第49課

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。

1.先生は いろいろなことを ご存知です。

a. ぞんし b. そんじ      c. ぞんじ    d. あんじ

2. が ありますから、 会社を 休みます。

a. へつ  b. ねつ       c. かぜ d. ねが   

3.このいすに 座ってください。

a. すわって b. すもって      c. すわんて d. すわいて

4.この自転車を ご自由に ご利用ください。

a. ようじ b. べんり    c. じよう  d. りよう

5.アインさま、自分の 経歴けいれきを ご説明ください。

a. けいざい b. めいつかい   c. せつかい d. せつめい

問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。

1.日本に 行っても、日本語の 勉強も つづけるつもりです。

a. 続ける b. 読ける    c. 則ける d. 設ける  

2.来年は きこくしたいですから、休みを 取ろうと思います。

a. 帰国  b. 規則        c. 取         d. 帰音 

3.次の れんきゅうは 温泉おんせんに 行くつもりです。

a. 連休          b. 連絡    c. 連続  d. 温型

4.日本の 大勢おおぜいの 科学者かがくしゃは ノーベルしょうを じゅしょうします。

a. 書      b. 賞               c. 仕       d. 受           

5.ハーさんは この会社に つとめています。

a. 辞めて       b. 動めて         c. 働めて           d. 勤めて

問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。

1.うたを うたったりして ___ すごしましょう。

a. さびしく b. たのしく      c. ひろく    d. せまく

2.兄は 大使館たいしかんに ___ います。

a. つかれて b. つとめて      c. なくして    d. とまって

3.ともだちと 旅行に 行くので、旅館りょかんを ___

a. 予約よやくした b.予定した        c. 準備じゅんびした      d. 電話した

4.いつも いえで 晩ご飯を 食べますが、 ___ 外で 食べます。

a. ずっと b. さっき         c. きゅうに d. たまに

5.学生は だれでも図書館としょかんが ___ できる。

a. 注意ちゅうい   b. 用事ようじ          c. 利用  d. 料理

問題4:___に適当てきとう助詞じょしを入れてください。

1.どうぞ、こちら ___ お座りください。

2.あの方の 名前は なん ___ おっしゃいますか。

3.バス停の 場所は おわかり ___ なりますか。

4.その手帳は どちら ___ お買いになったんですか。

5.先生は お酒 ___ めしあがりますか。

問題5: に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

1.先生も ____  __★__  ____  ____

a. いただけますか       b. いらっしゃって c. パーティーに   d. あしたの

2.社長は ____  ____  __★__  ____

a. そうです          b. 新しいビール        c. を  d. お建てになった  

3.____  __★__  ____  ____ なりました。

a. この料理は   b. 先生の       c. 奥様おくさまが   d. おつくりに

4.こちら ____  __★__  ____ ____

a. しょうしょう        b. おかけになって          c. に     d. お待ちください  

5.ご主人は ____  ____  __★__  ____。

a. 何時       b. に                   c. なりますか      d. お帰り      

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です