問題1 [文法形式の判断]
次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
1.卒業論文が間に合わなかった( )、卒業が半年おくれてしまった。
1.ばかり | 2.からには | 3.ものの | 4.にもかかわらず |
2.来週の焼き肉パーティーは参加費500円で( )食べられますから、皆さん参加してください。
1.好きだから | 2.好きなのに | 3.好きなだけ | 4.好きなくらい |
3.A:加藤君のお父さん、優しそうだよね。
B:優しい( )。いつも怒ってばかりいるよ。
1.ことか | 2.ことだ | 3.もんか | 4.ものだ |
4.A:午後から取引先との打ち合わせですから、もう出かけたほうがいいんじゃないですか。
B:まだ時間はありますから、急ぐ( )よ。
1.どころではありません | 3.おそれがあります |
2.わけにはいきません | 4.ことはありません |
5.A:来週の同窓会、行くでしょ?
B:ごめん。ゼミの合宿があって、休む( )よ。
1.わけではない | 3.わけにはいかない |
2.ものではない | 4.ことはない |
6.A:この川、以前に( )、ずいぶんきれいになりましたね。
B:ええ。町のひとたちが毎週掃除していますからねえ。
1.応じて | 2.つれて | 3.わたって | 4.比べて |
復習 1
問題2 [文の組み立て]
次の文の__★__に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
1.注意書きを __ __ _★_ __ 受け付けてもらえなかった。
1.書類が | 3.見落としていた |
2.ばかりに | 4.足りなくて |