問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.山田やまださんは 旅行りょこうの 写真を みせてくれました。 a. さっしん b. さしん c. しゃっしん d. しゃしん 2.しっかり 勉強してください。 a. れんしゅう b. けんきゅう c. べんきょう d. しごと 3.新聞を 読よみますか。 a. さっし b. ちんぶん c. しんぶん d. ざっし 4.私は 山田やまださんに 図書館の 電話番号でんわばんごを 教おしえてもらいました。 a. としょかん b. えいがかん c. びじゅつかん d. はくぶつかん 5.友達ともだちは 町を 案内してくれました。 a. たな b. かさ c. とち d. まち 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あねは 空港くうこうまで 送おくってくれました。 a. 兄 b. 姉 c. 妹 d. 弟 2.このじは なんと よみますか。 a. 読みますか b. 語みますか c. 説みますか d. 言みますか 3.どんなおんがくを よく聞きますか。 a. 昔楽 b. 音薬 c. 音楽 d.昔薬 4.太郎君たろうくんは ははの 日に お母さんに ピアノを ひいてあげます。 a. 海 b. 母 c. 毎 d. 書 5.私は 子こどもに がっこうへ 連つれて行きます。 a. 学休 b. 学校 c. 字校 d. 字休 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.去年きょねんの クリスマスに 母に セーターを ___ あげました。 a. して b. 買かって c.とって d. 掃除そうじして 2.暇ひまなとき、 私は 母に 料理りょうりを 作つくって ___。 a. あげます b. います c. くれます d. もらいます 3.社長しゃちょうは 私に ワインを 買かって ___。 a. あげました b. いました c. しました d. くれました 4.私は お父とうさんに 歌うたを ___ あげました。 a. うって b. うたって c. かって d. おくって 5.私は 姉に ___ を 教おしえてもらいました。 a. 英語えいご b. タバコ c. めがね d. お菓子かし 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.お正月しょうがつ ___ 子供こどもは 両親りょうしん ___ お金 ___ もらいます。 2.友達ともだち ___ 病気びょうき ___ 時、 薬くすり ___ 買かってあげます。 3.いい辞書じしょですね。だれ ___ くれましたか。 4.私は ナンさんに 日本語 ___ 本 ___ 買かってあげます。 5.山田やまださんは 私 ___ 花はなを くれました。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.アンさん ____ 私 __★__ ____ を ____。 a. カード b. は c. くれました d. に 2.____ は アンさんに __★__ を ____ ____。 a. CD b. あげました c. 私 d. 貸かして 3.私は ____ を センター ____ つれて __★__ ____。 a. 行って b. へ c. アンさん d. もらいました 4.だれ ____ センター __★__ お金を ____ ____ か。
Continue readingCategory: 初級
Cơ bản – 第23課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.テレビが 故障こしょうした時、電気屋に 持もっていきます。 a. てんきや b. でんきや c. てんぎや d. でんしや 2.さびしい時、友達ともだちに 電話します。 a. でんし b. てんき c. でんわ d. げんき 3.元気ですから、心配しなくてもいいです。 a. しんばい b. しんはい c. しんぱい d. しっぱい 4.これに 触ると 水が 出ます。 a. とります b. きます c. します d. でます 5.これを 左へ 回すと 音おとが 小さくなります。 a. まわす b. かす c. おす d. かえす 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.はるに なると 桜さくらが 咲さきます。 a. 春 b. 夏 c. 秋 d. 冬 2.次つぎの かどを 右に 曲まがると 左に 本屋ほんやが あります。 a. 道 b. 角 c. 橋 d. 線 3.この みせ は にぎやかですね。 a. 店 b. 見 c. 間 d. 食 4.ご飯はんを たくさん食たべると ねむくなります。 a. 民く b. 寝く c. 眠く d. 早く 5.お酒さけを のむと、 かおが 赤くなります。 a. 顔 b. 髪 c. 鼻 d. 頭 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.図書館としょかんで ___ を 借かりる時、 カードが いりますか。 a. 本 b. お金 c. 傘かさ d. 自転車じてんしゃ 2.みちを 渡わたるとき、 ___ に 気きを つけなければ なりません。 a. かぜ b. うえ c. 車 d. 電気 3. ___ を おすと ジュースが 出ます。 a. カード b. ボタン c. おと d. はし 4.子どもの 時、 ___ に なりたかったです。 a. ケーキ b. じでんしゃ c. いしゃ d. 歌うた 5.夜よる 7時に なると、だんだん ___ なります。 a. 明あかるく b. 暑あつく c. 面白おもしろく d. 暗くらく 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.新聞しんぶん ___ 読よむ時、 めがねを かけますか。 2.現金げんきん ___ ない時、 どうしますか。 3.雨 ___ 時、でかけません。 4.のど ___ 渇かわいたとき、 ジュース ___ 飲のみたいです。 5.たばこ ___ 吸すうと、 体からだ ___ 悪わるいです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ な __★__ いつも ____ へ ____ か。 a. 時 b. ひま c. 行きます d. 美術館びじゅつかん 2.____ へ 行く ____ 保険証ほけんしょう __★__ 持もって ____。 a. 行きます b. を c. 病院 d. 時 3.ここ ____ ____ と __★__ ____よ。 a. 触さわる b. 危あぶない c. です d. に
Continue reading【第22話】きせつ・Mùa
● 言葉ことばの準備じゅんび ● 基本きほんの文型ぶんけい● 練習れんしゅうしましょう ● 会話 かいわ ● ロールプレイ
Continue readingCơ bản – 第23課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.テレビが 故障こしょうした時、電気屋に 持もっていきます。 a. てんきや b. でんきや c. てんぎや d. でんしや 2.さびしい時、友達ともだちに 電話します。 a. でんし b. てんき c. でんわ d. げんき 3.元気ですから、心配しなくてもいいです。 a. しんばい b. しんはい c. しんぱい d. しっぱい 4.これに 触ると 水が 出ます。 a. とります b. きます c. します d. でます 5.これを 左へ 回すと 音おとが 小さくなります。 a. まわす b. かす c. おす d. かえす 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.はるに なると 桜さくらが 咲さきます。 a. 春 b. 夏 c. 秋 d. 冬 2.次つぎの かどを 右に 曲まがると 左に 本屋ほんやが あります。 a. 道 b. 角 c. 橋 d. 線 3.この みせ は にぎやかですね。 a. 店 b. 見 c. 間 d. 食 4.ご飯はんを たくさん食たべると ねむくなります。 a. 民く b. 寝く c. 眠く d. 早く 5.お酒さけを のむと、 かおが 赤くなります。 a. 顔 b. 髪 c. 鼻 d. 頭 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.図書館としょかんで ___ を 借かりる時、 カードが いりますか。 a. 本 b. お金 c. 傘かさ d. 自転車じてんしゃ 2.みちを 渡わたるとき、 ___ に 気きを つけなければ なりません。 a. かぜ b. うえ c. 車 d. 電気 3. ___ を おすと ジュースが 出ます。 a. カード b. ボタン c. おと d. はし 4.子どもの 時、 ___ に なりたかったです。 a. ケーキ b. じでんしゃ c. いしゃ d. 歌うた 5.夜よる 7時に なると、だんだん ___ なります。 a. 明あかるく b. 暑あつく c. 面白おもしろく d. 暗くらく 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.新聞しんぶん を 読よむ時、 めがねを かけますか。 2.現金げんきん が ない時、 どうしますか。 3.雨 の 時、でかけません。 4.のど が 渇かわいたとき、 ジュース を 飲のみたいです。 5.たばこ を 吸すうと、 体からだ に 悪わるいです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ な __★__ いつも ____ へ ____ か。 a. 時 b. ひま c. 行きます d. 美術館びじゅつかん 2.____ へ 行く ____ 保険証ほけんしょう __★__ 持もって ____。 a. 行きます b. を c. 病院 d. 時 3.ここ ____ ____ と __★__ ____よ。 a. 触さわる b. 危あぶない c. です d. に
Continue readingCơ bản – 第22課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.白い帽子ぼうしを かぶっている人は ケイトさんです。 a. しろい b. くろい c. あおい d. あかい 2.黒いネクタイを している人は 山田やまださんです。 a. あおい b. あかい c. しろい d. くろい 3.時計を している人は 村むらさんです。 a. とうけい b. とけい c. どけい d. どうけい 4.私の 生うまれた所は ハノイです。 a. どころ b. じゅしょ c. じゅうしょ d. ところ 5.日本語にほんごに 興味きょうみを 持っています。 a. まって b. もって c. つかって d. おぼえて 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ダルシャンさんは セーターを きています。 a. 来て b. 着て c. 開て d. 気て 2.あそこで 話はなしている おとこ のこを 知しっていますか。 a. 女 b. 妹 c. 男 d. 弟 3.図書館としょかんで かりた 本を 読よみました。 a. 買りた b. 借りた c. 貸りた d. 泊ります 4.私は 6時に おきます。 a. 寝ます b. 起きます c. 食べます d. 行きます 5.彼かれと えいがを 見る約束よやくが あります。 a. 英画 b. 英語 c. 映画 d. 央画 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日パーティーへ ___ 人は たなかさんです。 a. 会あった b. 話はなした c. 食たべた d. 来きた 2.山田やまださん、奥おくさんに 初はじめて ___ 所ところは どこですか。 a. 会あった b. 来きた c. 買かった d. 借かりた 3.来週 ___ ホテルは 海うみの 近ちかくに あります。 a. 持もつ b. 止とまる c. 泊とまる d. 帰かえる 4.ミラーさんは 傘かさを ___ 人です。 a. 持もっている b. かぶっている c. 住すんでいる d. 食たべている 5.朝あさご飯はんを 食たべる ___ が ありません。 a. 用事ようじ b. 仕事しごと c. 時間じかん d. 試験しけん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.どこ ___ 国際会議こくさいかいぎ ___ ありますか。 2.子供 ___ 遊あそんでいる人 ___ だれですか。 3.これ ___ 友達 ___ かりた本ほんです。 4.次つぎ ___ 日曜日にちようびは 友達 ___ コーヒーを 飲のむ約束やくそくが あります。 5.桜大学さくらだいがく ___ 借かりた本ほんは どこ ___ ありますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ を __★__ ____ は ____ です。 a. かけている b. 人 c. めがね d. リンさん 2.____ __★__ ____ は ____ 5時から 6時までです。 a. 時間じかん b. 毎日まいにち c. サッカーをする d. 午後ごご 3.____ は ____ ____ __★__ です。 a. 帽子 ぼうし
Continue readingCơ bản – 第22課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.白い帽子ぼうしを かぶっている人は ケイトさんです。 a. しろい b. くろい c. あおい d. あかい 2.黒いネクタイを している人は 山田やまださんです。 a. あおい b. あかい c. しろい d. くろい 3.時計を している人は 村むらさんです。 a. とうけい b. とけい c. どけい d. どうけい 4.私の 生うまれた所は ハノイです。 a. どころ b. じゅしょ c. じゅうしょ d. ところ 5.国くにで 撮った写真しゃしんを いつも持もっています。 a. まった b. もった c. とった d. かった 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ダルシャンさんは セーターを きています。 a. 来て b. 着て c. 開て d. 気て 2.あそこで 話はなしているおとこのこを 知しっていますか。 a. 女 b. 妹 c. 男 d. 弟 3.図書館としょかんで かりた本を 読よみました。 a. 買りた b. 借りた c. 貸りた d. 泊ります 4.かみを 切きるものが ありますか。 a. 神 b. 髪 c. 壁 d. 顔 5.彼かれと えいがを 見る約束よやくが あります。 a. 英画 b. 英語 c. 映画 d. 央画 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日パーティーへ ___ 人は たなかさんです。 a. 会あった b. 話はなした c. 食たべた d. 来きた 2.山田やまださん、奥おくさんに 初はじめて ___ 所ところは どこですか。 a. 会あった b. 来きた c. 買かった d. 借かりた 3.来週 ___ ホテルは 海うみの 近ちかくに あります。 a. 持もつ b. 止とまる c. 泊とまる d. 帰かえる 4.ミラーさんは 傘かさを ___ 人です。 a. 持もっている b. かぶっている c. 住すんでいる d. 食たべている 5.朝あさご飯はんを 食たべる ___ が ありません。 a. 用事ようじ b. 仕事 しごと c. 時間じかん d. 試験しけん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.どこ で 国際会議こくさいかいぎ が ありますか。 2.子供こども と 遊あそんでいる人 は だれですか。 3.これ は 友達 に かりた本ほんです。 4.次つぎ の 日曜日にちようびは 友達 と コーヒーを 飲のむ約束やくそくが あります。 5.桜大学さくらだいがく で 借かりた本ほんは どこ に ありますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ を __★__ ____ は ____ です。 a. かけている b. 人 c. めがね d. リンさん 2.____ __★__ ____ は ____ 5時から6時までです。 a. 時間じかん b. 毎日まいにち c. サッカーをする d. 午後ごご 3.____ は ____ ____ __★__ です。 a. 帽子 ぼうし b.
Continue readingCơ bản – 第22課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.白い帽子ぼうしを かぶっている人は ケイトさんです。 a. しろい b. くろい c. あおい d. あかい 2.黒いネクタイを している人は 山田やまださんです。 a. あおい b. あかい c. しろい d. くろい 3.時計を している人は 村むらさんです。 a. とうけい b. とけい c. どけい d. どうけい 4.私の 生うまれた所は ハノイです。 a. どころ b. じゅしょ c. じゅうしょ d. ところ 5.国くにで 撮った写真しゃしんを いつも持もっています。 a. まった b. もった c. とった d. かった 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ダルシャンさんは セーターを きています。 a. 来て b. 着て c. 開て d. 気て 2.あそこで 話はなしているおとこのこを 知しっていますか。 a. 女 b. 妹 c. 男 d. 弟 3.図書館としょかんで かりた本を 読よみました。 a. 買りた b. 借りた c. 貸りた d. 泊ります 4.かみを 切きるものが ありますか。 a. 神 b. 髪 c. 壁 d. 顔 5.彼かれと えいがを 見る約束よやくが あります。 a. 英画 b. 英語 c. 映画 d. 央画 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日パーティーへ ___ 人は たなかさんです。 a. 会あった b. 話はなした c. 食たべた d. 来きた 2.山田やまださん、奥おくさんに 初はじめて ___ 所ところは どこですか。 a. 会あった b. 来きた c. 買かった d. 借かりた 3.来週 ___ ホテルは 海うみの 近ちかくに あります。 a. 持もつ b. 止とまる c. 泊とまる d. 帰かえる 4.ミラーさんは 傘かさを ___ 人です。 a. 持もっている b. かぶっている c. 住すんでいる d. 食たべている 5.朝あさご飯はんを 食たべる ___ が ありません。 a. 用事ようじ b. 仕事 しごと c. 時間じかん d. 試験しけん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.どこ ___ 国際会議こくさいかいぎ ___ ありますか。 2.子供 ___ 遊あそんでいる人 ___ だれですか。 3.これ ___ 友達 ___ かりた本ほんです。 4.次つぎ ___ 日曜日にちようびは 友達 ___ コーヒーを 飲のむ約束やくそくが あります。 5.桜大学さくらだいがく ___ 借かりた本ほんは どこ ___ ありますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ を __★__ ____ は ____ です。 a. かけている b. 人 c. めがね d. リンさん 2.____ __★__ ____ は ____ 5時から 6時までです。 a. 時間じかん b. 毎日まいにち c. サッカーをする d. 午後ごご 3.____ は ____ ____ __★__ です。 a. 帽子 ぼうし b. これ
Continue reading【第21話】しゅっしんち・Nơi xuất thân
● 言葉ことばの準備じゅんび● 基本きほんの文型ぶんけい● 練習れんしゅうしましょう ● 会話かいわ ● 話はなしましょう
Continue readingCơ bản – 回答 21
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本にほんは 物価が 高いです。 a. ぷうか b. ぶうか c. ぷっか d. ぶっか 2.車くるまが 動きます。 a. かきます b. おきます c. はたらきます d. うごきます 3.会議かいぎで 何か 意見を 言いいました。 a. いけん b. いけ c. しあい d. てんさい 4.日本にほんの チームは 負けました。 a. まけました b. かけました c. あけました d. つけました 5.来年らいねん、ハイさんが 留学すると 思います。 a. りゅかく b. りゅうかく c. りゅがく d. りゅうがく 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.新あたらしいじどうしゃが ほしいです。 a. 白動車 b. 自動車 c. 自働車 d. 白働車 2.ちきゅうは きれいです。 a. 池求 b. 地求 c. 池球 d. 地球 3.さくら公園で やまが あります。 a. 山 b. 出 c. 川 d. 工 4.日本は こうつうが 便利べんりです。 a. 校用 b. 校通 c. 交通 d. 交用 5.あの人は 私が てんさいじゃないと 言いました。 a. 天才 b. 天気 c. 矢才 d. 矢気 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.図書館としょかんで 日本の 映画えいが ___ しらべます。 a. について b. どう c. どうして d. なに 2.Q: きょうは とても 寒さいですね。 A: ええ、 ___ 寒さいですね。 a. ほんとうに b. そんなに c. おなじ d. むり 3.Q: 田中たなかさんは 漢字かんじを 読よむことが できますか。 A: ええ、 ___ です。 毎日 漢字かんじを 勉強べんきょうしますから。 a. そんなに b. さいきん c. うそ d. もちろん 4.___ 私は 毎朝まいあさ ジョギングを しています。 a. さいきん b. むだな c. ふべん d. きって 5.ここは スーパーも 電車でんしゃも ないから ___ 町まちです。 a. きれいな b. ふべんな c. べんりな d. たいへんな 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.私 は そう X 思います。 2.どこ で テニスの試合しあい が ありますか。 3.会社かいしゃ に 食堂しょくどう が ありますか。 4.サントスさん は どちら が 勝かつと 思いますか。 5.どこ で パーティー を しますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ ____ __★__ ____。 a. 辛からい b. この c. でしょう d. カレーは 2.ここに部長ぶちょう の ____ から ____ は __★__ ____ と思う。 a. もう b. 部長ぶちょう c. 帰かえった かばんがない 3.____ __★__ に ____ と ____ 。 a.「お休みなさい」 b. 言います
Continue reading