● 言葉ことばの準備じゅんび ● 基本きほんの文型ぶんけい ● 会話かいわ これからすることについて話はなしましょう。 ● ロールプレイ 友だちとショッピングモールに来ています。何をするか、どこに行くか、自由に話しましょう。
Continue readingCategory: 初級
【第34話】もう行きましたか?・Bạn đã đi chưa?
● 言葉ことばの準備じゅんび ● 基本きほんの文型ぶんけい ● 会話かいわ 新あたらししく町まちに来きた人ひとを誘さそいいましょう。 ● ロールプレイ 自分じぶんの町まちに新あたらししく来きた人がいます。その人を食事しょくじや買かい物もの、イベントなどに誘さそいましょう。
Continue reading【第33話】明日、何時にしますか・Ngày mai, (chúng ta) hẹn lúc mấy giờ?
● 言葉ことばの準備じゅんび ● 基本きほんの文型ぶんけい ● 会話かいわ 待まち合あわせの時間じかんと場所ばしょを決きめましょう。● ロールプレイ 友ともだちと待まち合わせの時間じかんと場所ばしょを決きめるロールプレイをしまましょう。
Continue readingCơ bản – 回答50
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私は 中国から 参まいりりました。 a. ちゅこく b. かんこく c. ちゅうごく d. ちゅごく 2.初めに 名前を 書いてください。 a. はじめに b. ばじめに c. ぞんじに d. そんじに 3.コーヒーに さとうを 入れます。 a. はいれます b. にゅうれます c. いれます d. されます 4.来週の土曜日、友だちといっしょに 先生のお宅たくへ 伺います。 a. つかがいます b. つがかいます c. うがかいます d. うかがいます 5.週末しゅうまつ、部屋を 掃除そうじします。 a. はや b. べや c. ほや d. へや 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.初めて お会いします。私は グエンともうします。ベトナムから来ました。 a. 申します b. 甲します c. 早します d. 中します 2.来週の 面接めんせつを よういしておきます。 a. 利用 b. 用意 c. 用事 d. 家事 3.こころから ごめんなさい。もう二度にどと しません。 a. 心から b. 必から c. 公から d.小から 4.皆様みんなさま、お手伝いを していただき、心から かんしゃいたします。 a. てっだい b. てつだ c. てつだい d. ていだい 5.ごめいわくを おかけして、たいへん申もうし訳わけございません。 a. 開変 b. 相変 c. 犬変 d. 大変 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.会議かいぎの 前に しりょうを ___ しておいてください。 a. けんがく b. はっぴょう c. ようい d. ひっこし 2.ハローさんに 仕事しごとの 話はなしを ___。 a. おっしゃいます b. 伺うかがいます c. さしあげます d. 拝見はいけんします 3.大きなこえで 話すと まわりの人に ___ ですよ。 a. へん b. めいわく c. よく d. たいてい 4.いつも おいしい 料理りょうりが 作つくれますが ___ 失敗しっぱいします。 a. たまに b. あまり c. よく d. たいてい 5.先生から おかしを ___。 a. 伺うかがいました b. いただきました c. 用意しました d. 存じました 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.アンさんを 結婚式けっこんしき に ご招待しょうたいしたいと思います。 2.また先生 に お目にかかりたいと思います。 3.たからくじが 当あたったら、賞金しょうきんは 留学りゅうがく に お使つかいするつもりです。 4.今日の 予定よてい を ご説明せつめいします。 5.私が 社長しゃちょう に スケジュールを お知しらせします。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.わたくし ____ ____ __★__ ____。 a. 新商品しんしょうひん b. について c. ご説明します d. が 2.____ __★__ ____ ____。 a. スピーチ大会の b. ことは c.トゥ先生に d. うかがいました 3.ガンさんが 若いごろ ____ ____ __★__ ____ が、本当ほんと ですか。 a. すんでいた b. うかがいました c. と d. アメリカに 4.____ __★__ ____ ____。 a. を b. これから c. さとうさん d. ご紹介しょうかいします 5.____ ____ __★__ ____。
Continue readingCơ bản – 第50課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私は 中国から 参まいりりました。 a. ちゅこく b. かんこく c. ちゅうごく d. ちゅごく 2.初めに 名前を 書いてください。 a. はじめに b. ばじめに c. ぞんじに d. そんじに 3.コーヒーに さとうを 入れます。 a. はいれます b. にゅうれます c. いれます d. されます 4.来週の土曜日、友だちといっしょに 先生のお宅たくへ 伺います。 a. つかがいます b. つがかいます c. うがかいます d. うかがいます 5.週末しゅうまつ、部屋を 掃除そうじします。 a. はや b. べや c. ほや d. へや 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.初めて お会いします。私は グエンともうします。ベトナムから来ました。 a. 申します b. 甲します c. 早します d. 中します 2.来週の 面接めんせつを よういしておきます。 a. 利用 b. 用意 c. 用事 d. 家事 3.こころから ごめんなさい。もう二度にどと しません。 a. 心から b. 必から c. 公から d.小から 4.皆様みんなさま、お手伝いを していただき、心から かんしゃいたします。 a. てっだい b. てつだ c. てつだい d. ていだい 5.ごめいわくを おかけして、たいへん申もうし訳わけございません。 a. 開変 b. 相変 c. 犬変 d. 大変 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.会議かいぎの 前に しりょうを ___ しておいてください。 a. けんがく b. はっぴょう c. ようい d. ひっこし 2.ハローさんに 仕事しごとの 話はなしを ___。 a. おっしゃいます b. 伺うかがいます c. さしあげます d. 拝見はいけんします 3.大きなこえで 話すと まわりの人に ___ ですよ。 a. へん b. めいわく c. よく d. たいてい 4.いつも おいしい 料理りょうりが 作つくれますが ___ 失敗しっぱいします。 a. たまに b. あまり c. よく d. たいてい 5.先生から おかしを ___。 a. 伺うかがいました b. いただきました c. 用意しました d. 存じました 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.アンさんを 結婚式けっこんしき ___ ご招待しょうたいしたいと思います。 2.また先生 ___ お目にかかりたいと思います。 3.たからくじが 当あたったら、賞金しょうきんは 留学りゅうがく ___ お使つかいするつもりです。 4.今日の 予定よてい ___ ご説明せつめいします。 5.私が 社長しゃちょう ___ スケジュールを お知しらせします。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.わたくし ____ ____ __★__ ____。 a. 新商品しんしょうひん b. について c. ご説明します d. が 2.____ __★__ ____ ____。 a. スピーチ大会の b. ことは c.トゥ先生に d. うかがいました 3.ガンさんが 若いごろ ____ ____ __★__ ____ が、本当ほんと ですか。 a. すんでいた b. うかがいました c. と d. アメリカに 4.____ __★__ ____ ____。 a. を b. これから c. さとうさん d. ご紹介しょうかいします
Continue readingCơ bảnー回答49
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本では、春はるになると 桜さくらが 咲きます。 a. かきます b. ききます c. さきます d. あきます 2. 病院びょういんへ 行ったら、医者に 薬くすりを 出だして もらいました。 a. がくしゃ b. いしゃ c. どくしゃ d. さくしゃ 3.東京とうきょうに 住すんでいる 友達ともだちに 手紙を 書きました。 a. てかみ b. てがみ c. ていかみ d. ていがみ 4.この自転車を ご自由に ご利用ください。 a. ようじ b. べんり c. じよう d. りよう 5.アインさま、自分の 経歴けいれきを ご説明ください。 a. けいざい b. めいつかい c. せつかい d. せつめい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.社長しゃちょう、こちらのケーキを めしあがってください。 a. 目しあがって b. 飯あがって c. 召し上がって d.目上がって 2.来年は きこくしたいですから、休みを 取ろうと思います。 a. 帰国 b. 帰宅 c. 帰省 d. 帰音 3.おきゃくさまは どちらから いらっしゃいましたか。 a. お挌様 b. お各様 c. お格様 d. お客様 4.授業じゅぎょうの 終おわりに 先生が しゅくだい。 a. 問題 b. 出題 c. 宿題 d. 話題 5.ハーさんは この会社に つとめています。 a. 辞めて b. 動めて c. 働めて d. 勤めて 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.うたを うたったりして ___ すごしましょう。 a. さびしく b. たのしく c. ひろく d. せまく 2.兄おねは 大使館たいしかんに ___ います。 a. つかれて b. つとめて c. なくして d. とまって 3.ともだちと 旅行りょこうに 行くので、旅館りょかんを ___。 a. 予約よやくした b.予定よていした c. 準備じゅんびした d. 電話した 4.いつも いえで 晩ご飯を 食べますが、 ___ 外で 食べます。 a. ずっと b. さっき c. きゅうに d. たまに 5.学生は だれでも図書館としょかんが ___ できる。 a. 注意ちゅうい b. 用事ようじ c. 利用 d. 料理 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.どうぞ、こちら に お座すわりください。 2.あの方の 名前は なん と おっしゃいますか。 3.バス停ていの 場所ばしょは おわかり に なりますか。 4.その手帳てちょうは どちら で お買いになったんですか。 5.先生は お酒 を めしあがりますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.先生も ____ __★__ ____ ____。 a. いただけますか b. いらっしゃって c. パーティーに d. あしたの 2.社長は ____ ____ __★__ ____。 a. そうです b. 新しいビール c. を d. お建たてになった 3.____ __★__ ____ ____ なりました。 a. この料理りょうりは b. 先生の c. 奥様おくさまが d. お作つくりに
Continue readingCơ bản – 【第49課】
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.日本では、春はるになると 桜さくらが 咲きます。 a. かきます b. ききます c. さきます d. あきます 2. 病院びょういんへ 行ったら、医者に 薬くすりを 出だして もらいました。 a. がくしゃ b. いしゃ c. どくしゃ d. さくしゃ 3.東京とうきょうに 住すんでいる 友達ともだちに 手紙を 書きました。 a. てかみ b. てがみ c. ていかみ d. ていがみ 4.この自転車を ご自由に ご利用ください。 a. ようじ b. べんり c. じよう d. りよう 5.アインさま、自分の 経歴けいれきを ご説明ください。 a. けいざい b. めいつかい c. せつかい d. せつめい 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.社長しゃちょう、こちらのケーキを めしあがってください。 a. 目しあがって b. 飯あがって c. 召し上がって d.目上がって 2.来年は きこくしたいですから、休みを 取ろうと思います。 a. 帰国 b. 帰宅 c. 帰省 d. 帰音 3.おきゃくさまは どちらから いらっしゃいましたか。 a. お挌様 b. お各様 c. お格様 d. お客様 4.授業じゅぎょうの 終おわりに 先生が しゅくだい。 a. 問題 b. 出題 c. 宿題 d. 話題 5.ハーさんは この会社に つとめています。 a. 辞めて b. 動めて c. 働めて d. 勤めて 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.うたを うたったりして ___ すごしましょう。 a. さびしく b. たのしく c. ひろく d. せまく 2.兄おねは 大使館たいしかんに ___ います。 a. つかれて b. つとめて c. なくして d. とまって 3.ともだちと 旅行りょこうに 行くので、旅館りょかんを ___。 a. 予約よやくした b.予定よていした c. 準備じゅんびした d. 電話した 4.いつも いえで 晩ご飯を 食べますが、 ___ 外で 食べます。 a. ずっと b. さっき c. きゅうに d. たまに 5.学生は だれでも図書館としょかんが ___ できる。 a. 注意ちゅうい b. 用事ようじ c. 利用 d. 料理 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.どうぞ、こちら ___ お座すわりください。 2.あの方の 名前は なん ___ おっしゃいますか。 3.バス停ていの 場所ばしょは おわかり ___ なりますか。 4.その手帳てちょうは どちら ___ お買いになったんですか。 5.先生は お酒 ___ めしあがりますか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.先生も ____ __★__ ____ ____。 a. いただけますか b. いらっしゃって c. パーティーに d. あしたの 2.社長は ____ ____ __★__ ____。 a. そうです b. 新しいビール c. を d. お建たてになった 3.____ __★__ ____ ____ なりました。 a. この料理りょうりは b. 先生の c. 奥様おくさまが d. お作つくりに
Continue readingCơ bảnー回答48
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私は 子供こどもを 自由に 遊あそばせました。 a. じゆ b. じゆう c. りゆう d. りじゅ 2.私は 妹いもうとに 犬の世話を させました。 a. せわ b. せいわ c. ぜいわ d. せいか 3.銀行ぎんこうでお金を下ろしてから、買い物に行きます。 a. きろして b. しろして c. おろします d. あろします 4.意見が ありますか。 a. しけん b. じけん c. いっけん d. いけん 5.私は 虫むしを 見ると、嫌な気持ちに なった。 a. ひま b. すき c. きらい d. いや 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.荷物にもつを 友だちに とどけます。 a. 届けます b. 由けます c. 曲ます d. 油けます 2.今年ことし、うちの 子供こどもが しょうがくせいに なります a. 小学生 b. 中学生 c. 高校生 d. 大学生 3. こまったときは、友だちに相談そうだんしたほうがいいです。 a. 医った b. 図った c. 困った d. 因った 4.この学校は せいとを 毎日100メートル走らせます。 a. 成功 b. 人生 c. 生徒 d. 先徒 5.私は 一週いっしゅうかんに 一回猫ねこを 散歩さんぽさせます。 a. 間 b. 問 c. 門 d. 閉 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.さむくて出かけるのが ___ だったので、ずっとうちに いました。 a. じゃま b. きらい c. いや d. むだ 2.駅前えきまえの 本屋ほんやは 8時から ___ しています。 a. はんたい b. さんせい c. ゆしゅつ d. えいぎょう 3.テスト中、紙かみに メモしても ___。 a. 十分です b. あいません c. かいません d. かまいません 4.こうぎを ___ させていただけませんか。 a. 暗記あんき b. 録音ろくおん c. 世話 d. 輸出ゆしゅつ 5.日本人の 親おやが ___ の 子供こどもに 習ならわせたいことは 何ですか。 a. 小学生 b. 参加者さんかしゃ c. 警官けいかん d. 習字しゅうじ 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.よろしければ、わたし にやらせてくださいませんか。 2.部長ぶちょうは かとうさん を 東京とうきょうへ しゅっちょうさせます。 3.子どもに お酒 を 飲ませてはいけません。 4.体 に いいので、子どもに 牛乳ぎゅうにゅうを 飲ませています。 5.そのことについて、私にも 意見 を 言わせていただけませんか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.ケーキの ざいりょうが ____ __★__ ____ ____。 a. 買って b. 行かせます c. 足りないので d.むすめに 2.____ ____ __★__ ____ ことがありますか。 a. ご両親りょうしんは b. 家事かじを c. させた d. あなたに 3.____ __★__ ____ ____。 a. させています b. むすこに c. 犬の d. 世話を 4.____ __★__ ____ ____ います。 a.
Continue readingCơ bản -第48課
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私は 子供こどもを 自由に 遊あそばせました。 a. じゆ b. じゆう c. りゆう d. りじゅ 2.私は 妹いもうとに 犬の世話を させました。 a. せわ b. せいわ c. ぜいわ d. せいか 3.銀行ぎんこうでお金を下ろしてから、買い物に行きます。 a. きろして b. しろして c. おろします d. あろします 4.意見が ありますか。 a. しけん b. じけん c. いっけん d. いけん 5.私は 虫むしを 見ると、嫌な気持ちに なった。 a. ひま b. すき c. きらい d. いや 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.荷物にもつを 友だちに とどけます。 a. 届けます b. 由けます c. 曲ます d. 油けます 2.今年ことし、うちの 子供こどもが しょうがくせいに なります a. 小学生 b. 中学生 c. 高校生 d. 大学生 3. こまったときは、友だちに相談そうだんしたほうがいいです。 a. 医った b. 図った c. 困った d. 因った 4.この学校は せいとを 毎日100メートル走らせます。 a. 成功 b. 人生 c. 生徒 d. 先徒 5.私は 一週いっしゅうかんに 一回猫ねこを 散歩さんぽさせます。 a. 間 b. 問 c. 門 d. 閉 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.さむくて出かけるのが ___ だったので、ずっとうちに いました。 a. じゃま b. きらい c. いや d. むだ 2.駅前えきまえの 本屋ほんやは 8時から ___ しています。 a. はんたい b. さんせい c. ゆしゅつ d. えいぎょう 3.テスト中、紙かみに メモしても ___。 a. 十分です b. あいません c. かいません d. かまいません 4.こうぎを ___ させていただけませんか。 a. 暗記あんき b. 録音ろくおん c. 世話 d. 輸出ゆしゅつ 5.日本人の 親おやが ___ の 子供こどもに 習ならわせたいことは 何ですか。 a. 小学生 b. 参加者さんかしゃ c. 警官けいかん d. 習字しゅうじ 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.よろしければ、わたし ___ やらせてくださいませんか。 2.部長ぶちょうは かとうさん ___ 東京とうきょうへ しゅっちょうさせます。 3.子どもに お酒 ___ 飲ませてはいけません。 4.体 ___ いいので、子どもに 牛乳ぎゅうにゅうを 飲ませています。 5.そのことについて、私にも 意見 ___ 言わせていただけませんか。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.ケーキの ざいりょうが ____ __★__ ____ ____。 a. 買って b. 行かせます c. 足りないので d.むすめに 2.____ ____ __★__ ____ ことがありますか。 a. ご両親りょうしんは b. 家事かじを c. させた d. あなたに 3.____ __★__ ____ ____。 a. させています b. むすこに c. 犬の d. 世話を 4.____ __★__ ____ ____ います。 a.
Continue readingCơ bảnー回答47
問題1: ___のことばはひらがなでどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.昨日、風が 強よく吹ふいていました。 a. かぜ b. がぜ c. かせ d. がせ 2.人が 大勢おおぜい集まっていますね。事故じこのようですね。 a. あやまって b. あつまって c. はさまって d. とまって 3.将来しょうらい、日本の 人口が 減へっています。 a. じんこ b. じんこう c. いりぐち d. でぐち 4.私の 祖母そぼは 去年きょねん亡くなりました。 a. きくなります b. かくなります c. なくなります d. らくなります 5.明日、 学校を 休みます。 a. がっこう b. がっこ c. がくこう d. こうこう 問題2: ___のことばはどう書きますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.私は 中国の ぶんがくに 興味きょうみが あります。 a. 学力 b. 医学 c. 科学 d. 文学 2.あの映画えいがは こわそうですね。二度にどと 見たくないと思います。 a. 怖 b. 布 c. 市 d. 姉 3.彼かれと わかれます。 a. 切れます b. 帰れます c. 別れます d. 作れます 4.先週の じっけんは せいこうしたそうですね。 a. 成書 b. 成功 c. 生産 d. 成事 5.私は 両親りょうしんから 大学に 進学しんがくするのを はんたいされます。 a. 原因 b. 反省 c. 反対 d. 安全 問題3: ___に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。 1.鳥とりが きれいな声こえで ___ います。 a. ならって b. ないて c. さして d. とんで 2.彼かれと 結婚けっこんしたいと言ったら、両親りょうしんは ___。 a. 反対した b. 出席しゅっせきした c. 招待しょうたいした d. 卒業そつぎょうした 3.部長ぶちょうは とてもおもしろい 人ですが、仕事しごとのときは ___ です。 a. うつくしい b.やさしい c. きびしい d. うれしい 4.そんな ___ かおを して、わたしを 見ないで ください。 a. いたい b. つよい c. よわい d. こわい 5.最近の データによると、日本の ゆしゅつは ___ いるそうです。 a. 減へって b. 調べて c. 込んで d. つけて 問題4:___に適当てきとうな助詞じょしを入れてください。 1.交差点こうさてん で 人 が 集まっていますね。 事故じこ の ようです。 2.リンさんは 大阪おおさか に 転勤てんきんするそうです。 3.最近さいきん、新しい医学 の 論文ろんぶんを アメリカの 雑誌ざっし で 読みました。 4.電気 が 消えていますから、だれ も いないようですね。 5.会議かいぎ が 始まるところです。静しずか に してください。 問題5:★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。 1.天気予報てんきじょうほう ____ ____ __★__ ____。 a. によると b. 雪ゆきが ふる c. そうです d. あしたも 2.____ ____ __★__ ____ ちょっと見てきます。 a. から b. だれか c. ようです d. 来た 3.____ ____ __★__ ____、コートを 着きて行ったほうがいい ですよ。 a. そとは b.
Continue reading