問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.さいきん、野菜やさいの 値段は 上がっています。 a. かち b. ねだん c. かいだん d. ぶっか 2.外そとに 変な声こえが しますね。 a. へん b. あか c. らく d. しゅ 3.にもつが 落ちそうですから、気きを 付つけてください。 a
Continue reading第43課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.さいきん、野菜やさいの 値段は 上がっています。 a. かち b. ねだん c. かいだん d. ぶっか 2.外そとに 変な声こえが しますね。 a. へん b. あか c. らく d. しゅ 3.にもつが 落ちそうですから、気きを 付つけてください。 a
Continue reading第34課・Cách nói ”theo như”, tuần tự của hành động
① V1た/Nの + とおりに、V2 Làm V2 đúng theo như V1/ N – Mẫu câu dùng để diễn đạt ý nói làm gì đó ( V2) theo như hoặc giống y như những gì mà mình nghe thấy, nhìn thấy, đọc được…(V1) hoặc theo n
Continue reading第42課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.このガラスは 割われやすいですから、紙かみで包んでください。 a. からんで b. まなんで c. ならんで d. つつんで 2.このやかんは 水を 沸かす のに 便利べんりです。 a. めかす b. わかす c. はかす d. おかす 3.弁護士に なるた
Continue reading第42課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.毎晩、 シャワーを 浴びます。 a. たのびます b. およびます c. あそびます d. あびます 2.彼は きのうから 病気です。 a. びょういん b. びょうき c. びょき d. げんき 3.昨日きのう、課長と 飲み会に 行きました。 a. しゃちょ
Continue reading第33課・Thể mệnh lệnh, cấm đoán
① Cách chia động từ thể mệnh lệnh(命 令 形めいれいけい) Nhóm 1: chuyển đuôi 「う」 sang 「え」 (động từ dạng ます thì bỏ ます và đổi đuôi い thành え) Thể từ điển Thể ý chí いそぐ いそげ いく いけ きる きれ うたう うたえ もつ もて なおす なおせ Nhóm
Continue reading第41課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. 毎日、 日記を 書いています。 a. にち b. にっき c. しっき d. がっき 2.漢字かんじを 練習しなかったら、すぐ忘わすれます。 a. べんきょう b. れんしゅう c. けんしゅう d. しゅうり 3.ハイ先生が 日本語の 文法を 教えてくださいま
Continue reading第41課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. 毎日、 日記を 書いています。 a. にち b. にっき c. しっき d. がっき 2.漢字かんじを 練習しなかったら、すぐ忘わすれます。 a. べんきょう b. れんしゅう c. けんしゅう d. しゅうり 3.ハイ先生が 日本語の 文法を 教えてくださいま
Continue reading第40課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.クラスは 何人いるか 数えてください。 a. おしえて b. かんがえて c. かぞえて d. かえて 2.ケーキを 作る前に、小麦こむぎを 量ります。 a. はしります b. かります c. はかります d. ふります 3.飛行機ひこうきは いつ着くか、確認
Continue reading第40課―回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.クラスは 何人いるか 数えてください。 a. おしえて b. かんがえて c. かぞえて d. かえて 2.ケーキを 作る前に、小麦こむぎを 量ります。 a. はしります b. かります c. はかります d. ふります 3.飛行機ひこうきは いつ着くか、確認
Continue reading