【課28話】アルバイト

1. 会話の準備 あなたはアルバイトをしたことがありますか。 どんなアルバイトをしてみたいですか。 2. 会話 場面:学校の休み時間に、ミンさんが日本人の友達の吉田さんにアルバイトについて話している。 吉田 ミンさん、こんにちは。日本での生活にはもう慣れましたか? ミン はい、おかげさまで。もう3ヶ月になります。生活には少し慣なれてきましたが、日本語はまだまだです。 吉田 そうですか。でも、とても上手ですよ!ところで、最近なにかお困りのことはありますか? ミン 実じつは、アルバイトを探さがしたいと思っているんですが…。日本語がまだ自信がなくて。何かいい仕事はないでしょうか? 吉田 そうですねえ。たくさん人と話す仕事は少し大変かもしれませんね。まずは、厨房ちゅうぼうでの仕事や品出しなだしの仕事はどうですか?例えば、スーパーやコンビニです。 ミン 品出しなだしですか?それはどんな仕事ですか? 吉田 商品を棚たなに並ならべたり、整理せいりしたりする仕事です。お客さんと話す機会きかいは少ないので、日本語に自信じしんがなくても大丈夫だと思いますよ。 ミン それは良さそうです!でも、仕事はどこで探さがせばいいですか? 吉田 よく街の店のドアに「アルバイト募集」の貼はり紙がみがありますよ。それから、タウンワークやマイナビバイトのようなウェブサイトもとても便利です。 ミン タウンワークですか。わかりました。あと、レストランでの仕事はどうでしょうか?ウエイターは無理でも、皿洗さらあらいならできるかもしれません。 吉田 それもいいアイデアですね!特に中華料理店ちゅうかりょうりてんやアジアンレストランなら、ベトナム人のアルバイトも多いと聞きますよ。日本語が少しわかるスタッフがいるかもしれません。 ミン そうなんですか!それは心強こころづよいです。時給じきゅうはだいたいいくらぐらいですか? 吉田 東京だと、だいたい時給1000円から1100円くらいが相場そうばだと思います。深夜しんやだと、もっと高くなりますよ。 ミン わかりました。いろいろ調べてみます。吉田さん、どうもありがとうございます! 吉田 いいえ、ぜひ頑張ってくださいね。何かわからないことがあったら、いつでも聞いてください。 3. ロールプレイ あなたはアルバイトを探しています。友達にアルバイトの探し方や仕事内容について相談してみましょう。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 生活 せいかつ SINH HOẠT cuộc sống, sinh hoạt 自信 じしん TỰ TÍN tự tin 厨房 ちゅうぼう TRÙ PHÒNG bếp (nhà hàng) 品出し しなだし PHẨM XUẤT sắp xếp, bày hàng lên kệ 整理 せいり CHỈNH LÍ sắp xếp, chỉnh lý 募集 ぼしゅう MỘ TẬP tuyển dụng 貼り紙 はりがみ THIẾP CHỈ tờ giấy dán thông báo 相場 そうば TƯƠNG TRƯỜNG giá chung, mức giá thị trường 深夜 しんや THÂM DẠ đêm khuya 皿洗い さらあらい MÃNH TẨY rửa bát đĩa 心強い こころづよい TÂM CƯỜNG yên tâm, vững lòng

Continue reading

【課27話】日本旅行のアドバイス

1. 会話の準備 初めて日本に旅行するとき、何を心配しますか。 日本で行ってみたい場所や、やってみたいことは何ですか。 2. 会話 場面:ベトナムにいるマイさんが、ビデオ通話で日本に住んでいる友達の山田さんに、日本旅行について相談している。 マイ 山田さん、こんにちは。実は、初めて日本に旅行りょこうに行くんですが、何かアドバイスはありますか? 山田 わあ、それは楽しみですね!いつ頃、どのくらいの期間きかん行く予定ですか? マイ ええと、来月の初めに、1週間くらい行こうと思っています。 山田 来月ですか。それなら、紅葉こうようがきれいな季節きせつかもしれませんね。京都きょうとや奈良ならがおすすめですよ。お寺や神社じんじゃがたくさんありますし。 マイ それはいいですね!着物きものを着てみたいとも思っているんですが…。 山田 いいと思いますよ!観光地かんこうちにはレンタル着物きものの店みせがたくさんあります。写真しゃしんもきれいに撮とれますし、とても良い思い出になりますよ。 マイ ぜひやってみます!ところで、交通こうつうはどうすればいいですか?電車は複雑ふくざつだと聞いたことがあります。 山田 確たしかに初めてだと少し難しいかもしれません。でも、大丈夫ですよ。今はスマホの地図ちずアプリがとても便利べんりです。それに、駅の表示ひょうじもほとんど英語がありますから。 マイ それは安心です。あと、食べ物は何がおすすめですか? 山田 もちろん、寿司すしや天ぷらは絶対ぜったいに食べたほうがいいです!でも、駅で買えるお弁当べんとうや、コンビニの食べ物もとても美味おいしいので、ぜひ試ためしてみてください。 マイ コンビニの食べ物もですか?それは意外いがいです。楽しみ!予算よさんはどのくらい見ておけばいいですか? 山田 そうですね…。ホテルや交通費こうつうひを入れて、1日1万円くらいは見ておいたほうがいいかもしれません。ショッピングをするなら、もっと必要ひつようですよ。 マイ わかりました。とても参考さんこうになります。ありがとうございます! 山田 いいえ、どういたしまして。何かあったら、いつでも聞いてくださいね。良い旅たびを! 3. ロールプレイ あなたは日本に旅行する予定です。友達に、日本旅行について質問してみましょう。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 紅葉 こうよう HỒNG DIỆP lá đỏ mùa thu 神社 じんじゃ THẦN XÃ đền Thần đạo 着物 きもの TRỨ VẬT kimono, trang phục truyền thống 観光地 かんこうち QUAN QUANG ĐỊA địa điểm du lịch 複雑 ふくざつ PHỨC TẠP phức tạp 地図 ちず ĐỊA ĐỒ bản đồ 表示 ひょうじ BIỂU THỊ hiển thị, bảng chỉ dẫn 弁当 べんとう BIỆN ĐƯƠNG cơm hộp 予算 よさん DỰ TOÁN ngân sách, dự trù 参考 さんこう THAM KHẢO tham khảo

Continue reading

【課26話】カレーの作り方について

1. 会話の準備 あなたは料理をするのが好きですか。 日本の料理で作ってみたいと思うものは何ですか。 2. 会話 場面:留学生のリーさんが寮のキッチンで料理をしようとしているとき、日本人の友達田中さんが声をかける。 田中 リーさん、こんにちは。今日は何を作るんですか? リー あ、田中さん。今日は日本のカレーを作ろうと思っているんです。でも、初めてなのでちょっと心配です。 田中 日本のカレーですか!いいですね。実じつはそんなに難しくないですよ。手伝いましょうか? リー 本当ですか?ぜひお願いします!まず、何が必要ですか? 田中 そうですね。必要な材料ざいりょうは、肉(豚肉ぶたにくか鶏肉とりにく)、玉たまねぎ、にんじん、じゃがいも、それと市販しはんのカレールーです。 リー カレールーはスーパーで買えばいいんですね。 田中 はい。あとは、ご飯を炊いておくのを忘れないでください。それでは、作り方を説明しますね。まず、野菜やさいと肉にくを食べやすい大きさに切ります。 リー はい。大きさはだいたいで大丈夫ですか? 田中 ええ、問題ありません。次に、鍋なべでお肉と野菜やさいを少し炒いためます。 リー お肉に火が通とおるまで炒いためればいいですか? 田中 はい。それから、水を加くわえて、野菜が柔やわらかくなるまで煮込にこみます。だいたい15分から20分くらいです。 リー ふたをして煮込にこむんですね。 田中 そうです。野菜が柔やわらかくなったら、一度火を止めてください。そして、カレールーを入れます。 リー カレールーを入れてからまた煮にるんですか? 田中 いいえ、ルーを入れたら、よくかき混まぜながらルーを完全かんぜんに溶とかしてください。ルーが溶とけたら、もう一度弱火よわびで5分から10分くらい煮にれば完成かんせいです。 リー 思ったより簡単なんですね!最後にご飯の上にかけて食べる。 田中 その通りです!好きでトッピングをのせる人も多いですよ。例えば、福神漬ふくじんづけやラッキョウとか。 リー 美味しそう!早く作ってみたいです。今日はどうもありがとうございました! 田中 いいえ、どういたしまして。ぜひ成功せいこうするといいですね! 3. ロールプレイ あなたと日本人の友だちは一緒に料理を作ります。 どんな料理りょうりを作るかを話し合ってください。 材料ざいりょうや作り方を相談そうだんしてください。 料理りょうりが完成かんせいしたら、どうやって食べるかを話してください。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 材料 ざいりょう TÀI LIỆU nguyên liệu 市販 しはん THỊ PHIẾN bán trên thị trường, mua ở cửa hàng 炊く たく XUY nấu (cơm) 切る きる THIẾT cắt 炒める いためる SAO xào 煮込む にこむ CHỬU ninh, hầm 柔らかい やわらかい NHU mềm 火を止める ひをとめる HỎA CHỈ tắt lửa 溶かす とかす DUNG làm tan chảy, hòa tan 完成 かんせい HOÀN THÀNH hoàn thành トッピング   – món ăn kèm, topping 福神漬け ふくじんづけ PHÚC THẦN TÍ dưa muối ăn kèm với cơm cà ri ラッキョウ   – hành muối (ăn kèm cà ri)

Continue reading

【課25話】将来の仕事

1. 会話の準備 あなたは将来、どんな仕事をしたいですか。 その仕事をするために、今どんな準備をしていますか。 2. 会話 場面:教室で授業が終わった後、留学生のハナさんと日本人の友達の山田さんが将来の仕事について話している。 山田 こんにちは、ハナさん。最近さいきん、勉強の方はどうですか? ハナ 今年は大学最後の年なので、就職活動と授業でとても忙しいです。 山田 そうなんですね。卒業後は、どんな仕事をしたいと考えているんですか? ハナ 国際的こくさいてきに活躍できる仕事がしたいです。特に、外国語を使って人と人をつなぐような仕事に興味があります。 山田 通訳つうやくや翻訳ほんやくの仕事ですか?それとも、海外とのビジネス関係かんけいですか? ハナ はい、どちらも可能性かのうせいがあると思っています。小さいころから言葉を学ぶのが好きで、文化ぶんかを紹介しょうかいしたり交流こうりゅうを広ひろげたりする仕事にやりがいを感じます。山田さんはどうですか?今の仕事は、子供のころからの夢でしたか? 山田 子供の頃からパソコンが好きで、社会に役立つソフトを作りたいと思っていました。だから、今はエンジニアとして夢ゆめを実現じつげんできていると思います。 ハナ すごいですね!ITの分野ぶんやはこれからもどんどん成長しますよね。 山田 ええ、そうですね。でも新しい技術ぎじゅつが次々に出てくるので、常に勉強が必要です。そこが一番大変かもしれません。 ハナ なるほど。どんな仕事にも苦労くろうはあるんですね。 山田 そう思います。ところで、将来のために、何か特別とくべつな準備じゅんびをしていますか? ハナ はい。今は英語のスキルアップと、翻訳ほんやくの練習をしています。それに、国際こくさいニュースを毎日チェックして世界の動きを知るようにしています。 山田 いいですね。その努力どりょくがきっと将来につながると思います。応援おうえんしていますよ。 ハナ ありがとうございます。お互たがいにがんばりましょう! 3. ロールプレイ あなたと日本人の友だちは、お互いの将来しょうらいの夢ゆめややりたい仕事しごとについて話してください。語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 就職活動 しゅうしょくかつどう TỰU CHỨC HOẠT ĐỘNG hoạt động tìm việc 国際的 こくさいてき QUỐC TẾ ĐÍCH mang tính quốc tế 通訳 つうやく THÔNG DỊCH thông dịch 翻訳 ほんやく PHIÊN DỊCH biên dịch 交流 こうりゅう GIAO LƯU giao lưu 実現する じつげんする THỰC HIỆN thực hiện, biến thành hiện thực 成長 せいちょう THÀNH TRƯỞNG phát triển, trưởng thành 技術 ぎじゅつ KỸ THUẬT kỹ thuật 苦労 くろう KHỔ LAO khó khăn, vất vả スキルアップ すきるあっぷ – nâng cao kỹ năng 努力 どりょく NỖ LỰC nỗ lực

Continue reading

【課24話】日本で驚いたこと

1. 会話の準備 日本に来て、どんなことに驚きましたか。 ベトナムと日本の生活で、違うと思ったことは何ですか。 2. 会話 場面:カフェで、ベトナム人留学生のミンさんと日本人の友達の鈴木さんがコーヒーを飲みながら話している。 鈴木 ミンさん、日本に来てもう3ヶ月くらいだよね。生活にはもう慣れた? ミン はい、少しずつ慣れてきました。でも、まだ日本で驚くことがたくさんあります。 鈴木 そうなんだ?例えば、どんなことに驚いた? ミン そうですね…まず、電車が時間ぴったりに来ることです。ベトナムでは考えられないです!少し遅れるのは普通なんですよ。それに、みんなが静かに乗っていて、電話もあまりしない。最初はびっくりしました。 鈴木 ああ、それはよく言われるね。確かに電車は正確だし、マナーは大切にする人が多いかもしれない。 ミン それから、お店の人がとても丁寧なことにも驚きました。お客さんにすごく優しいし、「いらっしゃいませ」と大きな声で言うのも初めて見たときはちょっと緊張しました。 鈴木 ははは、そうだよね。でも、それはお客さんを歓迎する気持ちからなんだよ。 ミン はい、だんだんわかってきました。あと、一番驚いたのは…ゴミの分別です!燃えるゴミ、燃えないゴミ、ペットボトル、びん…ルールがたくさんあって、本当に難しいです。 鈴木 それはごめんね!日本人でも時々迷うことがあるんだよ。でも、環境のために大切なことなんだ。 ミン ええ、それはわかります。勉強になります。それに、道にゴミがほとんど落ちていなくて、とてもきれいなのもすごいと思います。 鈴木 ありがとう。ミンさんがそう言ってくれると嬉しいな。じゃあ、逆に、何か「これはベトナムの方がいいな」と思うことはある? ミン うーん…そうですね。日本はどちらかというと、シャイな人が多い気がします。ベトナムでは、初めて会った人でもすぐに友達のように話せるんです。でも、日本の友達はみんな優しいので、これからもっと仲良くなりたいです! 鈴木 それは良かった!これからもいろいろ教えてね。 3. ロールプレイ あなたと日本人の友だちはお互いの国で驚いたことや面白いと思った文化の違いを話してください。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 驚く おどろく KINH ngạc nhiên, bất ngờ 正確 せいかく CHÍNH XÁC chính xác 分別 ぶんべつ PHÂN BIỆT phân loại (rác) 環境 かんきょう HOÀN CẢNH môi trường 大切 たいせつ ĐẠI THIẾT quan trọng 丁寧 ていねい ĐINH NINH lịch sự, cẩn thận 緊張 きんちょう KHẨN TRƯƠNG căng thẳng, hồi hộp 歓迎 かんげい HOAN NGHÊNH hoan nghênh, chào đón 静か しずか TĨNH yên lặng, trầm 迷う まよう MÊ lúng túng, bối rối, phân vân 落ちている おちている LẠC rơi, bị rơi 優しい やさしい ƯU hiền lành, dịu dàng 仲良くなる なかよくなる TRỌNG LƯƠNG trở nên thân thiết, hòa thuận シャイ     nhút nhát, rụt rè

Continue reading

【課23話】残業の話

1. 会話の準備 ベトナムの会社で、よく残業しますか。 残業は大変だと思いますか。 2. 会話 場面:仕事終わりに、ランさんと佐藤さとうさんが残業の違いについて話している。 佐藤 ランさん、こんにちは。 今日が入社初日にゅうしゃしょにちでしたよね。どうでしたか? ラン こんにちは。はい、今日からなんですけど、思っていたより落おち着ついて仕事ができました。 佐藤 それは良かったですね。あ、もうすぐ18時ですね。そろそろ帰りましょうか。 ラン えっ?勤務時間きんむじかんは8時から18時ですよね。18時になったらみんなすぐ帰るんですか? 佐藤 そうですね。基本的きほんてきにはそうです。特に今日みたいに仕事が片付かたづいている日は、ほとんど残業しないんですよ。 ラン なるほど。日本って残業が多いイメージだったんですけど…。 佐藤 確かにそういうイメージありますよね。部署ぶしょや人にもよりますけど、毎日少しずつ残業する人も多いみたいです。 ラン そうなんですね。大変そうですね。 ベトナムだと、残業はあまり好このまれなくて、仕事が終わったら自分の時間を大事にする人が多いです。 佐藤 あー、それ分かります。いい考え方ですよね。最近は日本でも、そういう働き方を見直みなおす会社が増えてきましたよ。 ラン そうなんですね。私もできれば、仕事が終わったらすぐ帰りたいです。 佐藤 ほんとですよね。私も最初は18時に帰るのに慣れなかったんですが、今は早く帰れるのが嬉しいです。 ラン すぐ慣なれますよ、きっと。 佐藤 ですね!じゃあ、せっかくですし、一緒に帰りましょうか。 ラン はい、ぜひお願いします。 3. ロールプレイ あなたは会社で働いている社員です。同僚と話をしながら、日本人とベトナム人の働き方の違いについて意見を交換こうかんしてください。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 入社初日 にゅうしゃしょにち NHẬP XÃ SƠ NHẬT Ngày đi làm đầu tiên tại công ty 落ち着く おちつく LẠC TRƯỚC Bình tĩnh, ổn định, yên tâm 勤務時間 きんむじかん CẦN VỤ THỜI GIAN Giờ làm việc 基本的に きほんてきに CƠ BẢN ĐÍCH Về cơ bản, nói chung là 片付く かたづく PHIẾN PHÓ Được dọn dẹp, hoàn thành (công việc) 残業 ざんぎょう TÀN NGHIỆP Làm thêm giờ, tăng ca 部署 ぶしょ BỘ THỰ Bộ phận, phòng ban (trong công ty) 見直す みなおす KIẾN TRỰC Xem xét lại, đánh giá lại 働き方 はたらきかた ĐỘNG PHƯƠNG Cách làm việc, phong cách làm việc 慣れる なれる QUÁN Quen, thích nghi

Continue reading

【課22話】生ものの話

1. 会話の準備 あなたは生ものが好きですか。 ベトナムでは生ものを食べますか。 2. 会話 場面:会社の昼休み。同僚のミンさんと鈴木すずきさんが昼ご飯を食べながら話しています。 ミン 鈴木さん、昼ご飯を食べていますか? 今日は何を食べていますか? 鈴木 卵かけごはんを食べていますよ。 ミン 生卵ですか?卵をそのように生で食べるとお腹なかが痛くなりませんか? 鈴木 ならないですよ。日本では卵を綿密めんみつに検査けんさしているのできっと大丈夫ですよ。日本人はこの料理にはまっていますよ。 ミン そうですか。ベトナムでは生ものはほとんど食べません。例えば、生の魚や肉、卵などです。 鈴木 ええ?なんでですか。 ミン 皆は生ものにはたくさんの細菌さいきんが付着ふちゃくしているので、食べると食中毒しょくちゅうどくになって危あぶないと思っているためです。それに、ベトナムは熱帯国ねったいこくなので細菌さいきんが発生はっせいしやすいです。 鈴木 そうですか。日本では違います。日本料理で一番有名なのはお寿司すしで、ネタのほとんどは生ものです。日本人は生で新鮮しんせんな材料ざいりょうの味が美味しいと思っています。 ミン 日本人は生物を食べるのは怖こわくないですか。 鈴木 もちろん怖こわくないよ。日本では、生の魚や肉、卵などは綿密めんみつに検査けんさされるので安心あんしんして食べられます。 ミン 最近はベトナムでもお寿司すしのレストランがたくさんあります。ベトナム人は生ものを食べるのにも慣なれてきているようですね。 鈴木 はい、そうかもしれませんね。 ミン ああ、先週両親りょうしんとお寿司すしを食べに行きましたよ。 鈴木 あなたとご両親りょうしんは食べれましたか? ミン 私は食べれました。初めは少し違和感いわかんを感じました。父は食べれましたが、母は生臭なまぐさいと言っていました。 鈴木 確たしかに、お寿司すしは誰でも食べれる料理ではありません。 ミン そうですね。けど、食べれるようになったらはまってしまいそうですね。 鈴木 はい。面白いですね。 3. ロールプレイ ベトナムと日本の文化の違いについて、会話してみましょう。  語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 卵かけごはん たまごかけごはん – Cơm chan trứng sống 生卵 なまたまご SINH, NOÃN Trứng sống 綿密 めんみつ MIÊN, MẬT Tỉ mỉ, kỹ lưỡng 検査 けんさ KIỂM, TRA Kiểm tra, xét nghiệm 生もの なまもの SINH, VẬT Đồ sống (thịt, cá, trứng sống…) 細菌 さいきん TẾ, KHUẨN Vi khuẩn 付着 ふちゃく PHÓ, TRỨ Bám dính, dính vào 食中毒 しょくちゅうどく THỰC, TRUNG, ĐỘC Ngộ độc thực phẩm 熱帯国 ねったいこく NHIỆT, ĐỚI, QUỐC Nước nhiệt đới 発生 はっせい PHÁT, SINH Phát sinh, xuất hiện 材料 ざいりょう TÀI, LIỆU Nguyên liệu 新鮮 しんせん TÂN, TIÊN Tươi, tươi sống 安心 あんしん AN, TÂM An tâm, yên tâm 違和感 いわかん VI, HÒA, CẢM Cảm giác khác lạ, không quen 生臭い なまぐさい SINH, XÚ Mùi tanh (của đồ sống) ネタ   – (Trong sushi) nguyên liệu, phần đặt lên cơm; (nói chung) chủ đề, ý tưởng

Continue reading

【課21話】子供の頃の話

1. 会話の準備 子供の頃、どんな遊びをしましたか。 子供の頃の夢は何でしたか。 2. 会話 場面:はなさんとミンさんは日本語学校の休み時間に、子供の頃について話しています。 はな ミンさんは小さい頃ころどんな子供でしたか。 ミン 小さい頃はいつも遊びに行きたい子供でした。 よく、川へ水を浴あびに行きました。時々帰るのが遅くなり、よく母に叱しかられました。 ハナさんはどうでしたか? はな 小さい頃はゲームにはまっていました。食べたり飲んだりもせずに一日中ゲームができました。だからよく母に叱られました。 ミン 小さい頃は真面目まじめに勉強しましたか。 はな 私はそんなに真面目まじめではありませんでした。数学すうがくと化学かがくは苦手にがてですが文学ぶんがくと英語えいごはかなり得意とくいです。 ミン 私はどの科目かもくでも苦手にがてでした。だから、保護者会ほごしゃかいがとても嫌きらいです。保護者会ほごしゃかいの後、必ず母に叱しかられるからです。けれども、父はいつも慰なぐさめてくれました。父はいつも「よく頑張がんばったね」と励はげましてくれました。 はな そうですか。あなたのお父さんは凄すごいですね。子供の頃は何になりたかったですか。 ミン 子供の頃は歌手かしゅになりたかったです。歌を歌うことが大好きです。一日中いちにちじゅう歌を歌っていました。はなさんはどうですか?何になりたかったですか。 はな 私は記者きしゃになりたかったです。けれど、それはただの子供の頃の夢ゆめですね。 ミン 子供の頃は誰だれにも夢がありましたね。振ふり返かえると懐なつかしいですね。 はな 時間が過すぎるのは早いですね。今はもう大人になりました。 ミン そうですね。時間が流ながれるのは早いですね。 3. ロールプレイ 子供の頃について、会話してみましょう。 語彙リスト TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA 数学 すうがく SỐ, HỌC Toán học 化学 かがく HÓA, HỌC Hóa học 文学 ぶんがく VĂN, HỌC Văn học 得意 とくい ĐẮC, Ý Giỏi, sở trường 科目 かもく KHOA, MỤC Môn học 保護者会 ほごしゃかい BẢO, HỘ, GIẢ, HỘI Họp phụ huynh 慰める なぐさめる ỦY An ủi 励ます はげます LỆ Động viên, khích lệ 記者 きしゃ KÝ, GIẢ Nhà báo, ký giả 振り返る ふりかえる CHẤN, PHẢN Ngoảnh lại, nhìn lại (quá khứ) 懐かしい なつかしい HOÀI Hoài niệm, nhớ nhung 流れる ながれる LƯU Trôi, chảy, (thời gian) trôi qua

Continue reading

【第36話】日本語のクラスはどうですか?・Lớp học tiếng nhật như thế nào?

● 言葉ことばの準備じゅんび● 基本きほんの文型ぶんけい ● 会話かいわ  日本語にほんごの教室きょうしつについて話はなしましょう。 ● ロールプレイ  一人がこれから日本語の教室に通いたい人になって、質問しましょう。もう一人は、今通っている人になって、答えましょう。

Continue reading