしごとは 明日あしたに しましょう。 a. 土書      b. 土事               c. 仕書       d. 仕事            5.これから、試験しけんを 始はじめますから、辞書じしょや 本を  とじてください。 a. 開じて  b. 閉じて         c. 間じて    d. 問じて 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.将来しょうらいの 夢ゆめについて ___ を  書いて ください。 a. ごみ b. 作文       c. 味あじ    d. 用事ようじ 2.___ で  医学いがくを  研究けんきゅう しています。 a. 留守るす b. 交番こうばん        c. 大学院だいがくいん    d. 地震じしん 3.来週らいしゅう、高校こうこうの 入学試験にゅうがくしけんを ___ から、不安ふあんです。 a. 洗あらいます b. 飼かいます        c. 答きたえます    d. 受うけます 4.今日きょうの 会議かいぎで 自分じぶんの 意見いけんを ___ しました。 a. 発表はっぴょう b. 出席しゅっせき          c. 論文ろんぶん d. 発展はってん  5.___ サラダは れいぞうこに 入いれておきます。 a. のぼった   b. のこった          c. おこった  d. さがった 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.チャンス が あったら、料理りょうり を 習ならおうと思います。 2.毎日まいにち、ピアノの 練習れんしゅう を 続つづけたら、上手じょうず に なります。 3.結婚式けっこんしき は 神社じんじゃ で するつもりです。 4.部長ぶちょう は 来週らいしゅうの 会議かいぎ に 出席しゅっせきする予定よていです。 5.夏休なつやすみは スキー に 行いこう と 思います。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.忙いそ しいです ____  ____  __★__  ____ いません。 a. この ほんは       b. 読よんで c. から   d. まだ 2.明日あしたは ____  ____  __★__  ____ 思います。 a. どこかへ          b. だから        c. 休み  d. 行こうと           3.私は 国へ ____  __★__  ____  ____。 a. つもりです          b. すぐ      

Continue reading

Cơ bản – 【第31課】

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.来週らいしゅう、仕事しごとの休やすみを取って、家族かぞくと旅行りょこうします。 a. しって b. とって    c. かって d. まって 2.私は自由な時間がほしいです。 a. じゆう  b. じいゆう      c. しゆ d. しいゆう    3.教会で 結婚式けっこんしきを 行おこないます。 a. きょうし b. きょし      c. きょかい  d. きょうかい 4.毎週まいしゅう 月曜日げつようびに日本語にほんごの作文を書かきます。 a. さくぷん b. つくぶん  c. さくふん  d. さくぶん 5.公園こうえんでかわいい猫ねこを見つけました。 a. まつけました b. みつけました      c. しつけました d. けつけました 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本にほんに 行いっても、日本語にほんごの 勉強べんきょうも つづけようと思います。 a. 売けよう  b. 読けよう    c. 続けよう d. 設けよう   2.来年らいねんは 帰国きこくしたいですから、休やすみを とろうと思います。 a. 趣ろう  b. 敢ろう              c. 取ろう         d. 帰ろう  3.来月らいげつの旅行りょこうツアーに申し込みました。 a. もうしこみました          b. もしこうみました   c. もこみました d. もしこみました 4.のこるしごとは 明日あしたに しましょう。 a. 土書      b. 土事               c. 仕書       d. 仕事            5.これから、試験しけんを 始はじめますから、辞書じしょや 本を  とじてください。 a. 開じて  b. 閉じて         c. 間じて    d. 問じて 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.将来しょうらいの 夢ゆめについて ___ を  書いて ください。 a. ごみ b. 作文さくぶん       c. 味あじ    d. 用事ようじ 2.___ で  医学いがくを  研究けんきゅう しています。 a. 留守るす b. 交番こうばん        c. 大学院だいがくいん    d. 地震じしん 3.来週らいしゅう、高校こうこうの 入学試験にゅうがくしけんを ___ から、不安ふあんです。 a. 洗あらいます b. 飼かいます        c. 答きたえます    d. 受うけます 4.今日きょうの 会議かいぎで 自分じぶんの 意見いけんを ___ しました。 a. 発表はっぴょう b. 出席しゅっせき          c. 論文ろんぶん d. 発展はってん  5.___ サラダは れいぞうこに 入いれておきます。 a. のぼった   b. のこった          c. おこった  d. さがった 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.チャンス ___ あったら、料理りょうり ___ 習ならおうと思います。 2.毎日まいにち、ピアノの 練習れんしゅう ___ 続つづけたら、上手じょうず ___ なります。 3.結婚式けっこんしき ___ 神社じんじゃ ___ するつもりです。 4.部長ぶちょう ___ 来週らいしゅうの 会議かいぎ ___ 出席しゅっせきする予定よていです。 5.夏休なつやすみは スキー ___ 行いこう ___ 思います。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.忙いそ しいです ____  ____  __★__  ____ いません。 a. この ほんは       b. 読よんで c. から   d. まだ 2.明日あしたは ____  ____  __★__  ____ 思います。 a. どこかへ          b. だから        c. 休み  d. 行こうと           3.私は 国へ ____  __★__  ____  ____。 a. つもりです         

Continue reading