【練習4】文型の組み合わせ – Kết hợp với mẫu câu

読む前に

「遅刻してしまいそうだ」と「遅刻しそうだ」はどう違いますか。

【問題】

 今朝は最悪だった。かけておいたはずの目覚まし時計らず、1時間も寝坊をしてしまった のだ。いつもは駅までウォーキングのつもりで30分歩いているのだが、もうそんな時間はない。バ スを使うことにして、バスんだ。しかし、今度はバスがなかなか来ない。時刻表には5分間 と書いてあるのに、なんと20分も待たされてしまった。このままでは2時間近く遅刻してしま いそうだ。この前上司(注1)から「余裕を持って来るように。」と言われたばかりなのに、ちっとも進 歩しない。ああ、自分がおこられている様子が目にかぶ(注2)。

 駅で大事なことに気がついた。今日は日曜日だったのだ。目覚まし時計らなかったのも、バ スが平日時刻表通りに来なかったのも、今日は日曜日だからだったのだ。よかった。られないでむ。しかし、ずいぶん無駄心配をしてしまった。私はをしたような、をしたような複雑 な気持ちで家までの道を30分歩いて帰った。

(注1)上司:会社で自分よりも地位が上の人

(注2)目に浮かぶ:その様子が簡単に想像できる

 

 

【ふりがな】

 今朝けさ最悪さいあくだった。かけておいたはずの目覚めざまし時計どけいらず、1時間じかん寝坊ねぼうをしてしまった のだ。いつもは駅までウォーキングのつもりで30分歩いているのだが、もうそんな時間じかんはない。バ スを使うことにして、バスていならんだ。しかし、今度こんどはバスがなかなか来ない。時刻表じこくひょうには5分間 かくいてあるのに、なんと20分もたされてしまった。このままでは2時間じかん近く遅刻ちこくしてしま いそうだ。この前上司じょうし(注1)から「余裕よゆうを持って来るように。」と言われたばかりなのに、ちっとも進 歩しんぽしない。ああ、自分じぶんがおこられている様子ようすかぶ(注2)。

 えき大事たいせつなことに気がついた。今日きょう日曜日にちようびだったのだ。目覚めざまし時計どけいらなかったのも、バ スが平日へいじつ時刻表通じこくひょうどおりに来なかったのも、今日は日曜日にちようびだからだったのだ。よかった。おこられないでむ。しかし、ずいぶん無駄むだ心配しんぱいをしてしまった。私はとくをしたような、そんをしたような複雑 ふくざつ持ちで家までの道を30分あるいて帰った。

(注1)上司じょうし:会社で自分よりも地位が上の人

(注2)かぶ:その様子ようす簡単かんたん想像そうぞうできる

【問】損をしたようなとあるが、なぜか。

1. 急がなくてもいいのに急いでいろいろ心配しんぱいしてしまったから。
2. 平日なのに日曜日だと思って寝坊ねぼうをしてしまったから。
3. 余裕よゆうをもって会社に着けなくて上司じょうしからおこられてしまったから。
4. 急いだのにバスも電車も来なくて会社に遅れてしまったから。

 

ここに気を付けよう

一つの文の中にいろいろな文型が組み合わされていることがある。これは話し言葉にも見られるが、書き言葉では特に注意して、組み合わされたそれぞれの文型を正しく理解しよう。

 

【答え】

1.急がなくてもいいのに急いでいろいろ心配してしまったから。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *