【課20話】トラブル

1. 会話の準備 あなたは知らない国(町)で何かトラブルにあったことがありますか。 それはどんなことですか。 2. 会話 場面:リンさんはベトナム人乗客、高橋たかはしさんはベトナム旅行中の日本人。リンさんはハノイのバスの中で高橋さんが困っている様子なので話かけた。 リン 何かお困りですか? 高橋 あ、はい…。日本語、できるんですね。スマホの地図でルートを調べてバスに乗ったつもりだったんですが、さっき右に曲がるはずの交差点こうさてんをまっすぐ行ってしまって、ちょっと焦あせってます。 リン ああ、それはここではよくあることです。さっき運転手うんてんしゅが「ルートを変えます」と声をかけていたんですが、ベトナム語だったからわからなかったんですね。ここのバスは、日本のバスほど時間やルートに正確じゃないんです。 高橋 そうなんですね…。ホテルの前で降りるつもりだったんですが、どうすればいいでしょうか。ここのホテルなんですが・・・。 リン えっと、ここなら、たしか、3つ先のバス停で降りて向かいのバス停から155番のバスに乗れば、ホテルの近くまで行けたと思います。 高橋 本当ですか。ありがとうございます。さっきはちょっとあせって、心臓しんぞうがバクバクでした。 リン わかります!映画じゃないけど、こういう場面ってまじあせりますよね。あ、もう、次ですよ。ここで降りればいいです。あのバス停から乗ってください。気をつけて。 高橋 助かりました。どうもありがとうございました。さようなら。 3. ロールプレイ あなたの国(町)の交通機関こうつうきかん(電車・バス・飛行機ひこうき・タクシーなど)で起こりそうなトラブルを考えて、会話してみましょう。

Continue reading

【課19話】ニュース

1. 会話の準備 あなたの国(町)で最近どんなニュースが話題わだいになりましたか。 ニュースの内容ないようを伝えてください。 2. 会話 場面:台風の次の日、ミンさんとアインさんが会社で被害ひがいについて話している。 ミン おはよう、アインさん。遅くなっちゃた、今やっと着ついたところだよ。 アイン 大丈夫ですよ。台風で、道路どうろがひどい状態じょうたいになってますから。大変だったでしょう? ミン うん、ひどいね。いつも通る道が冠水かんすいしてて、別の道を通ったら、こんどは、倒木とうぼくのせいで通れなくてさ。しかも、渋滞じゅうたいがすごくて、普通ふつうは20分で来られるのに、会社に着くまでに2時間もかかったよ。 アイン それは大変でしたね。ニュースによると、昨夜さくやの台風は過去かこ30年で最大級さいだいきゅうだったらしいですよ。死者ししゃも300人にのぼっているらしいです。 ミン えっ、そうなんだ。アパートの周りも倒木とうぼくとか冠水かんすいとかがすごかったけど、停電ていでんしなくて助かったよ。 アイン それは、よかったですね。私のうちの周りはずっと停電ていでんでした。そのせいで暑くて眠ねむれませんでした。あ、それから、さっき課長からハイフォンの工場こうじょうが停電ていでんと浸水しんすいのせいで操業停止そうぎょうていしになってて、復旧ふっきゅうには数週間すうしゅうかんかかる見込みこみだって聞きました。 ミン そうか…。被害ひがいが大きすぎて、しばらくは影響えいきょうが続つづきそうだね。今週は仕事どころじゃないかもしれないな。 3. ロールプレイ あなたの町で起こった最近の大きなニュースを話しましょう。  

Continue reading

【課18話】健康

1. 会話の準備 健康けんこうのために、毎日の生活で気をつけていることがありますか。 どんなサプリメントを飲んだことがありますか?効果こうかはありましたか? 2. 会話 場面:日本に来たマイさんが、友達の健太けんたさんとサプリメントや健康けんこうについて話している マイ 健太けんたさん、日本に来てサプリメントの種類しゅるいが多いのにびっくりしたよ。ビタミンとかカルシウムとか、いろいろあるけど、どれを選えらべばいいんだろう? 健太 うーん、サプリメントなんて、たしかに便利べんりだけど、中には飲みすぎると体に悪いものもあるらしいよ。 マイ えっ、健康けんこうになるために飲むのに、体に悪くなるなんておかしくない? 健太 そうそう。健康けんこうになるどころか、逆ぎゃくに体に害がいがある場合ばあいもあるから、サプリメントだけに頼たよるのはよくないよ。大事だいじなのは、毎日の食事しょくじでバランスよく栄養えいようをとることだよ。それと、食品添加物しょくひんてんかぶつにも注意ちゅういしないと。 マイ 食品しょくひん・・・? 何、それ? 健太 食品添加物しょくひんてんかぶつというのは、食品しょくひんを作るときに、色をきれいにしたり、長く保存ほぞんできるようにしたりするために入れる化学物質かがくぶっしつだよ。たとえば、ハムやソーセージ、パンなんかにも使われているんだよ。 マイ あー、わかった。なるほどね…。そんなの、全然ぜんぜん気にしてなかったよ。ちょっと反省。 健太 できるだけ安全あんぜんな食品しょくひんを選えらぶことも大切だと思うよ。食べるものって、毎日の体をつくるからね。 3. ロールプレイ あなたは友だちから、健康けんこうについて相談そうだんされました。アドバイスを考えて話しましょう。

Continue reading

【課17話】どんな人?

1. 会話の準備 あなたの先生(上司)はどんな性格の人ですか。 好きな先生(上司)や苦手な先生(上司)はいましたか。 2. 会話 場面:ハイさんが田中さんに、課長の異動いどうについて話している。 ハイ 田中さん、聞きました?佐藤さとう課長が異動いどうになるっていううわさ。新しい課長は安藤あんどうさんっていう人らしいですが、よく知ってます? 田中 ああ、それ、僕ぼくも聞きましたよ。来月から正式せいしきに交代こうたいするということですよ。 ハイ 佐藤さとう課長、年も近いし、話しやすいところがあって、僕ぼくはけっこう好きだったんですけど…。っていうか、ちょっとさびしいですね。 田中 そうですね。佐藤さとう課長は上司じょうしというより、先輩せんぱいっていう感じでしたからね。 ハイ でも、安藤あんどう課長は年配ねんぱいで、仕事にはかなり厳きびしいって聞きました。遅刻ちこくとか報告書ほうこくしょの遅れにはすごくきつく注意されるって…。それに、評価ひょうかも厳きびしいっていううわさもありますし。 田中 まあ、たしかに仕事には厳きびしいところがありますね。でも、前に一緒に働いたときは、飲みに行くとすごく人間味にんげんみがある、部下思いの、いい上司じょうしだと感じましたよ。 ハイ そうですか。それ聞いてちょっと安心あんしんしました。 3. ロールプレイ   あなたの会社の上司じょうし、大学の先生、有名人などについて、どんな人か話しましょう。

Continue reading

【課16話】お土産

1. 会話の準備 あなたの国(町)の有名なお土産は何ですか。 あなたはどんなお土産を外国人にすすめますか。 2. 会話 場面:日本に帰国する前の週末、山口さんがハノイで買えるベトナム土産についてホアさんに相談している。 山口 ホアさん、ちょっと聞いてもいいかな。 ホア あ、はい。何でしょうか。 山口 月曜日に日本へ帰るんだけど、週末にお土産みやげを買おうと思っていて。何かベトナム土産、おすすめがあるかな? ホア お土産、買われるんですか。ハノイの土産みやげなら、まず、チョコレートです。最近さいきんおしゃれなデザインのが多くて、女性じょせいに人気にんきなんです。 山口 でも、チョコレートはどこでも売っているからなあ。他におすすめはない? ホア そうですね、ベトナムコーヒーもおすすめです。香かおりが強くて、コーヒー好きの日本人に喜よろこばれるようですよ。あと、ドライフルーツはいかがでしょうか。ヘルシーなおやつとしても人気ですよ。それから、食べ物じゃないんですが、バッチャン焼きは、伝統的でんとうてきな焼やき物もので、置物おきものや飾かざり物ものとしてもいいかもしれません。 山口 それはいいかもな。ありがとう。で、近くに買える店、ある? ホア ちょっとお待ちください、今ネットで調べますね。…はい、旧市街きゅうしがいに有名なお土産屋さんがありますね。観光客かんこうきゃくにもよく知られているようです。 山口 じゃ、住所じゅうしょをメッセージに入れといてくれる? ホア はい、今送りました。 山口 あ、ありがとう。助たすかったよ。週末にその店に行ってみるよ。 ホア どういたしまして!いいお土産が見つかるといいですね。 3. ロールプレイ あなたの国(町)に出張しゅっちょうに来た日本人上司じょうしがお土産を探しています。おすすめのお土産を上司に紹介してください。  

Continue reading

【課15話】美容院で髪を切る

1. 会話の準備 美容院びよういんや理髪店りはつてんに、よく行きますか? 美容院びよういんでは、いつもどんなサービスを利用しますか?(カット、シャンプー、カラーなど) 2. 会話 場面:リンさんが美容院びよういんに行って、カットとシャンプーをお願いする。 リン 今日の3時に予約している、リンですが… 美容師 いらっしゃいませ。お待ちしておりました。どうぞこちらへ。今日はどうされますか? リン あのう、カットとシャンプー、お願いします。 美容師 カットとシャンプーですね、はい、かしこまりました。今日はどのように切りましょうか。 リン 前髪は1センチくらいで、横は3センチくらい切りたいです。すみません、この写真みたいにしたいんですが…。 美容師 わかりました。この写真のイメージでカットしますね。 リン (カットしながら) 今、これくらい切りましたが、どうですか?もう少し切りますか? 美容師 大丈夫です。ちょうどいいです。 リン ありがとうございます。では、これでシャンプー台の方へどうぞ。 美容師 (シャンプー後、仕上がりを見せながら) これでどうでしょうか。いかがですか、イメージ通りになりましたか? リン はい、イメージ通りです。ありがとうございます。 美容師 よかったです。ありがとうございます。それでは、あちらでお会計をお願いいたします。 3. ロールプレイ Aはお客、Aは美容院びよういん/理髪店りはつてんでどのような髪型かみがたにするかBに説明してください。 Bは美容師びようし/理容師りようしです。BはAの話に答えましょう。

Continue reading

【課14話】みんなにありがとう

1. 会話の準備 アルバイトをしたことがありますか?どんな仕事でしたか? アルバイトで、どんなことを学びましたか? 2. 会話 場面:リンさんの送別会そうべつかい。店長とスタッフが集あつまり、リンさんと別わかれのあいさつをしている。 店長 リンさん、卒業そつぎょうおめでとう。そして、3年間、本当にお疲れ様でした。 リン 店長、そして皆さん、今日は私のために送別会そうべつかいを開いてくださって、本当に嬉うれしいです。ありがとうございます。 店長 リンさんがいなくなると寂さびしくなるね。国へ帰ってからどうするつもりなの? リン このアルバイトで経験けいけんしたことを生いかして、ベトナムで自分のお店を持ちたいと思っています。 店長 それは素晴すばらしいね。リンさんなら必ずうまくいくよ。来たばかりの頃は、オーダー間違えたり、いろいろあったけど、今じゃ、ぼくがいないときでも任せておけるようになったからね。 リン ええ、来たばかりの頃は、仕事も日本語も、うまくできなくて、皆さんにたくさん助けてもらいました。 特とくに店長てんちょうには、いつも日本語を直してもらったり、閉店後へいてんごに食事しょくじに連つれて行ってもらったり、本当に良くしてもらいました。 店長 日本の生活せいかつのいい思い出になるといいね。 リン ええ、もちろんです。皆さんのおかげで、日本での3年間は、楽しくて、忘れられない思い出になりました。 本当にありがとうございました。みなさんも、ぜひベトナムへ遊びに来てください。どうも、皆さん、ありがとうございました。 3. ロールプレイ 日本語のコース、研修けんしゅう、実習じっしゅうの終わりなど、別れの場面ばめんを考えて、会話をしましょう。  

Continue reading

【課13話】ペットについて

1. 会話の準備 ペットを飼っていますか?どんな動物ですか? ペットとどのように過ごしますか?あなたにとって、どんな存在ですか? 2. 会話 場面:ミーさんと新井あらいさんが会って、ミーさんの犬について話している。 新井 ミーさん、こんにちは。 ええ、可愛い犬ですね。飼っている犬ですか? ミー 新井さん、こんにちは。そうです。2年程飼っている犬です。 新井 ベトナム人も犬が好きなんですね。 日本人は犬が好きですが、ベトナム人は好きではないと思っていました。 ミー ベトナムでは、犬が好きな人も多いですよ。去年の夏に日本に行った時、犬専用の病院や美容院があるのには驚きました。 新井 そうですね。日本人は犬を飼うことが好きで、日本人にとって犬はペットだけではなく自分の子供のように思っています。 ミー そうですか。確かに、日本人が犬をベビーカーに乗せて遊びに連れていくのをよく見ます。 新井 そうです。結婚しても子供を作らず、犬を自分の子供のように飼っている夫婦もいます。 ミー 日本では、犬の餌や服、おもちゃなどがたくさん売られていますよね? 新井 そうですね。どのスーパーでもペットコーナーがあります。 ミー いいですね。今度日本に行く時、必ずうちの犬ちゃんにたくさんの餌とおもちゃを買ってあげます。 新井 はい、たくさん買ってくださいね。 3. ロールプレイ 最近ペットを飼い始めた友達と会って、話してみましょう。

Continue reading