問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。
1.このガラスは 割れやすいですから、紙で包んでください。
a. からんで | b. まなんで | c. ならんで | d. つつんで |
2.このやかんは 水を 沸かす のに 便利です。
a. めかす | b. わかす | c. はかす | d. おかす |
3.弁護士に なるために、今から 一生懸命勉強しています。
a. ひこうし | b. きょし | c. べんごし | d. いしゃ |
4.彼は 日本で 有名な音楽家です。
a. りょうりか | b. しょうがくか | c. おんがくか | d. がか |
5.みなさんは 世界の 平和の ために お祈りします。
a. へいわ | b. へわ | c. わしつ | d. へつ |
問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。
1.ろんぶんを 書きました、チェックしていただけませんか。
a. 論文 | b. 文法 | c. 作文 | d. 文化 |
2.日本へ 行くもくてきは 何ですか。
a. 目標 | b. 目的 | c. 事件 | d. 事故 |
3.このかばんは じょうぶで、何年間使っても、破れません。
a. 丈夫 | b. 上部 | c. 上手 | d. 以下 |
4.ゆうめいなお祭りですから、お寺で 大勢の 人が ならんでいます。
a. 行んで | b. 盛んで | c. 学んで | d. 並んで |
5.日本へ 行くことは たのしみに しています。
a. 泉しみ | b. 追しみ | c. 楽しみ | d. 薬しみ |
問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。
1.今日は ベトナム ___ を 紹介したいと思います。
a. 連絡 | b. 文化 | c. 約束 | d. 都合 |
2.国の ___ を 調べるのは 大切なこと です。
a. きゅうけい | b. ほうりつ | c. うんどう | d. じゅんび |
3.ミラーさん、政治に ___ が ありますか。
a. きょうみ | b. しゅみ | c. いみ | d. じっけん |
4.赤と 青を ___ と むらさきに なると知ってた。
a. 図る | b. 数える | c. 教える | d. 混ぜる |
5.日本は 海外から さまざまな ___ を 輸入している。
a. 弁護士 | b. 音楽家 | c. 材料 | d. 論文 |
問題4:___に適当な助詞を入れてください。
1.あなたは りゅうがく ___ どのぐらい お金を 使いましたか。
2.むすめは、あの作家の 本を 何さつ ___ 買いました。
3.子供の きょういく ___ ために、たくさんちょきんしなければならない。
4.レポートは 150まい ___ 書きました。
5.あきは いい天気が 続いて、スポーツを する ___ 一番いいきせつです。
問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
1.これは ____ __★__ ____ ____ です。
a. 写真 | b. 使う | c. に | d. パスポート |
2.うつくしい ____ __★__ ____ ____ きょうとへ 行きました。
a. おてらの | b. 写真を | c. とる | d. ために |
3.マンガ文化を ____ ____ __★__ ____。
a. 日本へ | b. けんきゅうする | c. ために | d. 来ました |
4.学校 ____ __★__ _____ ____ を りようしています。
a. に | b. じてんしゃ | c. のに | d. 通う |
5.きょうしに ____ __★__ ____ ____ と思っています。
a. ために | b. 教育学部に | c. なる | d. 入ろう |