問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.駅の まえで 友達ともだちに 会あいました。 a. いえ b. みち c. みせ d. えき 2.子供こどもの ふくを 作っています。 a. きって b. あらって c. うって d. つくって 3.宿題しゅくだいしたら、 日本語が 上手に なります。 a. げた b. へた c. じょうず d. じょず 4.漢字かんじを 練習しなかったら、すぐ忘わすれます。 a. べんきょう b. れんしゅう c. けんがく d. さんぽ 5.7時に なったら、 晩ごはんを 食たべましょう。 a. あさ b. ひる c. ばん d. よる 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.まいばん、ラジオを ききます。 a. 話きます b. 語きます c. 言きます d. 聞きます 2.会議かいぎは なんじまでですか。 a. 何時 b. 何寺 c. 何事 d. 何持 3.おかねが たくさんあったら、大きい家いえが 欲ほしいです。 a. お釣 b. お金 c. お紙 d. お鉛 4.大学を 出たら、 会社かいしゃで はたらきます。 a. 働きます b. 動きます c. 歩きます d. 起きます 5.薬くすりを のんでも よくなりません。 a. 読んで b. 飲んで c. 食んで d. 運んで 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.もし ___ が あったら、 留学りゅうがくを したいです。 a. 車くるま b. 電話でんわ c. 意見いけん d. チャンス 2.___ 考かんがえても、 分わかりません。 a. たぶん b. もし c. いくら d. きっと 3.ふるさとまで ___ だったら、 2じかんぐらい かかります。 a. 雨 b. 暇ひま c. バス d. 家いえ 4.地図ちずが ___ 自分じぶんで 行くことが できます。 a. あっても b. なくても c. ないても d. あるでも 5.___ エアコンを つけてください。 a. 暑あつかった b. 暑あつかったら c. 暑あつくても d. 暑あつくて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.初はじめて、 日本語 を 勉強べんきょうした時、 全然ぜんぜん、 分わかりませんでした。 2.毎日まいにち、学校がっこう で 勉強べんきょうしますから、今 X 少すこしわかります。 3.私 の 先生は ベトナム人ですが、 日本語 が 上手です。 4.私は ベトナム人の 先生 に たくさん習ならいました。 5.日本人 の 友達ともだち が 欲ほしいです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ __★__ を ____ ____ をしますか。 a. もらったら b. 一か月げつ c. 休み d. 何なに 2.毎日まいにち ____ ____ __★__ ____ に なりません。 a. 練習しても b. 上手 c. なかなか d. 頑張がんばって
Continue readingCategory: 復習
Cơ bản – 第25課
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.駅の まえで 友達ともだちに 会あいました。 a. いえ b. みち c. みせ d. えき 2.子供こどもの ふくを 作っています。 a. きって b. あらって c. うって d. つくって 3.宿題しゅくだいしたら、 日本語が 上手に なります。 a. げた b. へた c. じょうず d. じょず 4.漢字かんじを 練習しなかったら、すぐ忘わすれます。 a. べんきょう b. れんしゅう c. けんがく d. さんぽ 5.7時に なったら、晩ごはんを 食たべましょう。 a. あさ b. ひる c. ばん d. よる 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.まいばん、ラジオを ききます。 a. 話きます b. 語きます c. 言きます d. 聞きます 2.会議かいぎは なんじまでですか。 a. 何時 b. 何寺 c. 何事 d. 何持 3.おかねが たくさんあったら、 大きい家いえが 欲ほしいです。 a. お釣 b. お金 c. お紙 d. お鉛 4.大学だいがく を 出たら、 会社かいしゃで はたらきます。 a. 働きます b. 動きます c. 歩きます d. 起きます 5.薬くすりを のんでも よくなりません。 a. 読んで b. 飲んで c. 食んで d. 運んで 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.もし ___ が あったら、 留学りゅうがくを したいです。 a. 車くるま b. 電話でんわ c. 意見いけん d. チャンス 2.___ 考かんがえても、 分わかりません。 a. たぶん b. もし c. いくら d. きっと 3.ふるさとまで ___ だったら、 2じかんぐらい かかります。 a. 雨 b. 暇ひま c. バス d. 家いえ 4.地図ちずが ___ 自分じぶんで 行くことが できます。 a. あっても b. なくても c. ないても d. あるでも 5.___ エアコンを つけてください。 a. 暑あつかった b. 暑あつかったら c. 暑あつくても d. 暑あつくて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.初はじめて、 日本語にほんご ___ 勉強べんきょうした時、 全然ぜんぜん、 分わかりませんでした。 2.毎日まいにち、学校がっこう ___ 勉強べんきょうしますから、今 ___ 少すこしわかります。 3.私 ___ 先生は ベトナム人ですが、 日本語 ___ 上手です。 4.私は ベトナム人の 先生 ___ たくさん習ならいました。 5.日本人 ___ 友達ともだち ___ 欲ほしいです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ __★__ を ____ ____ をしますか。 a. もらったら b. 一か月げつ c. 休み d. 何なに 2.毎日まいにち ____ ____ __★__ ____ に なりません。 a. 練習しても b. 上手 c. なかなか d. 頑張がんばって 3.____ __★__ ____ ____ 終おわりましょう。 a. これで
Continue readingCơ bản – 第23課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.テレビが 故障こしょうした時、電気屋に 持もっていきます。 a. てんきや b. でんきや c. てんぎや d. でんしや 2.さびしい時、友達ともだちに 電話します。 a. でんし b. てんき c. でんわ d. げんき 3.元気ですから、心配しなくてもいいです。 a. しんばい b. しんはい c. しんぱい d. しっぱい 4.これに 触ると 水が 出ます。 a. とります b. きます c. します d. でます 5.これを 左へ 回すと 音おとが 小さくなります。 a. まわす b. かす c. おす d. かえす 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.はるに なると 桜さくらが 咲さきます。 a. 春 b. 夏 c. 秋 d. 冬 2.次つぎの かどを 右に 曲まがると 左に 本屋ほんやが あります。 a. 道 b. 角 c. 橋 d. 線 3.この みせ は にぎやかですね。 a. 店 b. 見 c. 間 d. 食 4.ご飯はんを たくさん食たべると ねむくなります。 a. 民く b. 寝く c. 眠く d. 早く 5.お酒さけを のむと、 かおが 赤くなります。 a. 顔 b. 髪 c. 鼻 d. 頭 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.図書館としょかんで ___ を 借かりる時、 カードが いりますか。 a. 本 b. お金 c. 傘かさ d. 自転車じてんしゃ 2.みちを 渡わたるとき、 ___ に 気きを つけなければ なりません。 a. かぜ b. うえ c. 車 d. 電気 3.___ を おすと ジュースが 出ます。 a. カード b. ボタン c. おと d. はし 4.子どもの 時、 ___ に なりたかったです。 a. ケーキ b. じでんしゃ c. いしゃ d. 歌うた 5.夜よる 7時に なると、だんだん ___ なります。 a. 明あかるく b. 暑あつく c. 面白おもしろく d. 暗くらく 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.新聞しんぶん ___ 読よむ時、 めがねを かけますか。 2.現金げんきん ___ ない時、 どうしますか。 3.雨 ___ 時、でかけません。 4.のど ___ 渇かわいたとき、 ジュース ___ 飲のみたいです。 5.たばこ ___ 吸すうと、 体からだ ___ 悪わるいです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ な __★__ いつも ____ へ ____ か。 a. 時 b. ひま c. 行きます d. 美術館びじゅつかん 2.____ へ 行く ____ 保険証ほけんしょう __★__ 持もって ____。 a. 行きます b. を c. 病院 d. 時 3.ここ ____ ____ と __★__ ____よ。 a. 触さわる b. 危あぶない c. です d. に 4.____ 本を ____ __★__ ねむく ____。 a. なります
Continue readingCơ bản – 回答 21
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本にほんは 物価が 高いです。 a. ぷうか b. ぶうか c. ぷっか d. ぶっか 2.車くるまが 動きます。 a. かきます b. おきます c. はたらきます d. うごきます 3.会議かいぎで 何か 意見を 言いいました。 a. いけん b. いけ c. しあい d. てんさい 4.日本にほんの チームは 負けました。 a. まけました b. かけました c. あけました d. つけました 5.来年らいねん、ハイさんが 留学すると 思います。 a. りゅかく b. りゅうかく c. りゅがく d. りゅうがく 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.新あたらしいじどうしゃが ほしいです。 a. 白動車 b. 自動車 c. 自働車 d. 白働車 2.ちきゅうは きれいです。 a. 池求 b. 地求 c. 池球 d. 地球 3.さくら公園で やまが あります。 a. 山 b. 出 c. 川 d. 工 4.日本は こうつうが 便利べんりです。 a. 校用 b. 校通 c. 交通 d. 交用 5.あの人は 私が てんさいじゃないと 言いました。 a. 天才 b. 天気 c. 矢才 d. 矢気 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.図書館としょかんで 日本の 映画えいが ___ しらべます。 a. について b. どう c. どうして d. なに 2.Q: きょうは とても 寒さいですね。 A: ええ、 ___ 寒さいですね。 a. ほんとうに b. そんなに c. おなじ d. むり 3.Q: 田中たなかさんは 漢字かんじを 読よむことが できますか。 A: ええ、 ___ です。 毎日 漢字かんじを 勉強べんきょうしますから。 a. そんなに b. さいきん c. うそ d. もちろん 4.___ 私は 毎朝まいあさ ジョギングを しています。 a. さいきん b. むだな c. ふべん d. きって 5.ここは スーパーも 電車でんしゃも ないから ___ 町まちです。 a. きれいな b. ふべんな c. べんりな d. たいへんな 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.私 は そう X 思います。 2.どこ で テニスの試合しあい が ありますか。 3.会社かいしゃ に 食堂しょくどう が ありますか。 4.サントスさん は どちら が 勝かつと 思いますか。 5.どこ で パーティー を しますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ ____ __★__ ____。 a. 辛からい b. この c. でしょう d. カレーは 2.ここに部長ぶちょう の ____ から ____ は __★__ ____ と思う。 a. もう b. 部長ぶちょう c. 帰かえった かばんがない 3.____ __★__ に ____ と ____ 。 a.「お休みなさい」 b. 言います
Continue readingCơ bản – 第21課
問題1: ______のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本にほんは 物価が 高いです。 a. ぷうか b. ぶうか c. ぷっか d. ぶっか 2.車くるまが 動きます。 a. かきます b. おきます c. はたらきます d. うごきます 3.会議かいぎで 何か 意見を 言いましたか。 a. いけん b. いけ c. しあい d. てんさい 4.日本の チームは 負けました。 a. まけました b. かけました c. あけました d. つけました 5.来年らいねん、ハイさんが 留学すると 思います。 a. りゅかく b. りゅうかく c. りゅがく d. りゅうがく 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.新あたらしいじどうしゃが ほしいです。 a. 白動車 b. 自動車 c. 自働車 d. 白働車 2.ちきゅうは きれいです。 a. 池求 b. 地求 c. 池球 d. 地球 3.さくら公園で やまが あります。 a. 山 b. 出 c. 川 d. 工 4.日本は こうつうが 便利べんりです。 a. 校用 b. 校通 c. 交通 d. 交用 5.あの人は 私が てんさいじゃないと 言いました。 a. 天才 b. 天気 c. 矢才 d. 矢気 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.図書館としょかんで 日本の 映画えいが ___ しらべます。 a. について b. どう c. どうして d. なに 2.Q: きょうは とても 寒さいですね。 A: ええ、 ___ 寒さいですね。 a. ほんとうに b. そんなに c. おなじ d. むり 3.Q: 田中たなかさんは 漢字かんじを 読よむことが できますか。 A: ええ、 ___ です。 毎日 漢字かんじを 勉強べんきょうしますから。 a. そんなに b. さいきん c. うそ d. もちろん 4.___ 私は 毎朝まいあさ ジョギングを しています。 a. さいきん b. むだな c. ふべん d. きって 5.ここは スーパーも 電車でんしゃも ないから ___ 町まちです。 a. きれいな b. ふべんな c. べんりな d. たいへんな 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.私 ___ そう ___ 思います。 2.どこ ___ テニスの 試合しあい ___ ありますか。 3.会社かいしゃ ___ 食堂しょくどう ___ ありますか。 4.サントスさん ___ どちら ___ 勝かつと 思いますか。 5.どこ ___ パーティー ___ しますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ ____ __★__ ____。 a. 辛からい b. この c. でしょう d. カレーは 2.ここに部長ぶちょう の ____ から ____ は __★__ ____ と思う。 a. もう b. 部長ぶちょう c. 帰かえった d. かばんがない 3.____ __★__ に ____ と ____ 。 a.「お休みなさい」 b. 言います
Continue readingCơ bản – 回答20
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.彼かれは きのうから 病気です。 a. びょうき b. びょっけ c. びんき d. びょうけ 2.テストに 名前を 書かいてください。 a. なめい b. なまえ c. みょうまえ d. ななえ 3.母は 傘かさを 持って 出かけました。 a. まって b. もって c. もちって d. もうって 4.日本へ 行く時 ビザが 要ります。 a. いります b. うります c. しります d. きります 5.昨日きのう、課長と 飲のみ会かいに 行きました。 a. こうちょう b. しゃちょう c. ぶちょう d. かちょう 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.きものを 着きたことが ありますか。 a. 着牛 b. 着豚 c. 着物 d. 着家 2.はじめは 難むずかしかったですが、だんだん 上手じょうずに なりました。 a. 君め b. 始め c. 初め d. 終め 3.辞書じしょを しらべます。 a. 週べます b. 調べます c. 言べます d. 周べます 4.ミラーさんの じゅうしょを 知しっている。 a. 主所 b. 住所 c. 注所 d. 住近 5.りょこうは 楽たのしかった。 a. 旅行 b. 修理 c. 洗濯 d. 調子 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. 昨日の 試験しけんは ___。 a. どう b. どうだった c. どうして d. どれ 2.日本で 日本語を 勉強べんきょう ___、 働はたらいたり したいです。 a. したり b. して c. しない d. したい 3.旅行りょこうは 楽たのしかった ___、ちょっと 疲つかれた。 a. そして b. から c. ぜひ d. けど 4.これは ___。 a. どんな b. なん c. なに d. だれ 5.コーヒーと 紅茶こうちゃと ___ がいい。 a. どう b. どれ c. どっち d. なん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.山田君やまだくん、事務所じむしょ に いる。 2. 現金げんきん で 払はらってもいい。 3.わたしは 料理りょうり が できる。 4.今、何 が 欲ほしい。 5.一日 に 3回 薬くすり を 飲む。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. 沖縄おきなわは ____ が ____ __★__ が ____。 a. おいしかった b. きれいで c. 食べ物たべもの d. 海うみ 2.____ ____ へ __★__ ____。 a. センター b. 来きなくても c. あした d. いい 3. ____ に ____ __★__ に ____。 a. ぜひ b. 遊あそび
Continue readingCơ bản -【第20課】
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.彼かれは きのうから 病気です。 a. びょうき b. びょっけ c. びんき d. びょうけ 2.テストに 名前を 書かいてください。 a. なめい b. なまえ c. みょうまえ d. ななえ 3.母は 傘かさを 持って 出かけました。 a. まって b. もって c. もちって d. もうって 4.日本へ 行く時 ビザが 要ります。 a. いります b. うります c. しります d. きります 5.昨日きのう、課長と 飲のみ会かいに 行きました。 a. こうちょう b. しゃちょう c. ぶちょう d. かちょう 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.きものを 着きたことが ありますか。 a. 着牛 b. 着豚 c. 着物 d. 着家 2.はじめは 難むずかしかったですが、だんだん 上手じょうずに なりました。 a. 君め b. 始め c. 初め d. 終め 3.辞書じしょを しらべます。 a. 週べます b. 調べます c. 言べます d. 周べます 4.ミラーさんの じゅうしょを 知しっている。 a. 主所 b. 住所 c. 注所 d. 住近 5.りょこうは 楽たのしかった。 a. 旅行 b. 修理 c. 洗濯 d. 調子 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. 昨日の 試験しけんは ___。 a. どう b. どうだった c. どうして d. どれ 2.日本で 日本語を 勉強べんきょう ___、 働はたらいたり したいです。 a. したり b. して c. しない d. したい 3.旅行りょこうは 楽たのしかった ___、ちょっと 疲つかれた。 a. そして b. から c. ぜひ d. けど 4.これは ___。 a. どんな b. なん c. なに d. だれ 5.コーヒーと 紅茶こうちゃと ___ がいい。 a. どう b. どれ c. どっち d. なん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.山田君やまだくん、事務所じむしょ ___ いる。 2. 現金げんきん ___ 払はらってもいい。 3.わたしは 料理りょうり ___ できる。 4.今、何 ___ 欲ほしい。 5.一日 ___ 3回 薬くすり ___ 飲む。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. 沖縄おきなわは ____ が ____ __★__ が ____。 a. おいしかった b. きれいで c. 食べ物たべもの d. 海うみ 2.____ ____ へ __★__ ____。 a. センター b. 来きなくても c. あした d. いい 3. ____ に ____ __★__ に ____。 a. ぜひ b. 遊あそび
Continue readingCơ bản -【第19課】
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本の チームは 強いですね。 a. よわい b. つよい c. ねむい d. さむい 2.私の 趣味しゅみは 料理を することです。 a. りょり b. りゅうり c. りょうり d. りゅり 3.今日は 調子が 悪わるいです。 a. ちよし b. ちょし c. ちょうし d. ちゅうし 4.これは とても 易しい 本です。 a. たのしい b. やさしい c. やすしい d. たかしい 5.週末しゅうまつ、部屋を 掃除そうじします。 a. へや b. べや c. ほや d. はや 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.きれいな ホテルに とまります。 a. 止まります b. 白まります c. 泊ります d. 泊まります 2.富士山ふじさんに のぼった ことが ありますか。 a. 豆った b. 登った c. 発った d. 泊った 3.試合しあいの 前に れんしゅうしなければなりません。 a. 糸習 b. 東白 c. 東習 d. 練習 4.いちど アメリカへ 行ったことが あります。 a. 一回 b. 一度 c. 一子 d. 一時 5.本を よむことは 私の 趣味しゅみです。 a. 読む b. 書む c. 話む d. 聞む 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.これから ___ 寒さむくなります。 a. なかなか b. ぜひ c. だんだん d. 無理むり 2.___ 相撲すもうを 見たことが ありません。 a. 一度ど b. 一度ども c. 何度なんども d. 何度なんど 3.毎日、忙いそがしいですから、 ___ 遊あそびに 行くことが できません。 a. なかなか b. しかし c. ぜひ d. 一度ど 4.寿司すしを 食べたことが ありません。 ___ 食べたいです。 a. でも b. が c. そして d. ぜひ 5.___ 本を 読よんだり、 映画えいがを 見たり しました。 a. きのう b. 今いま c. あした d. らいしゅう 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.3年前に、家族かぞくと ホーチミン市 ___ 行ったこと ___ あります。 2.夏休なつやすみ、山 ___ 登のぼったり、海うみの 近ちかくの ホテル ___ 泊とまったり しました。 3.キムさんは 日本語にほんご ___ 上手じょうず ___ なりました。 4.ハノイ 大学だいがく ___ 先生 ___ なりたいです。 5.日曜日にちようび、テニス ___ して、友達ともだち ___ 会いました。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ __★__ ____ ____ が ありません。 a. こと b. に c. ふじ山さん d. のぼった 2.もうすぐ 秋あきですね。 ____ ____ __★__ ____。 a. なります b. 寒さむく c. だんだん d. これから 3. ____ を ____ __★__ ____。 a. 車くるま b. こと c. 運転うんてんする
Continue readingCơ bản – 回答18
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.車の 運転が できますか。 a. うんてん b. うんどう c. うんめい d. うんちん 2.私の 趣味しゅみは 映画です。 a. えいが b. えが c. えか d. えいか 3.毎日、 日記を 書きます。 a. ひっき b. ひき c. びき d. にっき 4.手を 洗います。 a. ならいます b. あらいます c. うたいます d. つかいます 5.現金で 払はらいます。 a. げんきん b. けんきん c. げんおかね d. けんおかね 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.どんな どうぶつ が 好すきですか。 a. 動物 b. 働物 c. 植物 d. 産物 2.おいのり を してから、 寝ねます。 a. お降り b. お帰り c. お祈り d. お折り 3.インターネットで ホテルの よやくが できますか。 a. 予約 b. 契約 c. 予報 d. 予算 4.毎晩、ピアノを ひきます。 a. 引きます b. 弾きます c. 起きます d. 行きます 5.外国がいこくへ 行って、切手きってを あつめます。 a. 止めます b. 始めます c. 閉めます d. 集めます 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.資料しりょうを ___ 前に、 住所じゅうしょを 確認かくにんしてください。 a. 飲のむ b.送おくる c. 作つくるる d. 知しる 2.この雑誌ざっしを ___ もいいですか。 a. 飲のんで b. 食たべて c. 読よんで d. 洗あらって 3.なかなか ___ を覚おぼえることが できません。 a. 漢字かんじ b. 思います c. 毎日まいにち d. そして 4.狭せまいですから、大きい 机つくえを ___ ことが できません。 a. 上げる b. 出る c. 置おく d. 洗あらう 5.___ は 音楽おんがくを 聞きくことです。 a. 現金げんきん b. 趣味しゅみ c. 上着うわぎ d. 興味きょうみ 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.10年 X 前に、クランス語をならいましたが、今は 話すこと が できません。 2.一週間しゅうかん に 2回家族かぞく に 電話を かけます。 3.クリスマス の 前に、 お土産みやげ を たくさん X 買います。 4.妹いもうとさんは 桜さくら大学 に 入ることが できました。 5.あの馬うま の 写真しゃしんを 撮とることが できますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.日本へ ____ __★__ ____ ____ 勉強べんきょうしました。 a. 前に b. 来る c. 日本語にほんごを d. 3か月ぐらい 2.日本では ____ __★__ ____ ____ できません。 a. 桜さくらを b. 見る c. ことが d. なかなか 3. ____ を ____ __★__ ____。 a. バイク b. こと c. 運転うんてんする
Continue readingCơ bản -【第18課】
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.車の 運転が できますか。 a. うんてん b. うんどう c. うんめい d. うんちん 2.私の 趣味しゅみは 映画です。 a. えいが b. えが c. えか d. えいか 3.毎日、 日記を 書きます。 a. ひっき b. ひき c. びき d. にっき 4.手を 洗います。 a. ならいます b. あらいます c. うたいます d. つかいます 5.現金で 払はらいます。 a. げんきん b. けんきん c. げんおかね d. けんおかね 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.どんな どうぶつ が 好すきですか。 a. 動物 b. 働物 c. 植物 d. 産物 2.おいのり を してから、 寝ねます。 a. お降り b. お帰り c. お祈り d. お折り 3.インターネットで ホテルの よやくが できますか。 a. 予約 b. 契約 c. 予報 d. 予算 4.毎晩、ピアノを ひきます。 a. 引きます b. 弾きます c. 起きます d. 行きます 5.外国がいこくへ 行って、切手きってを あつめます。 a. 止めます b. 始めます c. 閉めます d. 集めます 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.資料しりょうを ___ 前に、 住所じゅうしょを 確認かくにんしてください。 a. 飲のむ b.送おくる c. 作つくる d. 知しる 2.この雑誌ざっしを ___ もいいですか。 a. 飲のんで b. 食たべて c. 読よんで d. 洗あらって 3.なかなか ___ を覚おぼえることが できません。 a. 漢字かんじ b. 思います c. 毎日まいにち d. そして 4.狭せまいですから、大きい 机つくえを ___ ことが できません。 a. 上げる b. 出る c. 置おく d. 洗あらう 5.___ は 音楽おんがくを 聞きくことです。 a. 現金げんきん b. 趣味しゅみ c. 上着うわぎ d. 興味きょうみ 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.10年 ___ 前に、クランス語をならいましたが、今は 話すこと ___ できません。 2.一週間しゅうかん ___ 2回家族かぞく ___ 電話を かけます。 3.クリスマス ___ 前に、 お土産みやげ ___ たくさん ___ 買います。 4.妹いもうとさんは 桜さくら大学 ___ 入ることが できました。 5.あの馬うま ___ 写真しゃしんを 撮とることが できますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.日本へ ____ __★__ ____ ____ 勉強べんきょうしました。 a. 前に b. 来る c. 日本語にほんごを d. 3か月ぐらい 2.日本では ____ __★__ ____ ____ できません。 a. 桜さくらを b. 見る c. ことが d. なかなか 3. ____ を ____ __★__ ____。 a. バイク b. こと c. 運転うんてんする d.
Continue reading