【課24話】日本で驚いたこと

1. 会話の準備

  • 日本に来て、どんなことに驚きましたか。
  • ベトナムと日本の生活で、違うと思ったことは何ですか。

2. 会話
場面:カフェで、ベトナム人留学生のミンさんと日本人の友達の鈴木さんがコーヒーを飲みながら話している。

鈴木 ミンさん、日本に来てもう3ヶ月くらいだよね。生活にはもう慣れた?
ミン はい、少しずつ慣れてきました。でも、まだ日本で驚くことがたくさんあります。
鈴木 そうなんだ?例えば、どんなことに驚いた?
ミン そうですね…まず、電車が時間ぴったりに来ることです。ベトナムでは考えられないです!少し遅れるのは普通なんですよ。それに、みんなが静かに乗っていて、電話もあまりしない。最初はびっくりしました。
鈴木 ああ、それはよく言われるね。確かに電車は正確だし、マナーは大切にする人が多いかもしれない。
ミン それから、お店の人がとても丁寧なことにも驚きました。お客さんにすごく優しいし、「いらっしゃいませ」と大きな声で言うのも初めて見たときはちょっと緊張しました。
鈴木 ははは、そうだよね。でも、それはお客さんを歓迎する気持ちからなんだよ。
ミン はい、だんだんわかってきました。あと、一番驚いたのは…ゴミの分別です!燃えるゴミ、燃えないゴミ、ペットボトル、びん…ルールがたくさんあって、本当に難しいです。
鈴木 それはごめんね!日本人でも時々迷うことがあるんだよ。でも、環境のために大切なことなんだ。
ミン ええ、それはわかります。勉強になります。それに、道にゴミがほとんど落ちていなくて、とてもきれいなのもすごいと思います。
鈴木 ありがとう。ミンさんがそう言ってくれると嬉しいな。じゃあ、逆に、何か「これはベトナムの方がいいな」と思うことはある?
ミン うーん…そうですね。日本はどちらかというと、シャイな人が多い気がします。ベトナムでは、初めて会った人でもすぐに友達のように話せるんです。でも、日本の友達はみんな優しいので、これからもっと仲良くなりたいです!
鈴木 それは良かった!これからもいろいろ教えてね。

3. ロールプレイ
あなたと日本人の友だちはお互いの国で驚いたことや面白いと思った文化の違いを話してください。
語彙リスト

TỪ VỰNG ふりがな ÂM HÁN VIỆT Ý NGHĨA
驚く おどろく KINH ngạc nhiên, bất ngờ
正確 せいかく CHÍNH XÁC chính xác
分別 ぶんべつ PHÂN BIỆT phân loại (rác)
環境 かんきょう HOÀN CẢNH môi trường
大切 たいせつ ĐẠI THIẾT quan trọng
丁寧 ていねい ĐINH NINH lịch sự, cẩn thận
緊張 きんちょう KHẨN TRƯƠNG căng thẳng, hồi hộp
歓迎 かんげい HOAN NGHÊNH hoan nghênh, chào đón
静か しずか TĨNH yên lặng, trầm
迷う まよう lúng túng, bối rối, phân vân
落ちている おちている LẠC rơi, bị rơi
優しい やさしい ƯU hiền lành, dịu dàng
仲良くなる なかよくなる TRỌNG LƯƠNG trở nên thân thiết, hòa thuận

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *