Cơ bản – 回答27

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.木きの上うえに 小ちさい 鳥が います。 a. はち b. とり    c. うま d. ねこ 2.外から 音が 聞きこえます。 a. おと  b. こえ   c. ごえ d. ごと    3.窓まどの外から 犬いぬの 声こえが 聞きこえます。 a. した b. うえ     c. そと  d. なか 4.音楽が 聞こえます。 a. おんがく b. おんせん c. おうえん d. おんかく  5.朝 ジュースしか 飲のみませんでしたから、おなかが すきました。 a. けさ b. ひる     c. あさ d. よる 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.この コンビニで 食たべ物ものが かえますか。 a. 買えます b. 飼えます  c. 変えます d. 替えます 2.去年きょねんは ゆきが 少すこししか降ふりませんでしたから、スキーが できませんでした。 a. 曇 b. 雨              c. 電         d. 雪 3.みちができます。 a. 近         b. 速    c. 道 d. 遠 4.暖あたたかいですね。 はるになりましたね。 a. 冬     b. 秋 c. 夏   d. 春 5.私わたしの ゆめは いつか 自分じぶんで 家いえを 建たてることなんです。 a. 愛  b. 夢         c. 空   d. 家 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.今いま、500円えん ___ 持もっていません。 a. だけ b. しか       c. まで    d. から 2.ラオさんは 箸はしが ___ 使つかえます。 a. 上手じょうずに b. はっきり        c. とても     d. あまり 3.地図ちずが ありますから、一人ひとりで ___ 行いけます。 a. どこへ b. どこも     c. どこでも  d. どこへも  4.黒板こくばんの 字じが 小ちさくて ___ から、前まえに 座すわってもいいですか。 a. 聞きこえません  b. 見みえません            c. 歩あるいけません d. 飲のめません  5. 足あしが いたくて ___ から、バスに 乗のってもいいですか。 a. 歩あるいけません b. 食たべられません          c. 見みえません d. 乗のれません 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.電話番号でんわばんごうは 知しっていますが、 住所じゅうしょ は 知しりません。 2.さしみ が 食たべられますか。 3.韓国かんこく の 料理りょうりが 作つくれます。 4.この 時計とけいは デパート で 買かえますか。 5.私わたしの部屋へや から 山やまが 見みえます。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.昨日きのう ____  ____  __★__ 寝ねられました ____。 a. か      b. の c. よく  d. 晩ばん 2.デパート ____   ____  __★__  ____ ができました。 a. ビル           b. 前まえ     c. の  d. に        3.ここ ____  ____  __★__  ____ か。 a. から         b. 見みえます      c. が    d. 富士山ふじさん 4.____  ____  __★__ が ____ か。 a. ベトナムの    b. 料理教室りょうりきょうしつ         c. こちらで     d.

Continue reading

Cơ bản – 【第27課】

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.木きの上うえに 小ちさい 鳥が います。 a. はち b. とり    c. うま d. ねこ 2.外から 音が 聞きこえます。 a. おと  b. こえ   c. ごえ d. ごと    3.窓まどの外から 犬いぬの 声こえが 聞きこえます。 a. した b. うえ     c. そと  d. なか 4.音楽が 聞こえます。 a. おんがく b. おんせん c. おうえん d. おんかく  5.朝 ジュースしか 飲のみませんでしたから、おなかが すきました。 a. けさ b. ひる     c. あさ d. よる 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.この コンビニで 食たべ物ものが かえますか。 a. 買えます b. 飼えます  c. 変えます d. 替えます 2.去年きょねんは ゆきが 少すこししか降ふりませんでしたから、スキーが できませんでした。 a. 曇 b. 雨              c. 電         d. 雪 3.みちができます。 a. 近         b. 速    c. 道 d. 遠 4.暖あたたかいですね。 はるになりましたね。 a. 冬     b. 秋 c. 夏   d. 春 5.私わたしの ゆめは いつか 自分じぶんで 家いえを 建たてることなんです。 a. 愛  b. 夢         c. 空   d. 家 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.今いま、500円えん ___ 持もっていません。 a. だけ b. しか       c. まで    d. から 2.ラオさんは 箸はしが ___ 使つかえます。 a. 上手じょうずに b. はっきり        c. とても     d. あまり 3.地図ちずが ありますから、一人ひとりで ___ 行いけます。 a. どこへ b. どこも     c. どこでも  d. どこへも  4.黒板こくばんの 字じが 小ちさくて ___ から、前まえに 座すわってもいいですか。 a. 聞きこえません  b. 見みえません            c. 歩あるけません d. 飲のめません  5. 足あしが いたくて ___ から、バスに 乗のってもいいですか。 a. 歩あるけません b. 食たべられません          c. 見みえません d. 乗のれません 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.電話番号でんわばんごうは 知しっていますが、 住所じゅうしょ ___ 知しりません。 2.さしみ ___ 食たべられますか。 3.韓国かんこく ___ 料理りょうりが 作つくれます。 4.この 時計とけいは デパート ___ 買かえますか。 5.私わたしの部屋へや ___ 山やまが 見みえます。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.昨日きのう ____  ____  __★__ 寝ねられました ____。 a. か      b. の c. よく  d. 晩ばん 2.デパート ____   ____  __★__  ____ ができました。 a. ビル           b. 前まえ     c. の  d. に              3.ここ ____  ____  __★__  ____ か。 a. から         b. 見みえます      c. が    d. 富士山ふじさん 4.____  ____  __★__ が ____ か。 a. ベトナムの    b. 料理教室りょうりきょうしつ        

Continue reading

Cơ bản – 第26課ー回答

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.パーティーをする 場所は どこですか。 a. ばしょ b. ばしょう    c. とこと d. どころ 2.今朝  財布さいふを ひろいました。 a. こんげつ  b. けさ c. あさ d. ことし    3.みどり町の 図書館としょかんは 平日だけ 開あきます。 a. きゅうじつ b. きゅじつ     c. へじつ  d. へいじつ 4.昨日、道みちで お金を 拾いました。 a. はらいました b. あいました c. ひろいました  d. しはらいました 5.この 問題もんだいは 先生に 直接に 聞きいてください。 a. さっそく b. ちょくせつ      c. たいせつ d. しんせつ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.こんど、一緒いっしょに 旅行りょこうに 行きませんか。 a. 今回  b. 今度   c. 今後 d. 今月  2.まいにち 7時に うちを でていて、がっこうへ 行きます。 a. 出て b. 住んで              c. 立って         d. 教えて 3.日本語を ならうために、まいにち れんしゅうしています。 a. 習う          b. 吸う     c. 言う  d. 使う 4.医者いしゃに はを みてもらいました。 a. 見て     b. 貸て            c. 診て   d. 借て       5.今、仕事しごとを さがしています。 a. 話して  b. 探して         c. 貸して    d. 回して 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.面白おもしろい ___ の靴くつですね。 a. デザート b. デザイナー       c. デザイン    d. デパート 2.日本語で ___ を書いたんですが、チェックしていただけませんか。 a. アパート b. ノート        c. チケット     d. レポート 3.新しい ___ を買ったんですか。 a. レポート b. パソコン     c. スポーツ  d. ドイツ  4.どうして ___ を つけないんですか。 a. エアコン b. セーター            c. コート d. ドア 5.___ が痛いたいんですから、学校を 休みました。 a. 髪かみ b. 服         c. 靴くつ d. 頭あたま 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.資料しりょう が 欲しいんですが、送っていただけませんか。 2.授業じゅぎょう に 遅おくれたこと が あります。 3.さくら大学 へ 行きたいんですが、どこ で おりたらいいですか。 4.すみません が、もう少し大きい声 で 話していただけませんか。 5.パソコン の 調子ちょうし が 悪わるいんですが、どこ に 連絡れんらくしたらいいですか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.A:「今度 ____  ____  __★__  ____。」       B:「おおさかなんだ。」 a. しゅっちょうする       b. どこ c. ところは  d. 君が 2.A:  どうして ____   ____   __★__  ____。       B:  急用きゅうようが できたんだ。 a. か           b. 来なかったんです     c. パーティー  d. に          

Continue reading

Cơ bản – 第26課

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.パーティーをする 場所は どこですか。 a. ばしょ b. ばしょう    c. とこと d. どころ 2.今朝  財布さいふを ひろいました。 a. こんげつ  b. けさ c. あさ d. ことし    3.みどり町の 図書館としょかんは 平日だけ 開あきます。 a. きゅうじつ b. きゅじつ     c. へじつ  d. へいじつ 4.昨日、道みちで お金を 拾いました。 a. はらいました b. あいました c. ひろいました  d. しはらいました 5.この 問題もんだいは 先生に 直接に 聞きいてください。 a. さっそく b. ちょくせつ      c. たいせつ d. しんせつ 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.こんど、一緒いっしょに 旅行りょこうに 行きませんか。 a. 今回  b. 今度   c. 今後 d. 今月  2.まいにち 7時に うちを でていて、がっこうへ 行きます。 a. 出て b. 住んで              c. 立って         d. 教えて 3.日本語を ならうために、まいにち れんしゅうしています。 a. 習う          b. 吸う     c. 言う  d. 使う 4.医者いしゃに はを みてもらいました。 a. 見て     b. 貸て            c. 診て   d. 借て       5.今、仕事しごとを さがしています。 a. 話して  b. 探して         c. 貸して    d. 回して 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.面白おもしろい ___ の靴くつですね。 a. デザート b. デザイナー       c. デザイン    d. デパート 2.日本語で ___ を書いたんですが、チェックしていただけませんか。 a. アパート b. ノート        c. チケット     d. レポート 3.新しい ___ を買ったんですか。 a. レポート b. パソコン     c. スポーツ  d. ドイツ  4.どうして ___ を つけないんですか。 a. エアコン b. セーター            c. コート d. ドア 5.___ が痛いたいんですから、学校を 休みました。 a. 髪かみ b. 服         c. 靴くつ d. 頭あたま 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.資料しりょう ___ 欲しいんですが、送っていただけませんか。 2.授業じゅぎょう ___ 遅おくれたこと ___ あります。 3.さくら大学 ___ 行きたいんですが、どこ ___ おりたらいいですか。 4.すみません ___、もう少し大きい声 ___ 話していただけませんか。 5.パソコン ___ 調子ちょうし ___ 悪わるいんですが、どこ ___ 連絡れんらくしたらいいですか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.A:「今度 ____  ____  __★__  ____。」       B:「おおさかなんだ。」 a. しゅっちょうする       b. どこ c. ところは  d. 君が 2.A:  どうして ____   ____   __★__  ____。       B:  急用きゅうようが できたんだ。 a. か           b. 来なかったんです     c. パーティー  d. に          

Continue reading

Cơ bản – 第25課ー回答

問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.駅の まえで 友達ともだちに 会あいました。 a. いえ b. みち    c. みせ d. えき 2.子供こどもの ふくを 作っています。 a. きって b. あらって        c. うって   d. つくって 3.宿題しゅくだいしたら、 日本語が 上手に なります。 a. げた b. へた       c. じょうず d. じょず 4.漢字かんじを 練習しなかったら、すぐ忘わすれます。 a. べんきょう b. れんしゅう  c. けんがく    d. さんぽ 5.7時に なったら、 晩ごはんを 食たべましょう。 a. あさ  b. ひる      c. ばん d. よる 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.まいばん、ラジオを ききます。 a. 話きます b. 語きます         c. 言きます    d. 聞きます  2.会議かいぎは なんじまでですか。 a. 何時 b. 何寺              c. 何事          d. 何持 3.おかねが たくさんあったら、大きい家いえが 欲ほしいです。 a. お釣                    b. お金     c. お紙  d. お鉛 4.大学を 出たら、 会社かいしゃで はたらきます。 a. 働きます  b. 動きます       c. 歩きます   d. 起きます 5.薬くすりを のんでも よくなりません。 a. 読んで  b. 飲んで             c. 食んで               d. 運んで 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.もし ___ が あったら、 留学りゅうがくを したいです。 a. 車くるま b. 電話でんわ     c. 意見いけん   d. チャンス 2.___  考かんがえても、 分わかりません。 a. たぶん b. もし      c. いくら     d. きっと 3.ふるさとまで ___ だったら、 2じかんぐらい かかります。 a. 雨 b. 暇ひま        c. バス   d. 家いえ 4.地図ちずが ___ 自分じぶんで 行くことが できます。 a. あっても b. なくても          c. ないても d. あるでも 5.___ エアコンを つけてください。 a. 暑あつかった      b. 暑あつかったら         c. 暑あつくても d. 暑あつくて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.初はじめて、 日本語 を 勉強べんきょうした時、 全然ぜんぜん、 分わかりませんでした。 2.毎日まいにち、学校がっこう   で 勉強べんきょうしますから、今 X 少すこしわかります。 3.私 の  先生は ベトナム人ですが、 日本語 が  上手です。 4.私は ベトナム人の 先生 に たくさん習ならいました。 5.日本人 の 友達ともだち が 欲ほしいです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____  __★__ を ____  ____ をしますか。 a. もらったら        b. 一か月げつ    c. 休み              d. 何なに 2.毎日まいにち ____  ____  __★__  ____ に なりません。 a. 練習しても          b. 上手       c. なかなか  d. 頑張がんばって

Continue reading

Cơ bản – 第25課

問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.駅の まえで 友達ともだちに 会あいました。 a. いえ b. みち    c. みせ d. えき 2.子供こどもの ふくを 作っています。 a. きって b. あらって        c. うって   d. つくって 3.宿題しゅくだいしたら、 日本語が 上手に なります。 a. げた b. へた       c. じょうず d. じょず 4.漢字かんじを 練習しなかったら、すぐ忘わすれます。 a. べんきょう b. れんしゅう  c. けんがく    d. さんぽ 5.7時に なったら、晩ごはんを 食たべましょう。 a. あさ  b. ひる      c. ばん d. よる 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.まいばん、ラジオを ききます。 a. 話きます b. 語きます         c. 言きます    d. 聞きます  2.会議かいぎは なんじまでですか。 a. 何時 b. 何寺              c. 何事          d. 何持 3.おかねが たくさんあったら、 大きい家いえが 欲ほしいです。 a. お釣                    b. お金     c. お紙  d. お鉛 4.大学だいがく を 出たら、 会社かいしゃで はたらきます。 a. 働きます  b. 動きます       c. 歩きます   d. 起きます 5.薬くすりを のんでも よくなりません。 a. 読んで  b. 飲んで             c. 食んで               d. 運んで 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.もし ___ が あったら、 留学りゅうがくを したいです。 a. 車くるま b. 電話でんわ     c. 意見いけん   d. チャンス 2.___  考かんがえても、 分わかりません。 a. たぶん b. もし      c. いくら     d. きっと 3.ふるさとまで ___ だったら、 2じかんぐらい かかります。 a. 雨 b. 暇ひま        c. バス   d. 家いえ 4.地図ちずが ___ 自分じぶんで 行くことが できます。 a. あっても b. なくても          c. ないても d. あるでも 5.___ エアコンを つけてください。 a. 暑あつかった      b. 暑あつかったら         c. 暑あつくても d. 暑あつくて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.初はじめて、 日本語にほんご ___ 勉強べんきょうした時、 全然ぜんぜん、 分わかりませんでした。 2.毎日まいにち、学校がっこう  ___ 勉強べんきょうしますから、今 ___ 少すこしわかります。 3.私 ___ 先生は ベトナム人ですが、 日本語 ___ 上手です。 4.私は ベトナム人の 先生 ___ たくさん習ならいました。 5.日本人 ___ 友達ともだち ___ 欲ほしいです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____  __★__ を ____  ____ をしますか。 a. もらったら        b. 一か月げつ    c. 休み              d. 何なに 2.毎日まいにち ____  ____  __★__  ____ に なりません。 a. 練習しても          b. 上手       c. なかなか  d. 頑張がんばって 3.____  __★__  ____  ____ 終おわりましょう。 a. これで   

Continue reading