問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.テレビが 故障こしょうした時、電気屋に 持もっていきます。 a. てんきや b. でんきや c. てんぎや d. でんしや 2.さびしい時、友達ともだちに 電話します。 a. でんし b. てんき c. でんわ d. げんき 3.元気ですから、心配しなくてもいいです。 a. しんばい b. しんはい c. しんぱい d. しっぱい 4.これに 触ると 水が 出ます。 a. とります b. きます c. します d. でます 5.これを 左へ 回すと 音おとが 小さくなります。 a. まわす b. かす c. おす d. かえす 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.はるに なると 桜さくらが 咲さきます。 a. 春 b. 夏 c. 秋 d. 冬 2.次つぎの かどを 右に 曲まがると 左に 本屋ほんやが あります。 a. 道 b. 角 c. 橋 d. 線 3.この みせ は にぎやかですね。 a. 店 b. 見 c. 間 d. 食 4.ご飯はんを たくさん食たべると ねむくなります。 a. 民く b. 寝く c. 眠く d. 早く 5.お酒さけを のむと、 かおが 赤くなります。 a. 顔 b. 髪 c. 鼻 d. 頭 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.図書館としょかんで ___ を 借かりる時、 カードが いりますか。 a. 本 b. お金 c. 傘かさ d. 自転車じてんしゃ 2.みちを 渡わたるとき、 ___ に 気きを つけなければ なりません。 a. かぜ b. うえ c. 車 d. 電気 3. ___ を おすと ジュースが 出ます。 a. カード b. ボタン c. おと d. はし 4.子どもの 時、 ___ に なりたかったです。 a. ケーキ b. じでんしゃ c. いしゃ d. 歌うた 5.夜よる 7時に なると、だんだん ___ なります。 a. 明あかるく b. 暑あつく c. 面白おもしろく d. 暗くらく 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.新聞しんぶん ___ 読よむ時、 めがねを かけますか。 2.現金げんきん ___ ない時、 どうしますか。 3.雨 ___ 時、でかけません。 4.のど ___ 渇かわいたとき、 ジュース ___ 飲のみたいです。 5.たばこ ___ 吸すうと、 体からだ ___ 悪わるいです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ な __★__ いつも ____ へ ____ か。 a. 時 b. ひま c. 行きます d. 美術館びじゅつかん 2.____ へ 行く ____ 保険証ほけんしょう __★__ 持もって ____。 a. 行きます b. を c. 病院 d. 時 3.ここ ____ ____ と __★__ ____よ。 a. 触さわる b. 危あぶない c. です d. に
Continue readingCategory: クイズ回答
Cơ bản – 第23課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.テレビが 故障こしょうした時、電気屋に 持もっていきます。 a. てんきや b. でんきや c. てんぎや d. でんしや 2.さびしい時、友達ともだちに 電話します。 a. でんし b. てんき c. でんわ d. げんき 3.元気ですから、心配しなくてもいいです。 a. しんばい b. しんはい c. しんぱい d. しっぱい 4.これに 触ると 水が 出ます。 a. とります b. きます c. します d. でます 5.これを 左へ 回すと 音おとが 小さくなります。 a. まわす b. かす c. おす d. かえす 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.はるに なると 桜さくらが 咲さきます。 a. 春 b. 夏 c. 秋 d. 冬 2.次つぎの かどを 右に 曲まがると 左に 本屋ほんやが あります。 a. 道 b. 角 c. 橋 d. 線 3.この みせ は にぎやかですね。 a. 店 b. 見 c. 間 d. 食 4.ご飯はんを たくさん食たべると ねむくなります。 a. 民く b. 寝く c. 眠く d. 早く 5.お酒さけを のむと、 かおが 赤くなります。 a. 顔 b. 髪 c. 鼻 d. 頭 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.図書館としょかんで ___ を 借かりる時、 カードが いりますか。 a. 本 b. お金 c. 傘かさ d. 自転車じてんしゃ 2.みちを 渡わたるとき、 ___ に 気きを つけなければ なりません。 a. かぜ b. うえ c. 車 d. 電気 3. ___ を おすと ジュースが 出ます。 a. カード b. ボタン c. おと d. はし 4.子どもの 時、 ___ に なりたかったです。 a. ケーキ b. じでんしゃ c. いしゃ d. 歌うた 5.夜よる 7時に なると、だんだん ___ なります。 a. 明あかるく b. 暑あつく c. 面白おもしろく d. 暗くらく 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.新聞しんぶん を 読よむ時、 めがねを かけますか。 2.現金げんきん が ない時、 どうしますか。 3.雨 の 時、でかけません。 4.のど が 渇かわいたとき、 ジュース を 飲のみたいです。 5.たばこ を 吸すうと、 体からだ に 悪わるいです。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ な __★__ いつも ____ へ ____ か。 a. 時 b. ひま c. 行きます d. 美術館びじゅつかん 2.____ へ 行く ____ 保険証ほけんしょう __★__ 持もって ____。 a. 行きます b. を c. 病院 d. 時 3.ここ ____ ____ と __★__ ____よ。 a. 触さわる b. 危あぶない c. です d. に
Continue readingCơ bản – 第22課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.白い帽子ぼうしを かぶっている人は ケイトさんです。 a. しろい b. くろい c. あおい d. あかい 2.黒いネクタイを している人は 山田やまださんです。 a. あおい b. あかい c. しろい d. くろい 3.時計を している人は 村むらさんです。 a. とうけい b. とけい c. どけい d. どうけい 4.私の 生うまれた所は ハノイです。 a. どころ b. じゅしょ c. じゅうしょ d. ところ 5.日本語にほんごに 興味きょうみを 持っています。 a. まって b. もって c. つかって d. おぼえて 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ダルシャンさんは セーターを きています。 a. 来て b. 着て c. 開て d. 気て 2.あそこで 話はなしている おとこ のこを 知しっていますか。 a. 女 b. 妹 c. 男 d. 弟 3.図書館としょかんで かりた 本を 読よみました。 a. 買りた b. 借りた c. 貸りた d. 泊ります 4.私は 6時に おきます。 a. 寝ます b. 起きます c. 食べます d. 行きます 5.彼かれと えいがを 見る約束よやくが あります。 a. 英画 b. 英語 c. 映画 d. 央画 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日パーティーへ ___ 人は たなかさんです。 a. 会あった b. 話はなした c. 食たべた d. 来きた 2.山田やまださん、奥おくさんに 初はじめて ___ 所ところは どこですか。 a. 会あった b. 来きた c. 買かった d. 借かりた 3.来週 ___ ホテルは 海うみの 近ちかくに あります。 a. 持もつ b. 止とまる c. 泊とまる d. 帰かえる 4.ミラーさんは 傘かさを ___ 人です。 a. 持もっている b. かぶっている c. 住すんでいる d. 食たべている 5.朝あさご飯はんを 食たべる ___ が ありません。 a. 用事ようじ b. 仕事しごと c. 時間じかん d. 試験しけん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.どこ ___ 国際会議こくさいかいぎ ___ ありますか。 2.子供 ___ 遊あそんでいる人 ___ だれですか。 3.これ ___ 友達 ___ かりた本ほんです。 4.次つぎ ___ 日曜日にちようびは 友達 ___ コーヒーを 飲のむ約束やくそくが あります。 5.桜大学さくらだいがく ___ 借かりた本ほんは どこ ___ ありますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ を __★__ ____ は ____ です。 a. かけている b. 人 c. めがね d. リンさん 2.____ __★__ ____ は ____ 5時から 6時までです。 a. 時間じかん b. 毎日まいにち c. サッカーをする d. 午後ごご 3.____ は ____ ____ __★__ です。 a. 帽子 ぼうし
Continue readingCơ bản – 第22課ー回答
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.白い帽子ぼうしを かぶっている人は ケイトさんです。 a. しろい b. くろい c. あおい d. あかい 2.黒いネクタイを している人は 山田やまださんです。 a. あおい b. あかい c. しろい d. くろい 3.時計を している人は 村むらさんです。 a. とうけい b. とけい c. どけい d. どうけい 4.私の 生うまれた所は ハノイです。 a. どころ b. じゅしょ c. じゅうしょ d. ところ 5.国くにで 撮った写真しゃしんを いつも持もっています。 a. まった b. もった c. とった d. かった 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ダルシャンさんは セーターを きています。 a. 来て b. 着て c. 開て d. 気て 2.あそこで 話はなしているおとこのこを 知しっていますか。 a. 女 b. 妹 c. 男 d. 弟 3.図書館としょかんで かりた本を 読よみました。 a. 買りた b. 借りた c. 貸りた d. 泊ります 4.かみを 切きるものが ありますか。 a. 神 b. 髪 c. 壁 d. 顔 5.彼かれと えいがを 見る約束よやくが あります。 a. 英画 b. 英語 c. 映画 d. 央画 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日パーティーへ ___ 人は たなかさんです。 a. 会あった b. 話はなした c. 食たべた d. 来きた 2.山田やまださん、奥おくさんに 初はじめて ___ 所ところは どこですか。 a. 会あった b. 来きた c. 買かった d. 借かりた 3.来週 ___ ホテルは 海うみの 近ちかくに あります。 a. 持もつ b. 止とまる c. 泊とまる d. 帰かえる 4.ミラーさんは 傘かさを ___ 人です。 a. 持もっている b. かぶっている c. 住すんでいる d. 食たべている 5.朝あさご飯はんを 食たべる ___ が ありません。 a. 用事ようじ b. 仕事 しごと c. 時間じかん d. 試験しけん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.どこ で 国際会議こくさいかいぎ が ありますか。 2.子供こども と 遊あそんでいる人 は だれですか。 3.これ は 友達 に かりた本ほんです。 4.次つぎ の 日曜日にちようびは 友達 と コーヒーを 飲のむ約束やくそくが あります。 5.桜大学さくらだいがく で 借かりた本ほんは どこ に ありますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ を __★__ ____ は ____ です。 a. かけている b. 人 c. めがね d. リンさん 2.____ __★__ ____ は ____ 5時から6時までです。 a. 時間じかん b. 毎日まいにち c. サッカーをする d. 午後ごご 3.____ は ____ ____ __★__ です。 a. 帽子 ぼうし b.
Continue readingCơ bản – 第22課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.白い帽子ぼうしを かぶっている人は ケイトさんです。 a. しろい b. くろい c. あおい d. あかい 2.黒いネクタイを している人は 山田やまださんです。 a. あおい b. あかい c. しろい d. くろい 3.時計を している人は 村むらさんです。 a. とうけい b. とけい c. どけい d. どうけい 4.私の 生うまれた所は ハノイです。 a. どころ b. じゅしょ c. じゅうしょ d. ところ 5.国くにで 撮った写真しゃしんを いつも持もっています。 a. まった b. もった c. とった d. かった 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ダルシャンさんは セーターを きています。 a. 来て b. 着て c. 開て d. 気て 2.あそこで 話はなしているおとこのこを 知しっていますか。 a. 女 b. 妹 c. 男 d. 弟 3.図書館としょかんで かりた本を 読よみました。 a. 買りた b. 借りた c. 貸りた d. 泊ります 4.かみを 切きるものが ありますか。 a. 神 b. 髪 c. 壁 d. 顔 5.彼かれと えいがを 見る約束よやくが あります。 a. 英画 b. 英語 c. 映画 d. 央画 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日パーティーへ ___ 人は たなかさんです。 a. 会あった b. 話はなした c. 食たべた d. 来きた 2.山田やまださん、奥おくさんに 初はじめて ___ 所ところは どこですか。 a. 会あった b. 来きた c. 買かった d. 借かりた 3.来週 ___ ホテルは 海うみの 近ちかくに あります。 a. 持もつ b. 止とまる c. 泊とまる d. 帰かえる 4.ミラーさんは 傘かさを ___ 人です。 a. 持もっている b. かぶっている c. 住すんでいる d. 食たべている 5.朝あさご飯はんを 食たべる ___ が ありません。 a. 用事ようじ b. 仕事 しごと c. 時間じかん d. 試験しけん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.どこ ___ 国際会議こくさいかいぎ ___ ありますか。 2.子供 ___ 遊あそんでいる人 ___ だれですか。 3.これ ___ 友達 ___ かりた本ほんです。 4.次つぎ ___ 日曜日にちようびは 友達 ___ コーヒーを 飲のむ約束やくそくが あります。 5.桜大学さくらだいがく ___ 借かりた本ほんは どこ ___ ありますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ を __★__ ____ は ____ です。 a. かけている b. 人 c. めがね d. リンさん 2.____ __★__ ____ は ____ 5時から 6時までです。 a. 時間じかん b. 毎日まいにち c. サッカーをする d. 午後ごご 3.____ は ____ ____ __★__ です。 a. 帽子 ぼうし b. これ
Continue readingCơ bản – 第22課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.白い帽子ぼうしを かぶっている人は ケイトさんです。 a. しろい b. くろい c. あおい d. あかい 2.黒いネクタイを している人は 山田やまださんです。 a. あおい b. あかい c. しろい d. くろい 3.時計を している人は 村むらさんです。 a. とうけい b. とけい c. どけい d. どうけい 4.私の 生うまれた所は ハノイです。 a. どころ b. じゅしょ c. じゅうしょ d. ところ 5.国くにで 撮った写真しゃしんを いつも持もっています。 a. まった b. もった c. とった d. かった 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.ダルシャンさんは セーターを きています。 a. 来て b. 着て c. 開て d. 気て 2.あそこで 話はなしているおとこのこを 知しっていますか。 a. 女 b. 妹 c. 男 d. 弟 3.図書館としょかんで かりた本を 読よみました。 a. 買りた b. 借りた c. 貸りた d. 泊ります 4.かみを 切きるものが ありますか。 a. 神 b. 髪 c. 壁 d. 顔 5.彼かれと えいがを 見る約束よやくが あります。 a. 英画 b. 英語 c. 映画 d. 央画 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日パーティーへ ___ 人は たなかさんです。 a. 会あった b. 話はなした c. 食たべた d. 来きた 2.山田やまださん、奥おくさんに 初はじめて ___ 所ところは どこですか。 a. 会あった b. 来きた c. 買かった d. 借かりた 3.来週 ___ ホテルは 海うみの 近ちかくに あります。 a. 持もつ b. 止とまる c. 泊とまる d. 帰かえる 4.ミラーさんは 傘かさを ___ 人です。 a. 持もっている b. かぶっている c. 住すんでいる d. 食たべている 5.朝あさご飯はんを 食たべる ___ が ありません。 a. 用事ようじ b. 仕事 しごと c. 時間じかん d. 試験しけん 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.どこ ___ 国際会議こくさいかいぎ ___ ありますか。 2.子供 ___ 遊あそんでいる人 ___ だれですか。 3.これ ___ 友達 ___ かりた本ほんです。 4.次つぎ ___ 日曜日にちようびは 友達 ___ コーヒーを 飲のむ約束やくそくが あります。 5.桜大学さくらだいがく ___ 借かりた本ほんは どこ ___ ありますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.____ を __★__ ____ は ____ です。 a. かけている b. 人 c. めがね d. リンさん 2.____ __★__ ____ は ____ 5時から 6時までです。 a. 時間じかん b. 毎日まいにち c. サッカーをする d. 午後ごご 3.____ は ____ ____ __★__ です。 a. 帽子 ぼうし b. これ
Continue readingCơ bản – 回答19
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本の チームは 強いですね。 a. よわい b. つよい c. ねむい d. さむい 2.私の 趣味しゅみは 料理を することです。 a. りょり b. りゅうり c. りょうり d. りゅり 3.今日は 調子が 悪わるいです。 a. ちよし b. ちょし c. ちょうし d. ちゅうし 4.これは とても 易しい 本です。 a. たのしい b. やさしい c. やすしい d. たかしい 5.週末しゅうまつ、部屋を 掃除そうじします。 a. へや b. べや c. ほや d. はや 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.きれいな ホテルに とまります。 a. 止まります b. 白まります c. 泊ります d. 泊まります 2.富士山ふじさんに のぼった ことが ありますか。 a. 豆った b. 登った c. 発った d. 泊った 3.試合しあいの 前に れんしゅうしなければなりません。 a. 糸習 b. 東白 c. 東習 d. 練習 4.いちど アメリカへ 行ったことが あります。 a. 一回 b. 一度 c. 一子 d. 一時 5.本を よむことは 私の 趣味しゅみです。 a. 読む b. 書む c. 話む d. 聞む 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.これから ___ 寒さむくなります。 a. なかなか b. ぜひ c. だんだん d. 無理むり 2.___ 相撲すもうを 見たことが ありません。 a. 一度ど b. 一度ども c. 何度なんども d. 何度なんど 3.毎日、忙いそがしいですから、 ___ 遊あそびに 行くことが できません。 a. なかなか b. しかし c. ぜひ d. 一度ど 4.寿司すしを 食べたことが ありません。 ___ 食べたいです。 a. でも b. が c. そして d. ぜひ 5.___ 本を 読よんだり、 映画えいがを 見たり しました。 a. きのう b. 今いま c. あした d. らいしゅう 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.3年前に、家族かぞくと ホーチミン市 へ 行ったこと が あります。 2.夏休なつやすみ、山 に 登のぼったり、海うみの 近ちかくの ホテル に 泊とまったり しました。 3.キムさんは 日本語にほんご が 上手じょうず に なりました。 4.ハノイ 大学だいがく の 先生 に なりたいです。 5.日曜日にちようび、テニス を して、友達ともだち に 会いました。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ __★__ ____ ____ が ありません。 a. こと b. に c. ふじ山さん d. のぼった 2.もうすぐ 秋あきですね。 ____ ____ __★__ ____。 a. なります b. 寒さむく c. だんだん d. これから 3. ____ を ____ __★__ ____。 a. 車くるま b. こと c. 運転うんてんする
Continue readingCơ bản – 回答17
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. このカードを 使ってもいいですか。。 a. つくって b. きって c. つかって d. のって 2.外は 寒さむいですから、 上着したぎを 着きてください。 a. みぎ b. そと c. ひだり d. まえ 3. あした、かぞくと 出かけます。 a. でかけます b. かえします c. かかけます d. わすれます 4.この仕事しごとは とても 大切です。 a. だいぞうぶ b. たいかい c. たいせつ d. おおきい 5.明日あしたから、大阪おおさかへ 出張しゅっちょうに 行きます。 a. いきます b. かきます c. ききます d. おきます 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.病気びょうきですから、薬くすりを のみます。 a. 食べます b. 出します c. 飲みます d. 乗ります 2.ここで おかねを はらいます。 a. 終わり b. お金 c. 多い d. 大きい 3.桜大学さくらだいがくに はいります。 a. 入いります b. 入ります c. 人ります d. 人いります 4.傘かさを もって いますか。 a. 撮って b. 待って c. 切って d. 持って 5.この部屋へやは あかるいです。 a. 涼しい b. 明るい c. 小さい d. 少ない 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.熱ねつが ありますから、 ___ へ 行いかなければなりません。 a. 病気びょうき b. 病院びょういん c. 銀行ぎんこう d. 学校がっこう 2.ここで タバコを 吸すわないでください。___ ですから。 a. 禁煙きんえん b. 大丈夫だいじょうぶ c. 健康けんこう d. 下着したぎ 3.空港くうこうで ___ を 見みせなければ なりません。 a. デパート b. パソコン c. パスポート d. レポート 4.毎日まいにち 漢字かんじを ___ 覚おぼえますか。 a. いく b. いつ c. いくら d. いくつ 5.___ ですから、 しんぱいしないでください。 a. 大丈夫だいじょうぶ b. 大変たいへん c. 痛いたい d. 大切たいせつ 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.毎晩まいばん 、お風呂ふろ に 入はいります。 2.ここ に 自転車じてんしゃを 置おかないでください。 3.お腹なか が 痛いたいです。 4.あっ、 タバコ は ロビーで 吸すってください。 5.松本まつもとさんのうち に お土産みやげ を 持もって行いきましょう。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ は ____ __★__ ____ ください。 a. 冷蔵庫れいぞうこ b. 入いれないで c. 魚さかな d. に 2.____ へ ____ を __★__ に ____ なりません。 a. 迎むかえ b. 空港くうこう c. 行いかなければ d. 両親りょうしん 3. ____ ____ __★__ ____ 降おります。 a. 駅えき b.
Continue readingCơ bản – 回答16
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.来年らいねん、大学だいがくに 入ります。 a. のります b. ふります c. いります d. はいります 2.毎朝まいあさ、 パンと卵たまご を食べます。 a. たべます b. あびます c. いれます d. でます 3.学校がっこの 近くに 神社じんじゃが あります。 a. ちかく b. ちいく c. ちく d. ちがく 4.この ペンは 安いです。 a. わかい b. くらい c. やすい d. ながい 5.山田やまださんの 鼻はなが 長いです。 a. ながい b. みじかい c. くらい d. あかい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.あの あおい 傘かさは だれのですか。 a. 赤い b. 青い c. 白い d. 若い 2.カリナさんは めが 大おおきいです。 a. 鼻 b. 耳 c. 目 d. 口 3.ちちは せが 高たかいです。 a. 姉 b. 父 c. 母 d. 兄 4.A: あなたのかばんは どれですか。 B: あの あかくて、 小ちささい かばんです。 a. 黒く b. 赤く c. 暗く d. 若く 5.北海道ほっかいどうは 雪祭ゆきまつりが ゆうめいです。 a. 午前 b. 名前 c. 有名 d. 有前 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.コーヒーに ___ を入いれてから、 飲のみます。 a. 薬くすり b. さとう c. 魚さかな d. 味あじ 2.大学だいがくを ___ から、 仕事しごとを します。 a. 入はいって b. 出だして c. 出でて d. つけて 3.仕事しごとが ___ から、 掃除そうじします。 a. 終おわって b. 乗のって c. 降おりて d. おして 4.この 本ほんは ___ べんりです。 a. 甘あまくて b. 小ちささくて c. 若わかくて d. おして 5.私わたしの 部屋へやは ___、 きれいです。 a. ひろくて b. わかくて c. くらくて d. みじかくて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1. 家いえから 駅えきまで バスで 行いって、地下鉄ちかてつ に 乗のってください。 2. 私わたし は 大学だいがく を 卒業そつぎょうしてから、すぐ 日本にほん へ 来でました。 3.テスト が 終おってから、 レストランで 食事しょくじしました。 4.大学だいがくの前まえで バス を 降おりてください。 5.7時じ に うちを 出でます。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ を ____ __★__ ____ を 見学けんがくしす。 a. センター b. ご飯はん c. 食たべて d. から 2.____ ____ は __★__ ____です。 a. きれいで b. 先生せんせい
Continue readingCơ bản – 回答15
問題1:___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.お金が 欲ほしい です。 a. せかい b. おかね c. ほしゅう d. きせつ 2.駅えき へ 友ともだちを 迎むかえますに 行きます。 a. おきます b. かきます c. ききます d. いきます 3.公園こうえんは とても 広い です。 a. こうい b. ひろい c. はろい d. ふろい 4.この店みせは 本ほんを 売っています。 a. あって b. うって c. すって d. かって 5.子こどもが いすの上うえに 立っています。 a. たっています b. だっています c. りっています d.たちっています 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1. ケーキを つくります。 a. 分かります b. 作ります c. 使います d. 入ります 2.私わたしは 車くるまを うります。 a. 切ります b. 売ります c. 借ります d. 知ります 3.だいがくを 卒業そつぎょうしました。 a. 校高 b. 大学 c. 高交 d. 交高 4.田中たなかさんは 背せが たかいです。 a. 高い b. 近い c. 低い d. 安い 5.先生せんせいと 日本語にほんごで はなします。 a. 閉めます b. 付けます c. 話します d. 貸します 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.この 荷物にもつは ここに ___ もいいですか。 a. 置おいて b. 止とめて c. 知しって d. 住すんで 2.歯はが 痛いたいです。いい ___ を 知しっていますか。 a. 市役所しやくしょ b. 歯医者はいしゃ c. 時刻表じこくひょう d. 独身どくしん 3.すみません、ちょっと これを ___ もいいですか。 a. とって b. まって c. すわって d. たって 4.ここで タバコを ___ もいいですか。 a. たべて b. すって c. のんで d. のって 5.ここに 住所じゅうしょ を ___ ください。 a. すんで b. しって c. かって d. かいて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.すみません、 ここ に 座すわってもいいですか。 2.マリアさんは どこ に 住すんでいますか。 3. 時々ときどき 高校こうこうの 友達ともだち を思おもい出だしました。 4.どこで 安やすい 電気製品でんきせいひんを 売うっていますか。 5.大学だいがくの前まえで バスを 降おりてください。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1. ____ ____ __★__ を ____ しています。 a. 勉強べんきょう b. で c. 日本にほん d. 美術びじゅつ 2.____ ____ __★__ ____ ですか。 a. 使つかっても b. を c. いい d. あのかさ 3. ____
Continue reading