1. 会話の準備
- 電気製品を買う時、どんなところで買いますか。
- どんなことを重視しますか。
2. 会話
場面:炊飯器を買いに家電量販店に来ました。商品を選ぶために店員に質問しています。
客 | あのう、すみません、炊飯器を探しているんですが…。 |
店員 | はい、いらっしゃいませ。どのような炊飯器をお探しですか。 |
客 | いろいろあって、どれがいいか分かりません。あの、予算は5,000円くらいで、安ければ安いほどいいんですが…。 |
店員 | 5,000円くらいで、お手頃なものですね。でしたら、こちらの2つの商品はいかがでしょうか。こちらはA社の炊飯器で4,800円、こちらはB社の炊飯器で4,500円です。 |
客 | あのう、私、いろいろな機能は必要なくて、ごはんが炊ければ十分なんですが、どっちが使いやすいですか。 |
店員 | そうですか。どちらの製品もおすすめですが、どちらかというと、B社のものは、ボタンが少なくて操作がとても簡単ですよ。それに3000円お安いですし。 |
客 | うん、それはいいですね。じゃ、B社の炊飯器にします。これ、ポイント使えますか。 |
店員 | はい、ご利用いただけますよ。では、こちらでお会計お願いいたします。 |
3. ロールプレイ
Aはお客、Bは店員です。
Aは自分が買いたい電気製品についてBに質問してください。
BはAの話を聞いて、おすすめの製品を紹介しましょう。