1. 会話(意見を述べる・ほかの人の意見に賛成/反対する)
場面:営業部の社員と人事部の社員が会議を行っている。新人研修について話し合う。
[会議出席者]
高島(営業部営業ー課課長)
タイン(営業部営業一課)
北村(人事部人事課課長)
ほか
高島 | それでは、次の議案の新人研修についてですが、人事部のお考えを聞かせていただけませんか。 |
北村 | 私どもは、外国人の新人も日本人の新人と一緒に研修させてはどうかと思います。と申しますのは、経費削減の方針もあり、新人研修費用も抑えたいというのもありますし、外国人と日本人が研修で交流することで、異文化理解といった効果も期待できると思いまして……。 |
高島 | 確かにおっしゃる通りですよね。では、外国人社員の立場から見て、タインさんはいかがですか。 |
タイン | 北村課長がおっしゃったように、外国人と日本人が研修を一緒に行えば、研修で異文化についても同時に理解できますが、私の場合ですと、日本のビジネスマナーを学ぶ機会があまりなく、ほぼゼロから学ぶ必要がありました。私のような外国人が多いということを考えますと、外国人を対象とした研修のほうがよりためになるのではないかと思うのですが……。 |
北村 | そうですね。確かに日本人の新入社員と必要な研修の内容は違うかもしれません。ただ、別々にやると、会場も担当者も倍必要になるわけですから、やはり時間や費用の点が問題になるかと……。 |
高島 | 確かにそれは重要な点ですが、そもそも新人研修の目的は会社や社会人としてのマナーの基本を身に付け、1日も早く戦力として働けるように導くことですから、それが確実に達成される方法を考えるべきではないでしょうか。例えば、外国人と日本人が一緒に研修を受ける部分と、別々に受ける部分の2部に分けるのはいかがでしょうか。 |
タイン | そうですね。賛成です。 |
北村 | はい、私も賛成です。では、次の会議までに研修の構成案をまとめておきます。 |
高島 | よろしくお願いします。それでは、次の議案に移りましょう。 |
2. 会話の表現
相手の意見に賛成する練習
例)【新店舗のフレンチレストランの内装について話している。】
A:私は、明るくて清潔感のある、白を基調にした内装にするのがいいと思います。
私:料理がきれい見える
→ Aさんがおっしゃた通り、私も白がいいと思います。料理もきれいに見えますので……。
①【新店舗のフレンチレストランの内装について話している。】
A:内装は、木材を使ったナチュラルなインテリアにするのはどうでしょうか。
私:リラックスできる雰囲気なる
→____________。
②【来客数を増やすために、何ができるかについて話している。】
A:店舗内にキッズコーナーを設けたらどうかと思います。
私:小さいお子さんがいても安心して来店できる
→____________。
相手の意見に反対する※相手の意見に反対する場合、必ず相手の意見を受け止めたり、納得したりする一言を入れてから自分の意見を言う。
練習
例)【店のポイントカードについて会議をしている。】
A:どの店もポイントカードがあってそれぞれのポイントカードを持ち歩くのは面倒だというお客様からの声もあります。私はポイントカードをなくしたほうがいいと思います。
私:現在の当社のポイントがたまりやすくていいと常連客が言っている
→ 確かに、どの店もポイントカードが増えてしまいますが、当社のはポイントがたまりやすくていいと常連のお客様にご好評いただいていると思うのですが……。
①【経費削減のため、配送サービスを廃止するかどうか話している。】
A:配送サービスは利用者数も少ない上に、利益にはつながらないので廃止したほうがいいと思います。
私:重い荷物を持ってない高齢者には好評で、高齢化社会には必要なサービスだ
→ 確かに、そのような点もありますが、→____________。
3. ロールプレイ
相手: 社員B
状況: 職場環境改善の会議をしています。会社のオフィス内で席を決めず、毎日好きなところに座るシステムに変更するのがいいと思っています。
タスク: 自分の意見を提案してください。Bさんの意見も聞いて、上手に話し合いを進めてください。
相手: 社員A
状況: 職場環境改善の会議をしています。Aさんから提案があります。
タスク: Aさんの意見を聞いて、自分の意見を言ってください。そして、上手に話し合いを進めてください。
TỪ VỰNG | ふりがな | ÂM HÁN VIỆT | Ý NGHĨA |
新店舗 | しんてんぽ | TÂN, ĐIẾM, PHỐ | Cửa hàng mới |
内装 | ないそう | NỘI, TRANG | Nội thất, trang trí bên trong |
清潔感 | せいけつかん | THANH, KHIẾT, CẢM | Cảm giác sạch sẽ |
基調 | きちょう | CƠ, ĐIỀU | Chủ đạo |
木材 | もくざい | MỘC, TÀI | Gỗ, vật liệu gỗ |
雰囲気 | ふんいき | PHÂN, VI, KHÍ | Bầu không khí, cảm giác xung quanh |
来客数 | らいきゃくすう | LAI, KHÁCH, SỐ | Số lượng khách đến |
店舗内 | てんぽない | ĐIẾM, PHỐ, NỘI | Bên trong cửa hàng |
設ける | もうける | THIẾT | Thiết lập, xây dựng |
来店 | らいてん | LAI, ĐIẾM | Đến cửa hàng |
配送サービス | はいそうサービス | PHỐI, TỐNG | Dịch vụ giao hàng |
利用者数 | りようしゃすう | LỢI, DỤNG, GIẢ, SỐ | Số người sử dụng |
利益 | りえき | LỢI, ÍCH | Lợi nhuận |
廃止 | はいし | PHẾ, CHỈ | Bãi bỏ, hủy bỏ |
高齢者 | こうれいしゃ | CAO, LINH, GIẢ | Người cao tuổi |
好評 | こうひょう | HẢO, BÌNH | Đánh giá tốt, được yêu thích |
高齢化社会 | こうれいかしゃかい | CAO, LINH, HÓA, XÃ, HỘI | Xã hội già hóa |
職場環境改善 | しょくばかんきょうかいぜん | CHỨC, TRƯỜNG, HOÀN, CẢNH, CẢI, THIỆN | Cải thiện môi trường làm việc |
変更 | へんこう | BIẾN, CANH | Thay đổi |
提案 | ていあん | ĐỀ, ÁN | Đề xuất, kiến nghị |
フレンチ | – | – | Món Pháp / phong cách Pháp |
インテリア | – | – | Nội thất |
キッズコーナー | – | – | Khu vui chơi trẻ em |
ポイントカード | – | – | Thẻ tích điểm |
システム | – | – | Hệ thống |
オフィス | – | – | Văn phòng |